関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
1年
D平面図形
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生徒の興味・関心がグンと高まる! 全単元の「おもしろ数学小話」スペシャル
1年
(5)平面図形(日本の伝統と数学/人体の神秘)
書誌
数学教育 2019年12月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
こんな場面で 平面図形の中で図形の移動を学習する際に,導入教材として日本の代表的な文様である「麻の葉」が扱われることがあります。日本の代表的な文様には,他にも平面図形を組み合わせてつくられたものがあり…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生徒の興味・関心がグンと高まる! 全単元の「おもしろ数学小話」スペシャル
1年
(6)空間図形(折り紙六角形の不思議から/対称性をもつ立体の発明の歴史)
書誌
数学教育 2019年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
こんな場面で 折り紙六角形の不思議さやおもしろさを体感し,さらには,折り紙六角形を考案したストーンがその研究過程でつくり出したおもしろい立体を使ったパズルにふれることによって,数学の世界の不思議さやお…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生徒の興味・関心がグンと高まる! 全単元の「おもしろ数学小話」スペシャル
1年
(7)資料の散らばりと代表値(真の著者は?/私の電話を切らないで!等)
書誌
数学教育 2019年12月号
著者
北島 茂樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
こんな場面で 資料の散らばりと代表値の学び始めの時期に,資料(データ)を活用して問題解決をするような具体的で意外な場面を提示することで,代表値を活用して資料の特徴を捉えることの有用性や,資料を活用して…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(1)正負の数(等差数列/勝ち負けの問題)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
伊藤 邦人
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 下の数の列は,はじめの数が16で,順に−3ずつ加えてできた数列の一部です。次の問いに答えなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(2)文字と式(連続する2つの整数の和で表そう/どちらのアイスクリームが得?)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
小澤 嘉康
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 次の整数を,連続する2つの「整数」または「偶数」または「奇数」のいずれかの和で表せ。 (1) 18 (2) 23 (3) 32 (4) 37…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(3)方程式(同じ解をもつ方程式/魔方陣づくり)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 次の方程式のうち,x=2が解であるものを選ぼうと思います。 (ア) 6x−(2x−5)=13…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(4)比例と反比例(グラフの読み取り/自転車の歯車)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 つばささんは,学校から途中にある公園を通って7q離れた図書館に向かって,あおいさんは,学校と図書館の間にある公園から学校に向かって,同時に出発しました。つばささんが図書館に着いたとき,あお…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(5)平面図形(対称と移動によって図形を見よう/最短距離を求めよう)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 (1) 右の図のように,半径4pの円の中で,2本の直線が垂直に交わっています。 円の中の斜線部分と白の部分の面積を比べると,どちらがどれだけ大きいですか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(6)空間図形(封筒で正四面体をつくろう/正多面体の面の数,頂点の数,辺の数からわかること)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
久保 良宏
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 市販の封筒を使って,正四面体をつくってみよう。 (2)答え (3)解説 正多面体は1年の指導内容であるが,この教材は2,3年での課題学習としても扱うことができる。封筒で立体ができると…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
1年
(7)資料の散らばりと代表値(全体と部分の平均点/相対度数から傾向を捉えよう)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
小口 祐一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 ある検定試験が実施され,1600人が受験しました。この試験は100点満点であり,受験者の最高点は98点,平均点は52点,合格率はちょうど60%という結果が発表されました。のり子さんも受験し…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
正負の数
魔方陣を簡単に完成させる方法は?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
伊藤 邦人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい これまでの「正負の数」の学習を活用し,魔方陣の問題に取り組む。魔方陣の空欄を埋めるには,入るすべての数の和を求める必要があるが,そこで計算の工夫を見えるようにさせることが本時のねらいであ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
文字と式
2けたの整数を文字の式で表すとxy(xじゅうy)?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
小岩 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 2けたの整数の表し方を理解するとともに,十進位取り構造の理解を深め,数字の式で考えるよさを感得する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
方程式
見えない100円玉の枚数を知るには?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
小倉 直子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 中を見ることができない貯金箱の中に入っている100円玉の枚数を考える活動を通して,方程式を用いて未知数を求めることについて考えることができるようにする…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
比例と反比例
視力が5.0の人は,どれくらいよく見えるの?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
中山 貴洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 一定の大きさのランドルト環と視力の間に比例の関係があることに気付き,いろいろな視力を求めることができるようにする。また,ランドルト環の大きさと視力の間に反比例の関係があることに気付き,視…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
平面図形
回転移動の中心はどこ?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 三角形とそれを回転移動した三角形からその移動の中心を見いだす活動を通して,回転移動の性質や,垂直二等分線の意味を考えることができる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
空間図形
円錐を組み立てよう!
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
宮ア 穣路
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 「円錐を組み立てる」という作業を通して,円錐を組み立てるためには展開図が必要であることに気付き,そのために側面になるおうぎ形の中心角の大きさを求めることができるようにする…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
1年
資料の散らばりと代表値
「スマホ利用時間が長いと勉強時間が少ない」は本当?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
小林 廉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい スマホ利用時間と勉強時間についてのアンケートデータを分析する活動を通して,データの分布の傾向を読み取り,批判的に考察し判断できるようにする…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
1年
@正負の数
仲間分けを通して,正の数と負の数の理解を深めよう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
菅原 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・整数の範囲が拡張され,正の整数,0,負の整数の3つの集合として捉えることを考察すること…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
1年
A文字と式
分類する活動を通して,式の値について考えよう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
久保 良宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・式の特徴を見つけ,式を様々な観点から分類すること ・いつでも正になるか負になるかを考察すること…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
1年
B方程式
方程式を利用して,お小遣いの問題を解決しよう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・事象に応じた方程式を立式すること ・自身の考えを相手に伝わるように発表すること…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る