関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐれた実践から学ぶ
この目で見た向山情報 (第27回)
新年度準備教え方教室の効果
書誌
教室ツーウェイ 2001年6月号
著者
師尾 喜代子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
授業/ノートはうっとりするほどきれいにかく
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
ノートをきちんと書くための用具を子どもにそろえさせる。 1 鉛筆(中学年以上ならB) はっきりした文字が書ける濃さのものがよい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
『教室ツーウェイ』が私の教師人生をどう変化させたか
普通の教師にも発信の場が与えられ、価値ある情報と日本中の仲間を得た
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
『教室ツーウェイ』との出会いより、私は向山編集長との出会いが先だった。向山先生が多くの本を出していることは友達から聞き知っていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教育界で圧勝“TOSSスキル&教材”大集合
教科指導の土台を作る向山型ベーシックスキル
子どもを伸ばす向山型ほめ方スキル
ほめて叱っても元気を出させるスキルを身につけよ
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ほめ方スキルというより対応スキル 向山先生の凄さは、「ほめられても叱られても元気が出る」ということだ。向山先生の指針の中に「教えてほめる」というのがあるが、「できてほめる」とは少し違う。向山先生は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “向山型学級集団づくり”を生み出す法則
今こそ伝えておきたい「この目で見た向山学級の裏技」
この目で見た向山学級の鍛えられた子どもたち
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 分け隔てなく子どもを鍛える 先日、向山先生は教え子広岡君の結婚式に出席した。その子を、二十五年くらい前、向山先生が三、四年を、師尾が五、六年を担任した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 一部教師の看過できない利権構造
信じられない学校現場の会計の不正をベテラン女教師が追及
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 職員会計の不正 退職までの教師生活、三十七年間。子どもたちを指導する教師が、こんなことをするのかと思ったことが何度かある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 放課後の子どもが育つ!社会体験活動
教師と団体・企業が連携した授業はすぐに実現できる
「どこどこ」脳トレは子ども熱中! 集中!
楽しく脳を鍛え、異年齢の関わりも生まれる
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 「どこどこ」の絵本を続けてきた成果 ワーキングメモリを鍛えるという絵本は、日本初です。監修者の吉川武彦先生は、医学博士、特別支援の子どもたちの教育にも長年取り組んでこられました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “国際基準の学力”意識した授業改革24
この目で見た!シンガポールのフューチャースクールと日本を対比
〔SG〕図書室のレベルはどうしてこんなに低い?
シンガポールの図書事情
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
シンガポールの図書事情 フューチャースクール図書室の少ない本。調べる学習はネットでできるのか。 一 充実したシンガポールの本屋…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 登録商標「計算スキル」「漢字スキル」の発明
多くの子ども、保護者がその素晴らしさに絶賛の声
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 計算スキルの手応え 今でもはっきり覚えている。計算スキルがほぼ形を整え、商品になる前にクラスの子どもたちに実施した時のことだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “生き方の五原則”で貫く道徳教材の開発
心に残った道徳の授業
イソップ寓話を討論する
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
イソップの研究をした時に、「アリとキリギリス」の話を道徳の授業に組み立てた。 少し変化させれば、低中高のどの学年でも実践が可能である。討論が生じるので、授業参観で、保護者も巻き込んで、意見を交わさせた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 文部科学大臣への私の提言
発達障害児の理解と最先端の教育環境
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
提言1 発達障害児に対する正しい対応を学べる場の用意 近年、多くのベテラン教師が子どもの扱いに戸惑い、迷い、悩み、結局は教職を去っていくケースが多い…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新型学級崩壊に潜む“親心”激変レポート
新型学級崩壊の原因を探る
虐待の連鎖 我が子を叩いて育てる親
叩かれて育った子は、人を平気で叩く虐待の連鎖は大人しか断ち切れない
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 思い出 私は、両親に一度も叩かれたことはない。怒鳴られたことも記憶にない。「勉強をしなさい」と言われたこともない。戦後の復興の中で、皆が貧しく、皆が生きることに精いっぱいの時代だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “教室の困った!”この生活指導が効く!
学級を荒らさないための常識7
子どもたちに話を聞かせるポイントはありますか
話し手と聞き手の関わりを強調する
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 聞く指導が行われない現状 朝の会のスピーチ、授業中の発言や討論など、学校では、話す力を鍛える学習の機会は多くある。教師の指導にも力が入るし、方法も様々ある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 良いと思っている授業指導の“非常識”を衝く
授業規律をつくるための常識6
5 おしゃべりをどうやってやめさせればいいでしょうか
子どものおしゃべりは当たり前
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
1 子どもはしゃべるのが当たり前 我がクラスは静かな方ではなかった。向山学級もシーンとしていた方ではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間 すぐ役立つ26の指導パーツ
最初にクラスの仕組を作る Tプレ準備
[市販ワークの選び方]向山先生の子ども理解が教材に
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 国語ワーク 物語文、説明文では、出題の場面も、問題も、ほとんど同様である。その中で、どのワークを選ぶのか。解答欄が、□□の形式で答えさせるものと、( )で答えさせるものがある。年配女教師の多くは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
関東ローム層に記憶された災害
日本人の災害はいつごろからあったか
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 向山アドバイス 「富士山まちづくり教育サミット」セミナーでの授業テーマを考えあぐねていたら、向山先生が「関東ローム層について調べてみるとよい」とアドバイスをくれた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 わくわく文化活動的行事の準備台本・進行台本
学芸会、学習発表会の準備台本・進行台本
向山実践の進行台本の分析を現場で生かす
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 向山洋一実物資料集の進行台本 「飛翔期 向山洋一実物資料集 二十五巻 教師修業編 向山学級の諸活動」に向山先生の学芸会進行台本が掲載されている。また、クラスイベントの企画書・台本が載っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いじめ阻止!子ども観察・調査の診断と活用
いじめ発見システム
【診察的観察】いじめ阻止
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
「いじめ」は見えないところで行われる。教師が、気がつかなければ、いじめを阻止することはできない
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “社会貢献活動”で生まれた教育ドラマ
都市づくり教育の展開
都市づくり教育から社会貢献へ
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
「都市づくり教育」に取り組んだのは、一九九五年に起きた阪神淡路大震災より前のことである。 「自然豊かな名古屋タワー」と「近未来都市神戸」の二つの写真を提示し、討論した。どちらも魅力的な都市づくりが現れ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材・教具─こんな効力半減の指導してませんか
失敗したから実感できる我流の怖さ
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
教え方教室で、「あかねこ漢字スキルのユースウェア」の講座の度に向山先生から「師尾先生は……」 と名前を呼ばれた。中央事務局のしかも、もっとも向山先生の近くで学んでいた師尾でさえ、ユースウェアが我流であ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 特別支援の最強ツール “ふれあい囲碁”
ふれあい囲碁の実践(クラブ活動)
ふれあい囲碁は教育界の新しい教育ツールとなり大きな成果を得る
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
父親と幼かった弟が、囲碁盤や将棋盤を挟んで向かい合っていたことを思い出す。囲碁にも将棋にも興味を示さない私には、父ははさみ将棋を教えてくれた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る