関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第7回)
  • 表現運動/表現リズム遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
リズム遊びでは,軽快なリズムの音楽に乗り,踊る楽しさに触れることができるように多くの動きを取り入れましょう。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第6回)
  • 体つくり運動/力試しの運動遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年9月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子供達が楽しみながら,力を入れたり緩めたり,力を出し切ったりする運動を取り入れましょう。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第5回)
  • 鉄棒運動/鉄棒を使った運動遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
鉄棒にぶら下がったり,揺れたり,跳び降りたりして,鉄棒遊びの楽しさを感じることができる運動を取り入れましょう。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第4回)
  • 水泳運動/水遊び
書誌
楽しい体育の授業 2020年7月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子供達が水遊びの楽しさに触れることができるようにするためには,運動の行い方を正しく理解することが大切です。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第3回)
  • 器械運動/マットを使った運動遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
いろいろな方向や姿勢で転がったり,手や背中で支持したりする楽しさを感じることができる運動を取り入れましょう。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第2回)
  • 陸上運動/走の運動遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年5月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習のねらいの1つに,かけっこやリレー遊びを通して,力いっぱい全力で走ることができるようになることがあります。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第1回)
  • 体つくり運動/体ほぐしの運動編
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
体つくり運動は,どのような教材(運動)かを具体的に子供達に伝えることが大切です。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第5回)
  • 高学年/水泳(6年)
  • 水泳マスターを目指そう
書誌
楽しい体育の授業 2018年8月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
高学年は,「伸びのある泳ぎ」へ 高学年は,中学年での「呼吸をしながらの初歩的な泳ぎ」から「25m〜50mを概ね正しい泳法で泳げること」を目標として指導します。また,速く泳げることがいわゆる「水泳がうま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第9回)
  • <今月のとっておき>体つくり運動:高学年/マット相撲で心も体もポッカポカ
書誌
楽しい体育の授業 2017年12月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
とっておきのワケ… 寒くなるこの時期。体育の授業といえば,なわ跳びや持久走ばかりになってしまっていませんか? 今回は,高学年「体力を高める運動」力強さの授業を紹介します。この教材は,子どもたちが夢中に…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第28回)
  • 高学年/体つくり運動
  • 体力向上大作戦!
書誌
楽しい体育の授業 2017年10月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高学年の体つくり運動では,これまでの生活や学習経験をもとに,体力の必要性や運動の行い方を理解し,自己の目標に応じて体力を高めていく方法を学ぶことをねらいとしています。今回は,体力を高める運動の中の「体…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できる子と苦手な子 体育授業の二極化対策
  • 【提言】子どもたちが楽しいと思える体育授業を
書誌
楽しい体育の授業 2023年8月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動ができる子と苦手な子の二極化対策の一丁目一番地は,先生が「体を動かすことは,どこか気持ちがいいな」「友達と一緒に運動すると,何か楽しいな」と子どもたちに感じさせる体育授業を行うことです。そのために…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 運動会ダンスを成功させる!指導バイブル
  • 運動会を成功させる! スムーズ運営のToDoチェックリスト
  • 学級担任/体育主任
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもの変容を見取る目 担任として,練習から運動会当日を迎えるまでの子どもの様子を見取る視点が必要です。友だちとの関係や健康面はもちろん,一人ひとりの頑張りや困っている時の表情をキャッチしなくては…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
  • 高学年/リズムダンス
  • チームでバトル!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年では,学校や地域の実態に応じてリズムダンスを加えて指導することができます。高学年では羞恥心が顕著に現れてくるタイミングです。各時間の導入で…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第81回)
  • 高学年/マット運動
  • ホップから“側方倒立回転○○”にチャレンジしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
谷尾 康太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ロンダートができるようになりたい! 子:ダイナミックな動きができるようになりたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第80回)
  • NEXT水辺活動!マリンスポーツ実習の可能性!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
坂本 卓馬
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
12月号という季節に合わないように思えるかもしれませんが,今回の内容は次年度のプール授業に代わる新しいアプローチとして,今から準備を進めていただきたく,あえてこの時期に執筆しました。日本のプール授業は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第9回)
  • 持久走はラップタイムで「自分の走るを見える化」する
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
持久走を「長距離走」や「マラソン」と捉えて子どもたちを走らせる授業が見られることがあります。「よーいドン」で一斉にスタートしてゴールしたときのタイムを記録するのであれば,「早くゴールした方が良い」とい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第9回)
  • ここから始める!!跳び箱運動の「安全&時短」術
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 レディネスのかけ合わせ 体育には,運動が苦手な子でもなんとなく参加している雰囲気が出せるものと,否応なく取り組むしかないものとがあります。跳び箱はほぼ後者でしょう。多くの場合,数…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第9回)
  • ボール運動系領域の各型におけるカリキュラム(中・高学年)のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 ゴール型について ゴール型には,攻守入り交じりのシュートタイプと陣取りタイプがありますが,ともにボールを受ける動きが大切になります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第9回)
  • 何をselectさせるのか@ 授業展開からみた構成要素(選択肢)
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
北村 尚人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう マット運動は,得意・不得意がはっきりする種目です。中には「痛い思いをした」「怖い」といった感情を持ち,なかなか学びに向かう気持ちになれない子もいます…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第45回)
  • kizunawa コントロール! part3
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
関体研チームきずなわ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4in2から新たな扉を開こう! 今月の演技では,あまりチャレンジしたことがない4in2を紹介しています。4in2は,外側の2人は,なわを回します。内側の2人は,なわを回しながら跳びます。映像では,みん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ