関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】くまさんを応援しよう
  • かずとすうじ
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】「おはじきいれ」をしよう
  • 100までのかず
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.86)  2 数学的活動と指導のポイント 本時は,100までの数の大小を扱う。点数を競うゲームを行うことで,子どもたちは問題意識をもって取り組むことができる。点数を…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】「数え棒取りゲーム」をしよう
  • 100までのかず
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.80)  2 数学的活動と指導のポイント 子どもたちは20までの数について,2ずつや5ずつまとめて数えること,10のまとまりをつくって数えるとよいことを学習してきた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】計算の仕方を考えよう
  • ひきざん(2)
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 (啓林館 1年 P.68)  (十何)−(1位数)でくり下がりのあるひき算の計算方法を考える。子どもにとって考えやすい求残場面を取り上げ,最終的には,減加法にまとめられるとよい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】10のまとまりを作ろう
  • たしざん(2)
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.62)  2 数学的活動と指導のポイント (1位数)+(1位数)=(十何)となる計算方法を扱う。ここで大切なのは,10の補数関係に着目して加数を分解し,10といくつ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】○+○+○の計算をしよう
  • 3つのかずのけいさん
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.58)  2 数学的活動と指導のポイント 「増えて増える場面」を具体的に示すために,問題を提示する仕方を工夫するとよい。例えば,掛け図を使ったり,紙芝居にしたりする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】机の縦と横の長さを比べよう
  • ながさくらべ
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.57)  2 数学的活動と指導のポイント 子どもの頭にすぐ浮かぶのは,前時に学習した直接的に比較したり,媒介物(テープ)に長さをうつしとり間接的に比較したりする方法…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】「10といくつ」に並べよう
  • 20までのかず
書誌
楽しい算数の授業 2002年9月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.50)  2 数学的活動と指導のポイント まず,教師が示した10〜20の数字カードを正しく読む復習をする。その後,示された数だけ数図ブロックを並べる活動に移る。次の…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】ちがいはいくつになるのかな
  • ひきざん(1)
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 p.42)  2 数学的活動と指導のポイント 前時までの求残や求部分の問題では,数図ブロックを使い,「ひく」ことの意味をとらえてきた。本時の求差の場面は,「ひく」という…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】たしざんのしきにあらわそう
  • たしざん(1)
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.31)  2 算数的活動と指導のポイント 子どもたちは,前時で,数図ブロックの操作を通して「あわせる」という意味をつかんでいる。本時では,たし算の「式」を初めて指導…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】形の仲間づくりをしよう
  • いろいろなかたち
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.26)  2 数学的活動と指導のポイント 本単元は,積み木遊びや絵作りなどの自由な発想を生かす操作活動が多く,子どもたちの学習意欲や興味・関心を引き出しやすい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】「8このおはじきゲーム」をしよう
  • いくつといくつ
書誌
楽しい算数の授業 2002年5月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年上 P.19)  2 算数的活動と指導のポイント 8の分解を学習した後,その習熟を図るためのゲームである。反復練習をし,具体物の操作から,抽象化へと高められるようにしたい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】「絵合わせ」ゲームをしよう
  • なんばんめ
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年上 P.14)  2 算数的活動と指導のポイント 大きな絵カード5種類を各2枚ずつ計10枚用意する。果物,動物などのテーマを決めて,子どもの好きなものを予め聞いておいてカ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】10の合成・分解を身につけよう
  • いくつといくつ
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
山本 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いくつといくつ ◆1 0の合成・分解を身につけよう 1 本時の問題(啓林館 1年 P.22) 2 算数的活動と指導のポイント…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】問題の関係をとらえよう
  • おおいほう すくないほう
書誌
楽しい算数の授業 2004年3月号
著者
山本 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.95)  2 算数的活動と指導のポイント 本時は,「もとにする量(かずお)」より「少ない」ときの「比べる量(けいこ)」を求める問題である。「〜は〜より少ない」という関…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と評価
  • 【第1学年】声をだして計算しよう
  • たし算(2)
書誌
楽しい算数の授業 2003年12月号
著者
山本 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.63)  2 算数的活動と指導のポイント (1位数)+(1位数)で繰り上がりのあるたし算を扱う。前時で学習した10の補数を利用した考え方から,計算方法をことばでまと…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第120回)
  • 授業の更なる質的向上に向けて
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,私が担当する連載の12回目,最終回です。一年間お世話になりました。 東日本大震災の爪痕は深く,社会的にも精神的にも,復興にはまだ多くの時間を要すると考えられます。この一年間,たくさんの先生方が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第12回)
  • 算数の教材研究の急所
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の教材の面白いところはどこかと先輩から質問されました。うまく答えることができませんでした。どのように考えれば教材の面白さがわかるのでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第12回)
  • 6年かけて育てる! 引き継ぎは具体的・視覚的に!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
1年間の連載も最終回を迎えた。3月は学年の締めくくりでもあるが,実は,もう4月への隠れたスタートになっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【1年】よみとるさんすう(2)
  • 絵やグラフを見て、問題を解こう
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
鬼頭 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 絵やグラフから必要な情報を取り出し,問題を解決することができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第24回)
  • ○を付けない○付け法―木曽川西小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
木村 博彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は愛知県の北西の端に位置する一宮市にある学校の中で,最も北西の位置にある。一宮市の北と西は大河木曽川に面し,川の向こうは岐阜県である。自然に恵まれた学校で,年間を通じて常に20種類以上の野鳥を校地…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ