関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第8回)
  • 実践編 Select型環境調整「コト」
  • 「みんなが楽しい」ルールを考えよう!〜ソフトバレーボール〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう 「こっちにトスして」「アタック打つよ」と白熱するゲーム。子ども達が進んで学習に取り組んでいるように見える一方で,「なかなか思うように勝てない」,「ミスば…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第6回)
  • テーマ Select型で目標に向かう
  • 期待する資質・能力〜単元名 ハンドボール
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
山下 大晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう ゲームに必要な知識や技能を身に付け,いろいろなチームと試合をする学習の流れはよくあります。教師は,できるだけ同じ力になるようにチームを分けますが,全勝す…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第5回)
  • 実践編 Select型環境調整「モノ」「ヘルパー何個でやってみる?!クロール」
書誌
楽しい体育の授業 2024年8月号
著者
石坂 晋之介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「学習環境」を問い直そう 泳力調査を行った第1時水泳授業の終末。 「25m以上泳げた子は○○先生,10m以上泳げた子は△△先生,5mに届かなかったという子は▲▲先生,次回からそれぞれ…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第4回)
  • 実践編 Select型環境調整「ヒト」「何人で逆さになる?! 壁逆立ち」
  • 低・中学年:器械運動「マット運動(遊び):壁頭倒立から壁倒立へ」
書誌
楽しい体育の授業 2024年7月号
著者
石坂 晋之介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう 「お願いします(子どもたち)」 この挨拶で始まる体育授業が一般的なように思います。子どもたちの学習を先生に「お願い」する。派生して「学習環境」をすべて教…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第3回)
  • なぜ,Select型環境調整なの? 「どこで回る?! 逆さまわり(逆上がり)」
  • 中学年:器械運動「鉄棒・逆上がり」
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1「学習環境」を問い直そう よく目にする,2つの体育授業です。 「みんな,先生の合図で逆上がりやるよ」と全員が「技の達成」に向かい,一律な練習に取り組む授業。「もう少し,さっきの練習…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第2回)
  • Select型環境調整ってどうやるの?<授業の流れ>
  • 高学年:器械運動「跳び箱・かかえ込み跳び」
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「学習環境」を問い直そう 「足が引っかかって,顔から落ちそうで怖い」「そんなに高くジャンプできないよ」と,心理的にも技術的にもハードルの高いかかえ込み跳び。横一列に並んだ跳び箱を前に「何段で挑戦す…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第1回)
  • Slect型環境調整って何?「対決!折り返しリレー」
  • 低〜中学年:陸上運動「折り返しリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「学習環境」を問い直そう 「よーい,どん!」。先生の合図で一斉にスタート。「1位,Bチーム。2位…」と順位を発表し,みんなで拍手をする授業。たくさんの笑顔の中で,「どうせ,1位にはな…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第34回)
  • 低学年/短なわとび
  • 「なわとび de ビンゴ」から「私は先生!」
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 体つくりの運動遊びでは,「体を動かす楽しさや心地よさを味わうとともに,伸び伸びと体を動かしながら,様々な基本的な体の動きを身に付けること」をねらいとしている。そ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第34回)
  • 中学年/短なわとび
  • 「できる技を組み合わせる」
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年のポイントは,低学年の運動を踏まえ,みんなで関わり合うとともに,多様な動きをつくる運動の行い方を知り,様々な動き及びそれらを組み合わせた動きを身に付け,基…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第34回)
  • 高学年/短なわとび
  • 「発展技に挑戦しよう!」
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年は,低学年・中学年での多様な動きをつくる運動を踏まえ,「体の柔らかさ」「巧みな動き」「力強い動き」「動きを持続する能力」を高めること,バランスよく経験させ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
基礎感覚づくりの動き (図省略) 鉄棒運動の技 (図省略) ワンポイント解説 左ページには基礎感覚づくりの運動を記し,右ページには鉄棒運動の技を記載しています。基礎感覚づくりの動き(運動)は,「支える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知っていれば大きく差がつく!即戦力ワザ
  • 困った状況もおまかせ!授業中の即戦力ワザ
  • チーム戦で失敗をして落ち込んだ子を励ますワザ
書誌
楽しい体育の授業 2023年5月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「かかわり」から学ぶ  授業中の即戦力ワザ! で最優先にするのは,授業内で「かかわり」の機会を多く設定し,その場で実際にどのようなことが最善の方法であるかを,一緒に考え学級の約束事(ルール)とする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間を成功に導く!授業開きスキル
  • 最初の時間に身に付けたい!授業をスムーズに進めるための学習ルール
  • 準備・片付け
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ルール1 準備・片付けしやすい環境を整え,置き場所を確認する! 授業には準備が大切です。そして,準備で特に注意することは,「安全面」です。せっかく手伝ってくれた子が怪我をしてしまったり,危ない場面に出…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間を成功に導く!授業開きスキル
  • 最初の時間に身に付けたい!授業をスムーズに進めるための学習ルール
  • 集合・整列・話の聞き方
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ルール1 集合場所は決まった場所に! 体育の授業は,体育館や校庭という広い場所で行います。また,教室のように机と座席はありません。そこで,4月(年度はじめ)に確認しておきたいことは,集合場所の確認です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 掲示にもカードにも使える!マット運動技図鑑
  • 掲示にもカードにもフル活用できる! 総覧イラスト解説 マット運動の技全40
  • くま歩き(手足走り)・うさぎ跳び・あざらし歩き・くも歩き・手押し車・腰の高い手押し車・小さなゆりかご・大きなゆりかご
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 くま歩き(手足走り) 技のコツ 頭の位置が腰よりも低くなる姿勢は,逆さ感覚を養うために効果的です。コツ(1)手を床につくとき,「パー」でしっかり体を支えます。コツ(2)膝が伸び切った状態にならな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
  • すべての子どもが達成感を味わえる!スモールステップのレベル別指導
  • 頭倒立
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
完成技!技成功につながるチェックポイント  レベル1:基礎感覚を楽しみながら養う  頭倒立に必要な基礎感覚は,逆さ感覚・体幹の締めの感覚です。まず次の2つの運動を中心に楽しみながら取り組ませることが大…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
  • すべての子どもが達成感を味わえる!スモールステップのレベル別指導
  • 壁倒立
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
完成技!技成功につながるチェックポイント  レベル1:基礎感覚を楽しみながら養う  頭倒立と同じく,壁倒立も基礎感覚が備わっていないと成功に近づくことができません。子どもたちが前向きに取り組むために…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
  • コピーしてそのまま使える! 人気のなわとびカード
  • 低学年/「なわとび チャンピオンを目ざして」「たくさん とぼう! なわとびカード」
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
夏苅 崇嗣・松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年(特に1年生)では,なわとびの経験値を保障することと,なわとびを習慣化することを目標に学習カードを取り組ませます。このカードで,子どもたちは授業内で取り組んだ教材を,休み時間や家庭で繰り返し取り…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
  • コピーしてそのまま使える! 人気のなわとびカード
  • 中学年/「4年生 なわとびカード」「技をふやそう! 種目とびカード」
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
夏苅 崇嗣・松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年では,できる種目も多くなり,なわとび運動の特性である「自己の記録の伸びの実感」がより増す時期です。このカードを使い,お互いに回数を確認し合うことで,さらにやる気を高め合うことができます。技能とし…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
  • コピーしてそのまま使える! 人気のなわとびカード
  • 高学年/「6年生 なわとびカード」「チャレンジ!ダブルダッチ学習カード」
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
夏苅 崇嗣・松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高学年では,それぞれの種目をすべて繋げて跳べるようにしたいので,連続とびの項目を設けました。本校では,「なわとび検定」を毎月行っており,この連続とびを検定種目としています。一度に連続で50回以上跳ぶこ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ