関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
  • 疑問・困ったをズバッと解決 「書く活動」お悩み相談室
  • 意図をもって「書く活動」を取り入れよう
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
望月 伸司
ジャンル
道徳
本文抜粋
みなさん,こんにちは。毎週の道徳授業楽しんでいますか? こちらは,「書く活動」お悩み相談室です。せっかくの週に一度の道徳授業,楽しんだほうがいいのに,どうしても悩んでしまう真面目で誠実な方々の駆け込み…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
  • 記述例と助言の書き方
  • 児童の実態に応じた助言
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
星野 歩美
ジャンル
道徳
本文抜粋
児童理解が大切! 授業の振り返りは,学習内容を自分の言葉で表現する大切な時間です。道徳科は,他教科と異なり,授業の学習感想を書くだけでなく,これまでの自分の生活や経験を振り返ることが大切です。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
  • 記述例と助言の書き方
  • 子どもは「評価ではない先生のコメント」が大好き!〜見る観る診る視る看る 個人内評価で育てる〜
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
佐久間 奈々子
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちをよく見る 支持的風土の醸成された学級で育む道徳授業 授業で担任として一番大切にしていたことは,授業中の子どもたちをよく「見る」ことだ。しっかり表情を観察しながら注視し,心の動きを敏感に感じ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 実物満載!超有名教材の道徳教材研究ノート
  • 実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
  • 中学年
  • [友情,信頼]絵はがきと切手
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳
本文抜粋
1絵はがきと切手の分析 同年代の子の迷いを扱った生活に近い創作教材です。しかし,現代の子どもたちははがきを送った経験が少ないです。定形外郵便や郵便料金不足などを知らない可能性も高く,説明が必要です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あの先生の道徳授業探訪記
  • 雰囲気づくりから指導のポイントまで丸わかり!あの先生の道徳授業探訪記
  • 哲学対話で子ども主体の授業をつくる
  • 町田晃大先生の道徳授業探訪記
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳
本文抜粋
着目ポイント01 着目ポイント1は,問いづくりです。哲学対話の道徳授業では,【子ども主体】で,授業で考える問題を設定します。問いをつくるのも,多数決によって問いを決めるのも,授業をする教師ではなく,子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 最新キーワードまで網羅!道徳教育の新常識
  • キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
  • 新しい教材研究
  • 新しい教材研究とは/新しい教材研究の最新情報/新しい教材研究×道徳教育
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳
本文抜粋
新しい教材研究とは 授業を変えるチャンス! 「新しい教材研究」という言葉が,教育用語として生まれたわけではありません。そもそも教員は,時代や子どもに合わせ,変わり続けなければなりません。常に,「新しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理学×道徳授業
  • [特別企画]心理学者が解説 道徳授業のここがポイント
  • [授業記録]テーマを追求する学習で,楽しい授業を創る!
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材のあらすじ 友達の正子からひろ子に料金不足の絵ハガキが届く。兄は「料金不足を伝えたほうがよい」と言い,母は「お礼だけ書いたほうがよい」と言う。ひろ子は,料金不足のことを正子に伝えるかどうかを迷って…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理学×道徳授業
  • [特別企画]心理学者が解説 道徳授業のここがポイント
  • [解説を読んで]学習プロセスと心理的安全性を大事にして子どもと創る楽しい授業を目指す!
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに はじめに,感謝の意を述べたいと思います。私の実践に対し,松尾直溥先生に解説していただき,目指していた「テーマを追求する学習で,楽しい授業を創る」ことに対し,自分では考えてもいなかった知見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 とびっきり楽しい! 道徳授業開き完全読本
  • 道徳授業への期待が膨らむ! 授業オリエンテーション
  • 小学校/子どもも先生も楽しい授業開き! 道徳はどんな教科かを考える。
書誌
道徳教育 2022年4月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 道徳授業オリエンテーション 最初の道徳授業は,一年間の見通しをもてるようオリエンテーションを行います。オリエンテーションでは,今までどんな学習をしてきたかを把握するとともに,子どもと共に,道徳はど…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校3・4年
  • よわむし太郎
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 横書きの板書は,黒板を4分割で考えています。左の1/4は導入,真ん中の2/4は展開,右の1/4は終末です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校3・4年
  • まどガラスと魚
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 導入では,「忘れ物をして言うか言わないか」で悩み,頭の中に天使と悪魔が浮かんでいる絵を提示しました。どんな内容か想像することで,本時のテーマ・めあてに対し問題意識を高めました…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 GIGAスクールに対応した道徳ICT活用術
  • 様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
  • ICT×話し合い
  • 授業を変える大チャンス到来! ICT活用で,全員の意見を生かす話し合い!
書誌
道徳教育 2021年6月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに GIGAスクール構想によって,1人1台ICT機器を持ち,活用して学習する時代が,すぐそこまできています。「どのように管理させるか」「ルールはどうするか」など,悩みは尽きません。しかし私は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 問題意識を大切にし,価値観を引き出し,磨き合う学習プロセス
  • 教材:ブラッドレーのせいきゅう書
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
杉本 遼
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)お家の人に言いたいことは何か。(学習テーマ) 発問(2)教材から心に残ったことは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • 「命」の多面性について考える
  • 合意形式を忌避する道徳的価値観の存在
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
白木 みどり
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「命」にまつわる二つのエピソード 「命」というテーマを頂き,あれこれと思いを巡らせば,拭い去ることのできない二つのエピソードを想起した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • 図解「生命の尊さ」の発展的指導とポイント
  • 「生命の尊さ」の6つの視点から発達的特性を捉える
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
山田 貞二
ジャンル
道徳
本文抜粋
学習指導要領解説から特性を読み解く 「命は大切だ」「命を大事にしたい」というような当たり前の言葉しか出てこない授業………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • スペシャリストの渾身の「命」の授業
  • 「君たちはどう生きるか」をメインテーマに据える
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「言質」を取る導入 子どもたちは授業をする前から「それらしいこと」は知っているし,発言することもできます。授業中に,折にふれてそれらに立ち返り,初めの自分の考えを深めたり,高めたり,広げたりさせるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • スペシャリストの渾身の「命」の授業
  • 日常の中で自然と命の尊さを考えられる授業づくりを
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 感情に依存しない教材開発をする 「死」「誕生」「病気」といった,子どもにとって特殊性の強いテーマを扱わず,ふとした日常生活の中から命の尊さを実感できる教材を開発する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • スペシャリストの渾身の「命」の授業
  • 今の時代だからこそ戦争教材で「命」の授業を
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
桃ア 剛寿
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材7割・腕3割 命の大切さは多くの子どもたちが当たり前だと捉えています。その「当たり前」を超えて心に響く感動教材や,考え議論したくなる教材での授業は,テクニカルな発問が不要になるほど教育効果があ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • おススメ教材×生命の尊さでつくる渾身の「命」の授業
  • 小学3年 自分の命を支えてくれる人々に想いを馳せて
  • 教材「いただいたいのち」(東京書籍)
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
宮崎 貴耶
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本授業のポイント 島恒生(2020)は「生命の尊さ」を考える視点を,次のように述べています
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 渾身の「命」の授業 Best Selection
  • おススメ教材×生命の尊さでつくる渾身の「命」の授業
  • 小学4年 歌と絵本で命を大切にする心を育てる
  • 教材「いのちの歌」(作詞・歌:竹内まりや),『おじいちゃんのごくらくごくらく』西本鶏介 作,長谷川義史 絵(鈴木出版)
書誌
道徳教育 2025年2月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本授業のポイント 指導目標を,「生命は多くの人々の支えによって守り育まれている尊いものであることに気づき,日々の生活の出来事や命を尊いものとして大切にしようとする心情や態度を育てる」とする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ