関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 論説/「日本人の心性に迫る」
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 限界状況における人間の内面 人の心というものは、目に見えない。通常はつかみどころがない。しかし、このぼんやりとしたものが、あらわになるときがある。それは、人が生きる上で限界状況に置かれたときである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 解説/「畏敬の念」の内容
  • 畏敬の念を教えられる教師になろう
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
植草 伸之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  「畏敬の念」が含まれる内容項目、視点3『主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること』の授業展開について先生方に尋ねると、一様に「難しい」「重い」「堅苦しい」「どうしていいか分から…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 美しいものに感動する心をはぐくむ
  • 自然の中でのいのちのつながりに目を向けて
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
筒井 知子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の総合単元プログラムは、美しいものに感動する心をはぐくむことを直接ねらったものではない。しかし、自然の中でのいのちのつながりに目を向けることで、生命の神秘や自然の偉大さを感じる場面に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 美しいものに感動する心をはぐくむ
  • 自然体験学習を通して
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
池松 靖仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 近年、地球の環境問題に対する意識が高まり、その具体的な対策について議論されることがとても多くなった。温暖化対策もその一つである。私たち人間が生み出した問題を私たちの手で解決しなければなら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 美しいものに感動する心をはぐくむ
  • 意識することで見えてくるもの
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
野崎 尚紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「美しいものに感動する心を育てる」と言っても、感動するほど美しいものには、そう簡単に出会えるものではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 美しいものに感動する心をはぐくむ
  • 感動は本物との出会いから
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
関谷 育雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領では、教科時数の増加、総合的な学習の時間の削減など、いわゆる「ゆとり教育からの脱却」の方向性を示しています。その代わりに、PISA調査における結果から、言語活動の充実を求め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 美しいものに感動する心をはぐくむ
  • 家庭、地域の一員として
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
深田 貴代
ジャンル
道徳
本文抜粋
◆課題できっかけづくり 私は長期休暇になると、生徒に「家族・地域の一員として」という課題を与えます。私が家庭科の教員であるという以上に、学校での学びが机上だけのものでなく、家庭や地域の中で実践するもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • この資料で畏敬の念に迫る
  • 中学校/学校の中で「大自然」を演出する
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 畏敬の念をどう深めるか 中学校学習指導要領解説書道徳編には、「人間の力を超えたものを素直に感じとる心が深まり、これに対する畏敬の念が芽生えてくる」とある。この「感じとる」というところが難しい。今…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 実践/畏敬の念を育てる道徳授業
  • 人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
  • 中学校/真面目さ愚直さをもっと世の中に広めよう
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
本屋敷 耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 真面目って恥ずかしい?  「〇〇は真面目やもんね」ということばをよく耳にする。私には、皮肉が込められたことばにしか聞こえず、嫌な気持ちになる。真面目ってそんなにいけないことなのだろうか。真面目って…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 実践/畏敬の念を育てる道徳授業
  • 人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
  • 中学校/富士山に思う 命への畏敬の念
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
鈴木 美音子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師の思い 「畏敬の念を育てる」と言われても、ピンとこなかった私は、授業を行うにあたってまず、「学習指導要領解説」を開くところから始めた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 実践/畏敬の念を育てる道徳授業
  • 人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
  • 中学校/生きることのすばらしさとその役割
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、幸せになりたいという願いをもって日々の生活をしている。人の心には自己中心的な考えがある。幸せになりたいと思いながら、前向きな努力も重ねることもなく、目先のことにとらわれて楽な…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
  • 実践/畏敬の念を育てる道徳授業
  • 人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
  • 中学校/今、世界で活躍する日本人に学ぶ
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「偉人」を知らない、今の中学生 「日本の偉人は?」の問に、即座に応えられる生徒がいなくなって久しい。「野口英世」すら、現代っ子の頭の中には存在しないようである。中学三年生を相手に面接指導をしていて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
  • プチアイデアで「二通の手紙」の授業にアクセント
  • 話し合い場面
  • 話し合いたくなる場面をつくろう
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 個人的なことで恐縮だが,私は,教材の原作者である,白木みどり先生の作品が大好きだ(正しくは,先生の大ファンというところか)。人情の機微について考えさせ,人の心のひだの奥にある感情を揺らし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業の指導バリエーション大研究
  • 様々な指導法のバリエーション大研究
  • ティームティーチング
書誌
道徳教育 2018年2月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 今年度、本校は市の「道徳教育実践指定校」となり、道徳の時間を要として、学校のさまざまな教育活動とリンクした活動プログラムづくりを研究している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 資料提示編
  • (20)資料は見るもの、参加するもの
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
『道徳教育』2013年12月号で、広島市中学校教育研究会・道徳教育部会でご一緒している安佐北中学校(現・広島中等教育学校)水登伸子先生が「周到に準備した活動で参観者を引き込む」と題して、TTを活用し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 創意工夫の“指導案”が授業を変える
  • 指導案にまつわるQ&A―私の考え
  • 指導案はだれのために書くのですか?
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
池田 なほみ・湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
このテーマをいただいたとき、私は先日の校内での研究協議会での出来事を思い出しました。 研究会当日だというのに、その日の指導案がまだ出ていないのです。結局、職員の机上に指導案が置かれたのは、中休みごろで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最後の授業=感動を呼ぶ資料&アイデア
  • 実践/卒業学年に贈る最後の道徳授業
  • 〔中学校〕「志」を掲げて、行動する人に
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 中学三年生の三学期は慌ただしく、常時、担任は進路事務に追われている。本来なら、道徳の時間を通して、社会への扉を開くきっかけになるような資料と出会わせたり、自分の生き方を見つめ直す場面を設け…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 泣き!笑い!感動!「説話」のテーマ一覧
  • 内容項目別 明日から使える説話ネタ集
  • 「向上心・個性伸長」で使える説話ネタ
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 導入が、生徒と資料(内在する価値)とを結びつけるきっかけや窓口であるならば、終末は、生徒が価値に気づき心の中で深化させていくひとときでなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今、考え合いたい生命尊重と畏敬の念 〜道徳の根底にあるもの〜
  • 子どもの心に刻まれる「写真」「詩」「歌」「エピソード」
  • 〔中学校〕『手紙』でつなぐ現在と未来の生き方
書誌
道徳教育 2011年12月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう」ではじまる『手紙』(作詞・作曲:アンジェラ・アキ)は、中学三年生の生き方を問うにふさわしい歌である。NHK全国学校音楽コン…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 家族と過ごす夏休み
  • 実践/夏休みと関連させた道徳授業
  • 家族愛
  • 〔中学校〕無私の愛情の尊さ
書誌
道徳教育 2011年8月号
著者
湯田 明美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 現在校に勤めて三年目になる。四月最初の参観授業は、担任が学級で自分の担当教科の授業をすることになっている。どんな先生なのか、我が子のクラスはどんな様子なのか、保護者としては大いに気になる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ