関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年11月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年9月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記  学力の向上にとって、最も重要なのは、指導すべき内容が体系的に系統立てられていることと、その指導内容が子ども個々に応じて確実に届けられるような指導法が工夫されていることである。現在、学習指…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年7月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記  国や地方公共団体による読書計画の実施、学校での学校図書館関係者の活発な読書活動の取組がようやく成果を上げ始めたことが、全国レベルの読書調査の結果によって明らかになった。だが、一方でPIS…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記  国語科を全教科等の基礎・基本の能力として位置付け、着実な学力向上に結び付けようとする「国語力」の育成が広く認識されるようになってきた。昨年度は、そのような問題意識の喚起を図ってきた。本誌…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
読むことは、教育課程実施状況の学力調査でも結果は悪くない。一定の読解力があると言ってよい。しかし、残された課題もある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
〈個に応じた指導の一層の充実〉が求められている。個に応じるためには、指導内容の構想を明確にすることと、指導方法を改革することが必要となる。補充学習や発展学習においても、これらの二面性に配慮した工夫が必…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2004年9月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
本号は、6―7月号の文学と同様に、教科書に収録された説明文の新しい教材の魅力と新しい授業構想のあり方について提唱するものである。説明文教材は、安定して採録されているものがある一方で、改訂のたびに差し替…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2004年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「確かな国語力」の育成が求められている。そこで、基礎・基本を明確にし、その能力の定着を図ることが重要な課題となる。ただ、このような論理で考えると、基礎・基本だけをやればよいといったやせ細った国語教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2004年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
各学年に対応した言語活動を具体化することは、着実な言語能力の定着にとって欠かせない重要な課題である。文学の指導内容をどのように系統化するのか。その具体的な姿として言語活動を確定しなければならないのであ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2003年11月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
2002年10―11月号において「確かな説明力をつける」ことを特集した。説明力の重要性は、4―5月号からの連載「説明力を育てる」においても強調されているところである。本誌では、それらの中心となる説明文…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2003年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領全面実施の二年目。様々な言語活動を教育課程に位置づけてその成果が問われるようになっている。新学期には、学校図書館に司書教諭が配置される。十二学級以上の学校が最初だが、十一学級以下の規模の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2002年11月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
社会が激動する時には、一層主体的な判断や選択が求められる。その結果は、評価されると同時に、その判断の根拠の説明をも求められることになる。なぜそのように判断したのか、目標とすることは何であったのか、どの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2002年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領が全面実施を迎える平成十四年度が始まる。四-五月号は、記念すべき誌面となる。そこで、新学習指導要領を具体化した国語教室は、どのようなものとなるのか特集した。新学期であると同時に、一年間ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年11月号
著者
新井 皓士
ジャンル
国語
本文抜粋
一人の社会人として,「話合い(話し合い)」に参加する機会は少なくありません。書籍の企画内容や拡販・宣伝についてなど業務に必要で参加が不可欠なものもあれば,私的に参加している社会人コミュニティの運営にか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
『実践国語研究』の8・9月号では過去2年にわたり,夏休みの期間に授業準備を進める先生方に向けて,「2・3学期教材の授業」を特集に取り上げてきました。過去号では,「使いやすい」「救われた」「ちょうど役に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度末に,いくつかの小学校で国語授業を参観する機会がありました。公開授業ということもあり,単元半ばや単元の後半近くという授業が多かったのですが,どの授業もグループ学習前に自分の考えをまとめたり,授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
新井 皓士
ジャンル
国語
本文抜粋
今号が発売となる3月下旬はたくさんの教育雑誌や書籍が並ぶ時期です。新年度の準備を進める先生方に役立ていただくために必要なことは何か,がこの企画のスタートでした。最終的に,「読者の先生方に1学期の国語授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
今年の夏にさまざまな研究会で実践のご発表を拝見する中で,「子ども主体」の授業をどうつくるのかということが,テーマとなっていることが多いように感じました。学習指導要領で,育成すべき3つの資質・能力(知識…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2024年1月号
著者
新井 皓士
ジャンル
国語
本文抜粋
編集者というと,文章を書くことが得意そうと言われることも多いのですが,私自身は決してそうではありません。子どもの頃は,日々の生活日記を書くという習慣は身につけられず,読書感想文などは何を書けばよいのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
自身が編集に携わった書籍や雑誌に,お読みいただいた方からの感想やレビューをいただくことは本当に嬉しいものです。そんな中でも特に嬉しいのは,「早速アイデアを使ってみようと思います」「自分のクラスで試して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
今号が刊行される7月下旬は,多くの学校で,夏休みが始まる頃です。夏休みは子どもたちにとっては長いお休みですが,先生たちにとっては,2学期に向けての準備等を進める時期でもあると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ