関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第7回)
  • 算数低学年/えやずをかいてかんがえよう(2)
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第12回)
  • 算数低学年/いろんな難問に挑戦!
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ 1 下のひょうは,たて,よこ,ななめに,どの3つのかずをたしても,こたえはおなじ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第11回)
  • 算数低学年/あたまのたいそうだよ!
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ 1 したのかたちのなかで,くみたてたときに,さいころのかたちができるものは,どれですか。○のなかに ばんごうをかきましょう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第10回)
  • 算数低学年/たたんで ひらいて
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
1 つぎのようにおりがみを4つにおって,ましかくをつくります。   (1) ましかくにおったおりがみから,下のななめせんのところをきりとってひらくと…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第9回)
  • 算数低学年/冬休み―算数パズルに挑戦!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
【解説】 ねん くみ なまえ  下のかたちをせんのとおりにはさみできります。 きった6まいのかたちをつかって,@からIまでのかたちをつくりましょう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第8回)
  • 算数低学年/かくれたかずをさがせ!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
1 さんかくで つながっている 3つのかずを あわせると 15になります。 かくれているかずを みつけましょう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第6回)
  • 算数低学年/えやずをかいてかんがえよう!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ  @ わたしから,6をひいたこたえと12から,わたしをひいたこたえはおなじです…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第5回)
  • 算数低学年/夏休みおりがみ算数に挑戦!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ  Bコースです。 1まいの おりがみで はこ をつくろう。  @●どうし,○どうしをあわせて,まんなかにおへそのようにしるしをつける…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第4回)
  • 算数低学年/じゅんじょよくかんがえようA
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ   @ りすは,どんぐりを なんこ ひろえ ますか。 りすは,せんを こえることはできま…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第3回)
  • 算数低学年/じゅんじょよくかんがえよう!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
4もんちゅう( )もんせいかい ランク  ねん くみ なまえ  [1] 5ひきの ねこが,それぞれ 2ひきずつで おもさを はかりました…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第2回)
  • 算数低学年/じっくりゆっくりかんがえよう2
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
ねん くみ なまえ_______________  [1] きまりを みつけて, □に はいる どうぶつを こたえよう。( )のなかに…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第1回)
  • 算数低学年/じっくりゆっくりかんがえよう!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
B おりがみを ふたつに おります。 つぎに,ななめの せんの ところを きりとります。 ひらくと どんなかたちに なるかな…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この問題ができれば、評価はAという問題づくりのネタ
  • 数学的な考え方を評価する問題づくりのネタ
  • 子どもに語らせよう・描かせよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
【課題】 345÷21の筆算の仕方 を考えよう  【前時までの筆算】  32)317  1 今までと違うところはどこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「基礎的な教材」としての教科書の新しいとらえ方
  • 教科書を教えていれば基礎学力はつくか
  • 算数/教科書を教えていなければ基礎学力はつかない
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 教科書通りはだめと思っていた 五年生を受け持った一昨年の四月、子どもが「井関先生は算数の教科書を使うんだね」と言った。私が「何でそんなことを言うのだろう」と思っていたら、別の子が言った。「三・四年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第12回)
  • 「ムカデは百足?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
いよいよ,最終回。 子ども達に,次のような写真を見せる。 「これは何か分かりますか?」 当然,すぐに分かる。全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第11回)
  • 「単位」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
子どもたちは【集める算数】【発見する算数】を好む。 そんな算数にもってこいなのが,身の回りにたくさんある【単位】だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第10回)
  • 「楽器」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
11月号に紹介した【正午を算数する】を授業した途端,子どもたちから次のような写真が届いた。 何と手元にあった【方位磁針】に【十二支】が書いてあったというのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第9回)
  • 「道路のもよう」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一枚の写真をパワーポイントで見せた。 【これは,何の写真か分かりますか?】 すぐに分かる。 ほぼ全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第8回)
  • 「和時計で正午」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
社会の時間,1枚の植物の写真から授業はスタートした。(6年生の歴史) 「これは何という花だと思いますか? 花をよく見ると,あるものに似ているので,すぐに分かります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第7回)
  • 「一人何kg?何個入り?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
エレベーターに乗ると,必ず1番に目がいくところがある。 それが写真の箇所だ。  定員 15名 積載 1000s…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第6回)
  • 「大工さんの道具」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
「垂直・平行」の学習をした時,大工の父親を持つ子が,下のような道具を持ってきた。 「先生,これ何ていう名前か知ってる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ