関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 21 実験して考えさせる(関数)
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
大塚 みずほ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近に感じられるような問題を設定する 2 「関数であると言える」ことを確認する場面を設定する
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 22 データに基づく判断や主張を批判的に考察させる(データの活用)
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
青山 和裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学年ごとに適切な題材を準備する(@) 2 生徒が自分たちで気付く余地を残す(@) 3 本当に結論が正しいかどうか注意深く検討させる(A…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒のやる気が変わる!導入5分のテクニック
  • 3 問題提示のテクニック
  • D図形の性質を探させる
書誌
数学教育 2024年10月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ポイント @身近なものを扱い,自身の実体験と重ねて考えさせる 「あ〜,そんな経験あるある」というピザを切る場面を題材として扱い,「よし,考えてみよう」と思えるような導入(いわゆる「つかみ」)を大切…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
026 直線と直線の位置関係について考えよう  次の文は,空間内における直線について述べたものです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒を数学好きにする演出&ネタ満載! 授業開きの#BEST教材
  • パズル・ゲームからICT活用まで 授業開きのとっておき「ネタ」
  • パズル・ゲームe.t.cのネタ
  • #ゲーム教材1〜3年
書誌
数学教育 2022年4月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「それはココ!」と位置を正しく表そう!(1年) 「これは,ドコ?」「ココは,どうやって表そうかな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価と定期テスト
  • 永久保存版! 観点別/定期テスト全単元の“キー問題”一覧
  • 1年
  • 平面図形
書誌
数学教育 2021年6月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
知識・技能 2つの半直線OA,OBがあり,右図は,ある作図を行っている途中です。作図の跡を読み取り,流れに沿って各問いに答えなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価と定期テスト
  • 永久保存版! 観点別/定期テスト全単元の“キー問題”一覧
  • 1年
  • 空間図形
書誌
数学教育 2021年6月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
知識・技能 下のア〜エの図形を,直線lを軸として1回転させてできる立体(それぞれ立体ア〜エとする)について,次の各問いに答えなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
  • 5 学びが広がる!ICT活用ネタ
  • 1年/今日のキーワードを読み取れ!&タブレットPCでLIVE中継!
書誌
数学教育 2021年4月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 今日のキーワードを読み取れ! (1)問題 今日の授業のキーワードを読み取れ!  空間図形の面が動いてできる立体及び,立体の切断の授業において,ICTを活用した授業の導入をご紹介します。まず,右のよ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 さっくり&じっくりどっちも楽しめる! 数学授業のネタ大全
  • じっくり探究編
  • 発展・一般化でどんどんディープに!「数学の世界」探究ネタ
  • 1年 折ってうつる点を作図で見つけよう!
書誌
数学教育 2019年8月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)課題 折ってうつる点を作図で見つけよう!  図をかくという操作は,図形学習のための基礎的な技能として大切なことである。また,図形に対する興味や関心を引き起こし,直観的な見方や考え方を深め,論理的…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
  • ねじれの位置
書誌
数学教育 2019年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ここでは,具体的な図形を扱いながらも,抽象化された直線や平面の位置関係を考察することになる。次の図のように,空間における直線と直線の位置関係には,2つの直線が交わるときと交わらないときがあり,交わらな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
  • 投影図
書誌
数学教育 2019年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
具体的な空間図形について,その見取図,展開図,投影図を用い,図形の各要素の位置関係を調べることを通して,論理的に考察する能力を培うことは大切である。また,投影図のように空間図形を平面上に表現したり,平…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 数式の雑学
  • 得失点差の合計がマイナスなのに優勝することができる!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
横山 明日希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スポ−ツでもよく出てくるマイナス 日常でマイナスが使われる場面にどういったものがあるでしょうか。挙げてみるとキリがなく,気温や標高など身の回りのものを表すために使われていたり,経済では金利や株価などで…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 数式の雑学
  • 文明の進化=数の進化!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
タカタ先生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大昔の数字 現在世界中で使われているアラビア数字の形は「1234567890」ですが,大昔の数字は全く違う形でした。例えば古代エジプト数字は……
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 数式の雑学
  • 二次方程式から黄金比が生まれる!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
趙 雪梅
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
方程式の歴史の旅に出かけよう 二次方程式はかなり古い時代からあり,紀元前1800年頃のバビロニアでは「平方完成」という解き方が発明されました。代数的扱いもしたようですが,未知数を長さまたは幅,その積を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 数式の雑学
  • 素数は安全な暗号の基礎!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
海老原 円
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数あてゲームであそぼう! 1から10までの整数を思い浮かべてください。それをaとします。aは誰にも言わないヒミツです。さて,そのヒミツの数aを7乗した数(7回かけた数)を11でわった余りをbとします…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 数式の雑学
  • 油分け算に必勝法がある!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
約400年前の江戸時代の脳トレ つぼに入った12Lの油を,目盛りのない7Lと4Lの2つの容器だけを使い,つぼの中を半分の量にしたい。どのように分けますか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 図形の雑学
  • イヤホンコードはなぜ絡む?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
下川 航也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イヤホンコードはなぜ絡む? ポケットに入れたイヤホンコードが絡んでしまう現象は,多くの方が経験していると思います。イヤホンコードが絡んでいるとき,下の図のような状況が起きています。端を上手く動かすと解…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 図形の雑学
  • PointLineで三角形を探究できる!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
阿原 一志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
PointLineとは 多くの人が,日常的にコンピュータを利用する時代になりました。コンピュータにはさまざまなソフトウエア(ソフト)があり,ソフトを利用することによって,コンピュータを便利に使うことが…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 図形の雑学
  • 江戸では直径×直径×0.79が円の面積だった!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円の面積は「直径×直径×0.79」!?  『図(省略)』  数学が日本に最初に伝わったのは,飛鳥・奈良時代の頃です。江戸時代になって平和が長く続き,日本独自の発展をとげていきます。その一方で,明治時代…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
  • 図形の雑学
  • 動かない点が必ず存在する!?
書誌
数学教育 2025年1月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2つの合同な長方形をぴったり重ねるゲームをします。 [ゲームのルール] 2人での対戦ゲームです。1人(出題者)が2つの長方形を重ね合わせ,相手(挑戦者)に見えないように上の長方形のどこかにつまようじを…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ