関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 金銭教育と道徳授業〜裕福と幸福のはざま〜
  • 「金銭教育」に使える資料・材料の活用
  • 中学校/『マネー情報 知るぽると』を活用しての道徳授業
書誌
道徳教育 2007年9月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 二万円を超える携帯電話の請求がきて親にしかられたとか。体操服やめがねの忘れ物があっても取りに現れないなど。今時の中学生は? と首をかしげたくなることがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 実践/「伝え合う力」を育てる授業
  • 中学校/信頼を築いてこその、キャッチボール
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「伝え合う力」で思い出すこと かつて甲子園を目指し野球部で頑張っていた生徒がいた。中一なのに夏にはレギュラー。羨望のまなざしで見つめられていた。一担任として私も学習に行事に何事にも前向きな彼の姿に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『1リットルの涙』から 〜愛することと生きること〜
  • 実践/「愛すること・生きること」の授業
  • 中学校/支え、支えられてこその、命
書誌
道徳教育 2006年6月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「1リットルの涙」を読んで 難病と闘い続ける亜也さんの日記は、どこを読んでも愛すること、生きることの意味を問い続けていた。亜也さんが二十歳の秋にフェルトペンを握りしめ三十分もかけて大学ノート、一ペ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
  • 「命」の資料
  • 遺された絵が私たちに語りかけてくるものとは
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
地震、津波といった自然災害は一瞬にして、たくさんの命を奪っていく。新聞やテレビから流れる様々な情報を目の当たりに、否でも命の有限さや、かけがえのなさを思わずにいられない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 友達・異性との付き合い方を道徳授業で取り上げよう
  • 中学校/友達・異性に悩む子どもの心に寄り添える授業を
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 友達院異性との付き合い方というテーマを見るとこの春の卒業生を思い出す。何気なくめくった学級日誌の後ろにお世辞にもうまいとは言えない字で書かれてあった文章。一目瞭然、K 君が書いたものと分…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 発問のつくり方
  • 子どもの心の揺れにそった発問を
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間でさらなる動機付け 「社会がかかえる様々な問題を考えよう」と新聞記事を使って学習を展開した。子どもたちは家電不法投棄、ハンセン病、幼児虐待、出会い系サイト等の記事を収集、自分なりに分類し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発問づくり、短冊・板書の扱い方
  • ねらいにせまる発問づくり・発問みがき
  • 中学校/主人公に重ね共感できる発問を
書誌
道徳教育 2001年4月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 発問について思うこと 心に響く楽しい道徳の授業を、と願いはするが現実はきびしい。ねらいや 生徒の実態に合わせて資料を選ぶものの発問を考えるところで壁に突き当たってしまう。この発問で、はたしてねらい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第300回)
  • 道徳の時間の明日に思いを寄せて
  • 生徒と教師、ともに待ち望む時間に
書誌
道徳教育 2011年3月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳の時間の目指すもの 十数年ぐらい前までは明日の道徳の時間は何ですか? と真顔で聞く生徒もいたものです。教師も同様、職員室で「おっと、明日は道徳の時間か、まいったな」なんて言葉を耳にすることも…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第299回)
  • 思いやる気持ちはむずかしい?
  • なくならないのか、いじめ問題
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
思いやる気持ちはむずかしい? ―なくならないのか、いじめの問題― 一 思いやる心はどうはぐくまれるのか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第298回)
  • 道徳の授業で情報モラルを考える
  • 善悪の判断と思いやり
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 中学生にとって携帯とは 生徒の約7割は携帯電話を持っている。持っていない生徒もできることなら今すぐほしいと思っている。今や携帯電話は彼らにとって大事なコミュニケーション手段である。メールだけをみた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第297回)
  • ルールやマナー、君は守れる人ですか?
  • 「地域レポート」を生かして
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 集団生活ときまり 遅刻を繰り返す生徒がいる。「時間を守ることはすべての基本、人に信頼されなくなる」などと口を酸っぱくするものの改まらない。家庭でも「社会人として通用しない、高校にも行けないと言って…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第296回)
  • 人間だからこそ…
  • 自分ならではの“力”を信じ、生き方を考える
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 中学時代にタイムスリップ 三十年の時を経てのクラス会、はじめて担任した子どもたちだ。大学を出て三年間、夢中ですごした歳月が、一瞬にしてタイムスリップした…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第295回)
  • 友達付き合い、その距離がつかめない
  • 「真の友情とは?」
書誌
道徳教育 2010年10月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 素顔でいられる友達関係とは 友達と一口に言っても竹馬の友、幼なじみ、親友と様々な呼び名があるように親密度、距離感も多様である。『走れメロス』に登場するセリヌンティウスとメロスのような、命をも預ける…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第294回)
  • 『年をとる』ってどんなこと
  • 絵本『アンジェ櫓』を生かした道徳の授業
書誌
道徳教育 2010年9月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「亀の甲より年の功」のはずが かつての冠婚葬祭、何かにつけ頼りになるのはお年寄り。「これは、どうすればいいのか」となれば「それはな…」と若い者に手取り足取り教えてくれた。何でも知ってるお年寄りに…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第293回)
  • 一番大切にしたいもの、それは望ましい生活習慣
  • 生活のリズムと時間を考える
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 中堅学年は中だるみ? 『動物の睡眠と暮らし』は国語(一年)の教科書に出てくる教材だが「人間も動物、寝方や睡眠量、睡眠時間帯はほぼ決まっている。人の体は昼間に活動し夜に七、八時間の睡眠をとってこそス…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第292回)
  • 市川の昔話『真間の手児奈』で道徳の授業
  • 十四歳、恋愛・結婚を考える
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 結婚するって 少子化や晩婚化・未婚化のニュースが流れる。日本の人口は2050年には一億人を切り、2100年には6400万人、今の半分にとの予測も。少子化担当の大臣がいて、子ども手当が支給される昨今…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第291回)
  • 幸せって何だろう?
  • 人権学習を通して考える道徳の時間
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 夜間中学の話を聞いて 「幸せってなんだろう?」って投げかけたら即座に「♪幸せって何だっけ、何だっけ…」いつも陽気なI君が歌い出した。クラスにどっと笑い声がわき上がる。昼下がり、四階の教室には陽の光…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第290回)
  • 『手形アート』で友達のよさを見つけよう
  • いつもとちょっと違う道徳の授業
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 手形アートで道徳の授業 若手のT先生、「あのー、インターネットで見つけたのですが、手形を使っての道徳の授業っていいですか?」何のことかと思いきや、話を聞くと班全員の手を使って作品を作り、その過程を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第289回)
  • ようこそ、道徳の授業へ
  • みんな一緒に、まずはスタート
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 後ろ姿から伝わる教師の思い 四月、新年度がスタートすれば、学校現場ではベテランだろうが初任の先生だろうが一緒。子どもから見れば自分たちの先生、みな同じなのだ。初任と言えどもクラス担任となれば教科の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第288回)
  • 道徳、学級担任の醍醐味とは
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 学級担任なればこそ クラス担任となれば学年末、三者面談やら、通知表・要録の所見と何かと忙しい時を過ごす。生徒指導上の問題となれば何をさておき駆けつけることも。大変ではあるが学級担任ならではの楽しみ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ