関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導の課題
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
新富 康央
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 人間教育は、人間(じんかん)教育 佐世保で痛ましい事件が起きた。児童が児童を殺害するということは、日本の学校教育史の中でも例がない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 提言/集団活動への積極的参加はこんな指導で・おすすめのアイデア
  • 感動のある魅力的な集団活動の実現を
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
松浦 芳孝
ジャンル
特別活動
本文抜粋
子どもは、本来多くの仲間と楽しく活動しようとする集団的存在であると言われている。そこで、特に、次の三点の指導により、子どもたちの集団活動への積極的参加を促したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 提言/集団活動への積極的参加はこんな指導で・おすすめのアイデア
  • 集団活動への、湧き上がるエネルギーを醸成しよう
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
山田 忠行
ジャンル
特別活動
本文抜粋
集団活動への積極的参加は、人から促されたものではなく、内面から湧き上がってくるエネルギーに触発され、自ら気づき、主体的、自発的に参加するものでなければならない。そこで、次のような指導をおすすめしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 提言/集団活動への積極的参加はこんな指導で・おすすめのアイデア
  • 集団活動へと人間関係能力
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
牛丸 和人
ジャンル
特別活動
本文抜粋
集団活動を人間関係能力抜きに考えることはできません。例えばあなたは職員集団の中で苦しんでいませんか?同じように集団の中で人間不信に陥ったり、傷つく子どももいます。集団活動の場を設定しさえすれば、子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導のポイント
  • 活動のねらい設定・どんな工夫が必要か
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
宮本 博規
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 集団活動に魅力を感じているか 「望ましい集団活動」は特別活動の基本中の基本である。 すべての特別活動は望ましい集団活動を通す中で、子どもの自主的、実践的な態度や活動力を育てることをねらいとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導のポイント
  • 活動の内容の開拓・どんな工夫が必要か
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
谷口 公明
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 冒頭よりネガティブな話になるが、昨今、集団活動のおもしろさ、楽しさを見出すことが苦手な子どもが増えてきた傾向にある。確かに、自分の楽しみや好みを追求していくことも個性として尊重されなけれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導のポイント
  • 活動の方法の開発・どんな工夫が必要か
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
小俣 惠美子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇ 集団活動に、「みんなだからできた喜び」と、「みんなで活動することの難しさ」の両輪を!! ◇
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導のポイント
  • 活動の条件の充実・どんな工夫が必要か
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
松山 彰
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 子ども達にとって、学校生活そのものが集団活動となる。その規模は、学級での係活動のような小集団から、全校児童が一堂に会する全校集会的なものまで、様々である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 集団活動への積極的参加を促す指導のポイント
  • 活動の評価の活用・どんな工夫が必要か
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
中尾 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
集団活動への積極的な参加を促すために、何をどう評価するのか? その前に、よりよい集団活動の有り様とは、一体どんなものだろうか、考えてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 中学校/集団活動への積極的参加を促す指導の実際
  • 学活・自治 /完全立候補制でやる気を行動に
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
山田 悟
ジャンル
特別活動
本文抜粋
集団活動の活性化には、確かに多くの課題を含んでいる。一口に集団活動といってもいろいろな活動が考えられる。学級活動、生徒会活動、部活動など……。もちろん、特別活動という観点では、部活動はあてはまること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 中学校/集団活動への積極的参加を促す指導の実際
  • 学活・適応/集団の中で学び合い、自己実現を図る
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
小林 照幸
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 〜「学び」と「望ましい人間関係」〜 本校では文部科学省の学力向上フロンティア事業の指定を受け,いかに生徒達に「確かな学力」を身につけさせるかを研究している。その研究の柱は,基礎・基本の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 中学校/集団活動への積極的参加を促す指導の実際
  • 生徒会/生徒会相互の連携を生かして
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
野口 千津子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●はじめに 生徒会活動で、生徒の活動を高めるためには、生徒会・委員会・学級などの連携が大切であると思う。生徒会組織において、その連携の中心を担うのが全校評議会である。生徒会本部・各委員会・各学年から…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 集団活動への積極的参加を促す指導
  • 中学校/集団活動への積極的参加を促す指導の実際
  • 行事/自己開示を促す合唱での取組
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
加茂 謙二
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 個を生かすために集団はあるべきである。仲間の支えや励ましにより個が伸び、そこで生まれた信頼関係を基に個が生かされ、その結果集団が高まるはずである。しかし、個が集団に埋もれてしまったり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学校生活への適応を促す指導の工夫
  • 学校生活への適応・この課題にどう対応するか
  • 学校のシステムについてどう指導するか
書誌
特別活動研究 2005年4月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 適応指導とは、生徒を学校生活に適応させることである。換言すれば、学校生活に適応することができる生徒を育成することである。学校のシステムとは、教育課程全体、さらに校則をはじめとする規律…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第12回)
  • 3月
  • 中学校/一年間のまとめとして
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 新聞の投稿から 今、全国の中学校で「いじめ撲滅キャンペーン」としてオレンジリボンをつけるという取組が行われていることを新聞で知った。朝日新聞では読者の「声」として賛否両論が寄せられていたが、私は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第11回)
  • 2月
  • 中学校/いじめの問題を考える
書誌
特別活動研究 2007年2月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 本号は、二月号であるからして、読者諸氏が拙稿をお読みいただいているのは、一月であると推察する。そして、私が筆をとっているのは昨年の十一月に当たる。本号で私がふれることは、その頃の社会的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第10回)
  • 1月
  • 中学校/三年生に学ぶ
書誌
特別活動研究 2007年1月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 一月。全国的に私立高校の推薦入試が始まる時期ではなかろうか。都道府県ごとに入試のシステムは異なるが、三年生の受験本番がスタートする時期であることに違いはないであろう。一、二年生の教室で…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第9回)
  • 12月
  • 中学校/生徒の発意、発想を引き出す
書誌
特別活動研究 2006年12月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 七〇年代から八〇年代にかけて、校内暴力をはじめとする中学生による荒れが日本中で渦巻いた。そうした荒れに対する即効薬等なく、渦中の学校は疲弊しながらも生徒と向き合い、それこそ必死になって…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第8回)
  • 11月
  • 中学校/保護者とつくる特別活動
書誌
特別活動研究 2006年11月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 悩める保護者 依然、こんな資料を手に入れ、同僚と笑ったことがある。「困った保護者七例」というタイトルが付いていた。紹介してみたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第7回)
  • 10月
  • 中学校/授業を公開せよ
書誌
特別活動研究 2006年10月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 普段通りの授業 これまで数多くの授業を観てきた。学級会の授業では、以下に紹介する授業ほど、感動したことはない。小学校の学級会である。研究授業であり、教室の後ろは参観者で一杯であった。学級会の展開…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ