関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもが伸びたと実感した時
  • 子どもが伸びたと実感した時
  • 国語の場合
  • 指名なし討論ができるようになったとき
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 三年生最後の教材で子どもの伸びを実感した 三年生最後の教材は、(光村図書三年下)物語教材「モチモチの木」と説明文教材「虫のゆりかご」から選択となっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 教科学習の中で学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 国語
  • 俳句を通して、友達を深く知る
書誌
心を育てる学級経営 2004年6月号
著者
岡 篤
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 俳句学習の意義 俳句を学ぶ意義として、まず五七五という日本語の心地よいリズムを体感するということがある。俳句を何度も声に出し、暗誦し、指を折りながら自分でも作っているうちに、五七五のリズムが自然に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 教科学習の中で学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 国語
  • 発言には質問・反応がお約束
書誌
心を育てる学級経営 2004年6月号
著者
平川 恒美
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 伝え合う技術は国語科で養成 学び合う学級文化の育成に国語科の責任は大きい。自分の気持ちを伝えるというごく当たり前のことが、なかなか立ちゆかない時代が到来している。だから、気持ちを伝え合うために必要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どものつまずきが見える教師
  • 国語のつまずき―ここが問題だ
  • 言葉を学ぶ子どもの「つまずき」を克服するために
書誌
心を育てる学級経営 2004年5月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 国語科での「つまずきのある子」 国語科学習における「つまずき」とは、どんな状態をいうのだろうか、という大前提から考えてみる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どものつまずきが見える教師
  • 国語のつまずき―ここが問題だ
  • 『指示を正確に受け止める力』の不足
書誌
心を育てる学級経営 2004年5月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 指示を正確に受け止める力 子どもたちが国語でつまずく大きな要因として、私は『指示を正確に受け止める力』の弱さをあげたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休みに育てたい「自主勉強の力」
  • 「自主勉強の力」を育てる苦手教科への取り組ませ方
  • 〔国語科〕「向上的変容」の体験こそ
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 「自主」とは? 辞書を引いた。 「自主」とは、「他人の保護や干渉を受けず独立して行うこと。」(「広辞苑」第五版、岩波書店)とある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休みに育てたい「自主勉強の力」
  • 夏休み中に直したい気になる子
  • 読めない子への個別指導
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 読めるためのスキルを教える  読めない子というのは、読みが苦手な子のことである。 読みが苦手な子には、自分で練習するための方法を教える必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休みに育てたい「自主勉強の力」
  • 夏休み中に直したい気になる子
  • 書けない子への個別指導
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
岩田 一博
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
夏休みでも、子どもが自分から作文を書けるようにするために欠かせない指導は、  一 向山型作文・日記指導を一学期から導入して、書く力をつける…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 担任の子の「実力」を測る方法
  • 作品とノート活用から「実力」を判断する方法
  • 高学年/細分化した観点で国語の実力を測る
書誌
心を育てる学級経営 2003年7月号
著者
浅川 清
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 国語・書く力 ペーパーテストにも「書く力」を測る問題は入っているが、その問題が正答できるかどうかは、読解力に負うところが大きい。「書く力」は、やはり書かせなければ測れない。だから、次のような方法を…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 担任の子の「実力」を測る方法
  • 私ならこうして「実力」を測る
  • 中学年/国語の授業で測定する四つの基礎学力
書誌
心を育てる学級経営 2003年7月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
読み書きの「実力」は、他の全ての教科の学習をする上で、基礎的な学力になるものである。社会科や算数などでありがちな「問題文の意味が分からない」という状況は、その教科の学習をする以前の問題なのである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習する集団」に育てる筋道
  • 国語の授業で「学習する集団」を育てる筋道
  • 小学校/「言語活動」を系統的に扱う四つの段階
書誌
心を育てる学級経営 2003年5月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 「言語活動」の具体化 学習者の一〇分間作文である。 12月24日(火曜日)の4時間目である。柳谷先生はこうおっしゃった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 個別評定が子どもたちをやる気にさせる
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 音読指導時の競い合い 音読指導で、子どもたちが一番喜び、よくリクエストするのが、「一文交代読み、個別評定付き」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 技能や態度を伸ばす競い合い
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
大久保 幸則
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 競い合いの効果 子どもが授業にのらないとき、授業に変化をもたせたいとき、授業に競い合いを取り入れると授業が活性化し、楽しい授業になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 評定のシステムを動画に取り入れて活用する
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 向山型学習システム 学習はシステムで構成するとよい。これによるメリットは次の通り。  教師の説明なしで、子どもが分かる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 誰でもできることをテンポよく
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
音読の場面で考える。もそもそと聞こえないような声で読む生徒をどうなくしていくか。競争を使って次のようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
  • 教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
  • 国語科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
伴 一孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
「向山型国語教え方教室」が空前の大好評だ。現在全国縦断で展開中。仙台・東京・大阪・広島・熊本、どこの会場も満席だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 つまずいている子への指導的助言
  • 国語の苦手な子への指導的助言
  • 基本に返り、じっくり考える力をつける
書誌
心を育てる学級経営 2001年11月号
著者
若林 富男
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 じっくり考えるのが苦手な現代っ子 子どもたちは、テスト用紙を見ると、条件反射のようにすぐに鉛筆を持って書こうとする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 つまずいている子への指導的助言
  • 国語の苦手な子への指導的助言
  • 文章構成各部の書き方を助言する
書誌
心を育てる学級経営 2001年11月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 論理的な文章構成の作文指導 作文を苦手とする児童が作文を書けるようになり、かつ論理的思考力を育成できる方法として、文章構成が整った作文を書かせる。全体には次の二つのことを指導する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 つまずいている子への指導的助言
  • 国語の苦手な子への指導的助言
  • 「木を見て森を見ず」が大きな要因
書誌
心を育てる学級経営 2001年11月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 教材の全体像がつかめていない 教材をスラスラと音読できるのにつまずいている子は、教材の部分しか読み取れておらず、教材の全体像がつかめていない子である。つまり「木ばかり詳細に観察し、森全体のことが把…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どもたちは勉強のどこでつまずくか
  • 国語のどこでつまずくか
  • 音読と作文でつまずく
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 国語のつまずきがすべてに影響する 子どもが勉強が不得意だとぼんやり自覚するのは低学年である。それも、国語の時間からであることが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ