もくじ
実践国語研究2024年11月号
特集 「話合い」成功する授業×失敗する授業
話し合いが上手なクラスでは,ふだんからどんな指導をしているのか?
話合いの授業を成功に導く 1時間の流れテッパンモデル
話合いの授業が成功する理由・失敗する原因
- 【教師のマインドセット】「ごんぎつね」(光村図書4年)・・・・・・
- 【テーマ・場面設定】「対話の練習」(光村図書5年)・・・・・・
- 【テーマ・場面設定(中学校)】・・・・・・
- 【導入】・・・・・・
- 【指示・発問】「秋の楽しみ」(光村図書4年)・・・・・・
- 【指示・発問】「すがたをかえる大豆」(光村図書3年)・・・・・・
- 【指示・発問(中学校)】「百科事典少女」(東京書籍3年)・・・・・・
- 【学習形態・グループ編成】「いろいろなふね」(東京書籍1年)・・・・・・
- 【言葉かけ・フィードバック】「スイミー」(東京書籍・光村図書2年)@・・・・・・
- 【言葉かけ・フィードバック】「スイミー」(東京書籍・光村図書2年)A・・・・・・
- 【机間指導】「ごんぎつね」(光村図書4年)・・・・・・
- 【意見の共有・まとめ】「問題を解決するために話し合おう」(東京書籍5年)・・・・・・
- 【意見の共有・まとめ】「クラスで話し合って決めよう」(東京書籍4年)・・・・・・
- 【意見の共有・まとめ(中学校)】「故郷」(光村図書3年)・・・・・・
- 【板書】「一つの花」(光村図書4年)・・・・・・
- 【板書】「すがたをかえる大豆」(光村図書3年)・・・・・・
- 【ツール活用】「ごんぎつね」(光村図書4年)・・・・・・
- 【ICT活用】「集めよう,よいところ」(東京書籍5年)・・・・・・
- 【ICT活用】「注文の多い料理店」(東京書籍5年)・・・・・・
- 【ICT活用(中学校)】・・・・・・
「うまくいかない…」ときに役立つ 話合いコーディネートスキル&思考ツール
Q1 子どもたちから意見が出てこない…
Q2 意見がうまくまとまらない…
Q3 「先生にやらされている」空気になってしまう…
その指導案,添削します! (第4回)
発問くらべ―“ちがい”で深める国語授業づくり (第4回)
- 教材「すがたをかえる大豆」(光村図書/3年)・・・・・・
- 教材「固有種が教えてくれること」(光村図書/5年)・・・・・・
自立した学び手を育てる国語授業の工夫 (第4回)
教科の常識を疑う AI時代の授業研究 (第4回)
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 (第4回)
子どもの意欲を高める授業アイスブレイク (第4回)
編集後記
・・・・・・今月取り上げた教材