関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • いい本みつけた!
  • このユーモアが「明るい子」を育てる
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
深谷 圭助
ジャンル
授業全般
本文抜粋
有田和正先生の授業は「名人芸」と言われる。 しかし、子どもたちを引き付ける授業には、名人芸を裏付けるいくつかの指導技術がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いい本みつけた!
  • 世界地図の読み方
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力充実度を評価するネタ−これができればAというネタ
  • 「このくらいできれば文句ない」はどの程度か
  • 学習技能が身につけば本物の学力!でも評価は難しい?
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
著者
西郡 泰樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
人間は、どうしてがんばれるのだろうと問うと、人に認めてもらう喜びが、うれしくて、がんばっているのではないだろうか。認めることとはつまり評価すること。子どもたちにも、できたことや、がんばったことをもっと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 6月に「わくわく授業」を創り出すネタ開発
  • 総合的学習で「わくわく授業」を創る
  • 桜は散っても総合で実を結ぶ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
著者
西郡 泰樹
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
待ち遠しかった春は過ぎ、清々しい季節から、じめじめとした季節へと変わる。 春といえば桜。今年も、桜をテーマにした歌がよく流れていた。昔、日本人の花見といえば、梅だったそうだが、今年も満開の桜の花のもと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎・基本をおさえた「新・教科書指導技術」
  • 教科書を補う「補充学習」はどこまで必要か
  • 六年国際理解単元の補充学習
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
著者
藤井 英貴
ジャンル
授業全般
本文抜粋
六年生の国際理解単元は、事例の選択権を児童が持っている唯一の単元である。しかし、与えられた指導時数は少ない。その中で、児童に調べる国を選択させてねらいを達成させなければならない…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 面白い本みつけた
  • 『これからの環境教育 まちはこどものワンダーらんど』
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
西郡 泰樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
総合的な学習の時間を地域の学習にしようという方に一読をお勧めしたいのが、この本である。 この本の編著は、財・住宅総合研究財団の住教育委員会であるが、学校教育に限らず、いろいろな視野に立ち、フレキシブル…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 社会科/会津桐下駄の不思議から福島県の特色を見つめる
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
川井 孝寿・有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 はじめに 本単元のねらいは,産業や地形条件から見て,県内の特色ある地域の人々の生活の様子をとらえることにある。そこで,伝統的な工業などの地場産業の一つとして『会津桐下駄』を取り上げ,教材化を図るこ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 体育科/運動能力を高める「ボールけりあそび」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
黒川 孝明・有田 和正
ジャンル
授業全般/保健・体育
本文抜粋
長年サッカーの指導に携わってきた。 そして気付いたことがある。 サッカーの上達とともに,他の運動(特に球技)もうまくできるようになるのだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 日本国憲法の授業化の工夫 (第24回)
  • 憲法改正に備え,憲法の「本質」を学ぶ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
西尾 一
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
今回で2年間にわたった日本国憲法についての連載が終わります。 最後に,これまでに論じてきたことをまとめるとともに,憲法改正を視野に入れた憲法学習の基本について論じておきたいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材・授業開発研究所・空知支部による教材開発 (第12回)
  • 悪魔の兵器 地雷
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
菅原 大樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本稿は,2002年度に夕張市立清水沢小学校の3年生を対象に行った実践をもとに構成しました。 1 1枚の写真から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第12回)
  • 「ムカデは百足?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
いよいよ,最終回。 子ども達に,次のような写真を見せる。 「これは何か分かりますか?」 当然,すぐに分かる。全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自然観察のさせ方基礎・基本 (第12回)
  • 内面性を耕す自然観察
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
菅井 啓之・神先 雅巳
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈内面性を耕すということ〉 何のために自然観察をするのかということが大事な問題である。 一般的には自然認識を深めるという生活科や理科がねらっている視点が全面に出される。その場合は自然を自己から突き放し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第27回)
  • メイド・イン・沖縄
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
森本 雅人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「沖縄で有名な特産物といえば?」と尋ねられると,さとうきびやパインアップル,マンゴーなどあたたかい気候を生かした作物や果物を思い浮かべることでしょう。確かに,さとうきびやパインアップルは沖縄県が生産量…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 硬派・道徳教育の実践 (第12回)
  • 「教育基本法」と「教育勅語」
  • 教育者としての国家観(その4)
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般
本文抜粋
11 教育基本法−私の不満 私の勉強会では100%の教師が「基本法は立派だ」と考えている。私も長くそう考えてきた。しかし,今は若干違った考えを持つようになった。いくつかの思いを書いてみたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第12回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べるC
  • 山梨におけるぶどう作りの発展と問題点
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 面白ければ追究する 「ぶどう」と,アダムとイヴの食べた「リンゴ」とは,どちらが古いのだろうかと以前に書いた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 社会科/見直そう わたしたちのくらし
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
安達 正博・有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 社会科の教材発掘 3年生の社会科の教材発掘にあたり最も大切にしていることは,身近な社会事象を学習素材とし,それらを徹底的に分析して,子供の実態と目標から焦点化を図ることである。下図は,その図式であ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 総合的な学習/富士山を学ぶ,富士山で学ぶ,富士山と学ぶ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
勝又 明幸・有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
0 登山口 四年生の子どもの日記に, 「今日,イチゴの山あげに行ってきました。今年も富士登山です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 日本国憲法の授業化の工夫 (第23回)
  • 憲法学習のまとめは「クラス会(同級会)憲法」づくりで
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
日本国憲法は,どう扱ってもやはり難解です。抽象的・概念的な内容であり,使われている言葉が難しいからです。だから,小学校学習指導要領解説にある「憲法の基本的な考え方を理解できるように」となるわけです。し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材・授業開発研究所・空知支部による教材開発 (第11回)
  • 廃棄物を再利用 未来の燃料BDF
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
上原 美花
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 総合的な学習の一環として ある新聞記事を目にした途端に「これは教材になる」と直感し,調べて教材にしたのが「廃棄物を再利用 未来の燃料BDF」である。使用済みのてんぷら油に薬剤を入れて精製し,加工し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第11回)
  • 「単位」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
子どもたちは【集める算数】【発見する算数】を好む。 そんな算数にもってこいなのが,身の回りにたくさんある【単位】だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ