関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第5回)
  • 総合的な学習の系統性を探る
書誌
授業研究21 2000年8月号
著者
熊本大学教育学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第12回)
  • 「総合」だけに目を向けてはいけない
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
富山大学教育学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合」も大事。しかし… 平成十四年度から完全実施される新学習指導要領。その目玉は何といっても「総合的な学習の時間」である。全国各地の研究会で、この時間の具体的な提案がなされ、多くの先生方が、関心…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第12回)
  • 総合単元学習の立ち上げと収束
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「はじめに子どもありき」 「はじめに子どもありき」とは、目の前の子どもたちを真に観て、真に感じることから学習を構想することこそ望ましいとする、私たちの姿勢そのものである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第10回)
  • 自己形成の学力に基づく総合学習
書誌
授業研究21 2001年1月号
著者
信州大学教育学部附属長野小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 本校の教育理念 「児童の教育は、児童にたちかへり児童によつて児童のうちから建設されなくてはならない。そとからではない、うちからである。児童のうちから構成されるべきものである」大正十四年、本校の先達…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第7回)
  • 総合学習を学んでいる子どもの「何を」教科学習に生かすのか
書誌
授業研究21 2000年10月号
著者
茨城大学教育学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
本校は、昭和四十九年から総合学習にかかわり、二十数年にわたって総合学習のある教育課程を積み重ねてきた。その本校の総合学習にみる子どもの姿を一言で表現すれば「学びたくなって学んでいる姿がみられる」という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第7回)
  • 各教科・総合的な学習の時間で真に身に付けさせたいものとは何か
書誌
授業研究21 2000年10月号
著者
埼玉大学教育学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 真に身に付けさせたいもの ―自らの学びをつくる― 本校では、平成八年度より昨年度までの四年間、「豊かに生きる力を育てる教育の創造」を研究主題として、研究に取り組んできました。本年度、新たな研究主題…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第4回)
  • 子どもの学びの広がり(筋道)に添って総合的学習を組み立てよう
書誌
授業研究21 2000年7月号
著者
大分大教育福祉科学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 子どもの立場で授業実践がすすめられているか 総合ばやりのなか、本当に子どもの学びの筋道に添った実践を目にしない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第3回)
  • 教科と総合とで行き交う学びこそ研究の対象に
書誌
授業研究21 2000年6月号
著者
新潟大学教育人間科学部附属新潟小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 教科と総合的な学習の時間の関係とは 当校では、四年間にわたって教育課程の編成について研究を進めてきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第3回)
  • 総合的な学習の「未来日記」
書誌
授業研究21 2000年6月号
著者
金沢大学教育学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 「未来日記」とは ドラマは、出演者に性格付けし、綿密に練った台本に沿って進行します。それは、作者が視聴者に意図を明確に伝えるために必要なことです。ところが最近、民放で見た「未来日記」という企画は違…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践研究先進校からの問題提起 (第2回)
  • 子どもの学びを総合的にとらえるための体制づくりと手法の開発
書誌
授業研究21 2000年5月号
著者
秋田大学教育文化学部附属小学校
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
T新教育課程試行における本校の方針が示すもの  本校では、平成十一年十月より、平成十二年度完全実施に向けて開発した新教育課程の試行段階に入っている。編成の際に重視したことは、次の点である。「学年の子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書の使い方を変える (第10回)
  • 本来の教育のあり方を考えさせてくれた総合的学習
書誌
授業研究21 2005年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 教育は子どもを変えること 今の教科書を見て満足している人がいるだろうか。自分が著者でありながら言うのはおかしいが、「全く面白くない」と思っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科書の使い方を変える (第4回)
  • 総合的学習はなぜ教科書を作らなかったか―生きた教科書を活用するため
書誌
授業研究21 2004年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 総合的学習の本当の目的は? 今回はちょっと角度を変えて考えてみたいことがある。それは、  総合的学習はなぜ教科書を作らなかったのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第12回)
  • 21世紀型学力を育てる学校教育の創造
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
早いもので、もうこの連載も1年間にわたる主張を終えて、最終回を迎えることになった。この連載のねらいは、まさに最終回のタイトルに揚げたように、「世紀型学力を育てる学校教育の創造」のために、総合的な学習が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第12回)
  • 教師が面白いと思う教材の開発を
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 学校の体制を早く整えよ  ある校長先生と話をしていて、いらいらしたことがある。 ・子どもたちが、聞く耳を持っていないといわれています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習で育てる学力 (第12回)
  • 教師のマネジメント力を磨く
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
街づくりの提案  最近、「この実践は面白い」と思えるような総合的学習に出会うことが多くなった。 総合的学習を創り出す力が徐々に高まってきた感じである。何度か試行錯誤の実践を重ねてきて、ようやく望ましい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第11回)
  • 自己形成型カリキュラムを創る
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀に生きる子どもたちの自己成長力を育てるためには、これまでに検討してきたように、多様な「評価セッション」を総合的な学習の各単元で実施することが効果的である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第11回)
  • こんなすごい総合的学習をやっている学校もある
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 公害の町が緑の町に変身  平成一三年一一月一三日、兵庫県尼崎市立若葉小学校(有川勝久校長)の研究発表会に参加した。校門を入るとすぐ目の前に、なんと「花時計」があるではないか。これはすごい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習で育てる学力 (第11回)
  • 成果発表は創造行為
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
深まらない発表内容  総合的学習の最終段階は「成果発表」である。長かった活動を終えて、そのしめくくりとして、仲間や他学年、保護者などに学習成果を発表する。主役はもちろん子どもたちだから、はりきって発表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 要録改訂期における教育評価の問題 (第11回)
  • 総合学習における評価の問題(3)
  • 評価の「観点」づくり
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
田中 耕治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「経験に基礎をおく教育の中心的問題は、引き続く経験のなかで実り豊かに、創造的 に生きるような種類の現在の経験を選択…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第10回)
  • 3つの評価セッションを実施しよう
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀の教育課題は、子どもたちの自己成長力を育てることにある。すでにこの連載で定義してきた世紀型学力を、教師の指導と支援を受けながらも、子どもたちが主体的・自律的に習得していくスキルや意志を育てることが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第10回)
  • 子どもは発表させられている?
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 子どもが発表したくなるようにする  公開の研究発表で行われる総合的学習の授業は、子どもを主役にすべく、発表場面が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ