関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
3月には成績をつけなくてはなりません。しかも,その学年にふさわしい学力がついているかどうか確かめなくてはなりません…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
原稿を書く方も少しなれてきたのか,このところワークが面白くなってきました。他人の書いたのを見て,書き方の要領もわかったのでしょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもたちの知的好奇心が弱くなっている? とわたしは感じていますが,どうでしょうか。 当然,好奇心をもって食いついてくると思ってみていると,何も感じないという場面に何度も出会いました。それで,わたし…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
このところ,ちょっとまじめなクイズやテスト・ワークなどが続き,内容にゆとりがないような感じも受けました。そこで12月号は,少し面白いクイズを出し,それを解きながら自己評価できればいいなあと考えました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「ワーク」や「ドリル」などは,「教師がつくって与える」というのが常識のようになっています。これをくつがえしたいと思い本テーマを設定しました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもが自分の成長に気づくことは容易なことではありません。教師の周到なおぜんだてがあり,配慮があって,ようやく気づくのです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休み前までに軌道に乗っていた子どもたちも,長い夏休みで元にもどってしまっていることが多いものです。特に,低学年にこの傾向が多いようです。しかし,高学年だって,結構学習姿勢がこわれていることが多いので…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今月は「夏休み」ということで,「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」という特集にしました。思いきり楽しいものにしたいと考えました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
早くも7月,3学期制のところは「評価・評定」をしなくてはなりません。絶対評価になって,先生方も自信をもって,A,B,Cといえない現実にあるようです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
あいかわらず毎日の新聞は,基礎学力の低下問題を報道しています。 平成17年1月29日の新聞は,「漢字力の低下」を実に具体的に報道して,現場教師に圧力をかけているようにみえます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
勉強というのは,元来楽しいものです。遊ぶことはすぐにあきがくるけど,面白い勉強をすることは,一生あきがこないものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
4月から誌名も内容も一新し,全く新しい雑誌に生まれ変わることにしました。誌名は『授業のネタ 学習ワーク』です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
三月には、「指導要録」というものを書かねばなりません。これは公簿だから書かざるを得ません。 通知表も書かねばなりません…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
遊びは、しばらくするとあきがくる。 しかし、勉強は絶対にあきがこない。 それはなぜか? 勉強は、遊びと違って面白いからである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本誌九月号は、実に面白かったので、何度も読みました。テーマの関係なのか、執筆者の関係なのかと考えました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今は昔、東北のある大学教官から、夜遅く家に電話がありました。 「今日、わたしの教え子が、すばらしい社会科の授業をしました。その授業は有田さんをこえていました、卒業して三年目というのに。先生もがんばらな…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
孫と電車に乗っていると、前の座席に中年のおじさんが乗ってきました。その人は、座ると本を広げました。とたんに、コックリ、コックリやりだしました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
二学期が始まったら、夏休みボケでしばらくは勉強になりません。あの旺盛な「学習意欲」はどこへ行ってしまったのでしょう、と先生方はなげいています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休みといえば、大人でも何となくロマンを感じていました。しかし、最近はそうではない雰囲気を感じています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
学力低下論に伴って、評価のあり方がゆれています。やたらと詳しい評価基準を作って使えないという声も耳にします…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る