関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業の始まり3分間
  • 最初の三分間を粗末に扱う授業は、最後までいい加減な授業である。
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
田村 治男
本文抜粋
最初の三分間で授業は決まる。  向山氏は言う。  授業の出だしの三分間を見れば、授業の腕は分る
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業の始まり3分間
  • 具体的指示に付け加える大切なこと
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
「昨日は、勉強をどこまでやったかな」 「まだ、ノートを出していない人がいます」 このような授業の始まりがいかに授業をだらけたものにするかは、子どもの事実を見ればわかる。授業前の挨拶など論外である。緊張…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業の始まり3分間
  • 「普段遅い子」が速くなった
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
一年生の算数「100までの数」の学習である。 最初の三分間を知的な問題で進めた。  黒板に絵を書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1/2成人式(小4)立志の式(中2) 凛とした感動のドラマ
  • 鹿児島県2008年度実施調査
  • 鹿児島県の教育の源は、郷中教育である
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
立志式・半成人式の源は、鹿児島の教育「郷中教育」である。  鹿児島県には、小学校が六百一校、中学校が二百七十二校(平成二十一年)ある。県教育委員会のHPとTOSS鹿児島MLでの調査の結果、2008年度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山語録 (私の心に残るこの文章)
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
有村 春彦・向山 洋一
本文抜粋
時々枠からはみ出る子どもがいた方がいい。  授業を楽しく知性的にしたい。授業の中で 「俺は勉強ができないな。勉強がいやだな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首はなぜ学級崩壊を防ぐか
  • ルールを徹底させるからこそ一人一人全員が自分の力の伸びを実感できる。そんな学級で学級崩壊など起きようがない。
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
黄金の三日間の原則は三つ。 一 教師の方針の説明 二 学級のシステム作り 三 楽しい授業の実践 この三つの内一つでも抜けたら大変なことになる。大変な一年を過ごさなくてはならなくなるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の悩み解消 TOSSデー参加三万人の悩み
  • 新任教師の悩みと対策
  • 「漢字の学習」「一人の子への対応」こんな事、大学では教えてもらいませんでした。
書誌
教室ツーウェイ 2007年2月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
悩み一 学級に大変手のかかる児童がおり、悩んでいます。一人でかかえこんでしまいます。  ■解決方法…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 新任教師向け春のTOSSデー
  • 今年の鹿児島は、おもしろい
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
有村 春彦
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 学力崩壊の真犯人 算数問題解決学習
  • 勉強ができない子に冷たい算数の問題解決学習
  • 算数の問題解決学習を続けていると教師は、鈍感になっていく
書誌
教室ツーウェイ 2005年12月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
地区や市の算数の研究公開は、ほとんどが問題解決学習である。  本校に算数の問題解決学習を行う教師はいない。全員が「教科書」を使った授業を行っている。私が「算数の問題解決学習」に出会うのは、いつも「研究…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室騒然……原因と脱出までのドラマ
  • 教室騒然を立て直すには方法がある
  • 我流ではなく「原則」を守りさえすれば、あなたでも立て直すことができる
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
原則は、これだけ 「教師が統率者としての自覚を持つこと」  教室騒然を立て直す原則は、これしかない。教師が「統率者」としての自覚を持つことである。自覚を持つということは、統率者としての「責任と方法」を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級づくり 黄金の三日間で差がつく戦略、細案
  • 黄金の三日間 私が力を入れてること
  • 日々使う「物」を用意させる
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
はじめは、どのクラスを持ってもシーンとしている。  これが黄金の三日間の特徴である。 新卒教師には、これがわからない。教師の言うことをよく聞くからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 大うけ 授業参観のメニュー
  • わたしがうけた(成功した)授業参観
  • うまく書かせることができたら、半分は成功である
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
有村 春彦
本文抜粋
最後の授業参観にお薦めの授業がある。 それは、子どもたちの成長が見える授業である。それは、保護者に感動を与える授業である。わが子がこれだけ成長したんだという事実を保護者に見せたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法 (第78回)
  • 原点(手づくり)から先端(3Dプリンターなど)までを踏まえた次世代ものづくり教育
  • ものづくりの「責任」を基盤として
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
工作や工芸などに関わる次世代ものづくり教育の構造をどうするのか。 その問いに答えるためにこれまで次の五つの課題に取り組んできた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 全国ペーパーチャレラン (第273回)
  • (11月号)ランキング/応募者からの手紙
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
伊藤 亮介・星野 裕二・鈴木 崇之
本文抜粋
1 野口 明日香 44 静岡・三方原中1年 1 澤村 咲菜 44 静岡・富塚小5年 1 青田 彩花 44 静岡・三方原小6年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第125回)
  • 全集〈第Z期〉の感想へ
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
情報にうとい私は、広告が情報源です。 『教室ツーウェイ』誌、二〇一一年十二月号を読んでいたときのこと。ある広告のページに、目が釘付けになりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第251回)
  • 最近接領域論
  • 向山型算数は算数教育百年の歴史を復活させる主張である
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
大学生のTOSSサークルは、全国に広がっている。 教師になりたい、教師の技量を現役教師から学びたいという学生が参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS保険は教師を助ける (第27回)
  • 虐待を発見したらどう対応するか
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
松藤 司
本文抜粋
速やかに児童相談所、福祉事務所に通告しなければならない。 虐待には四種類ある。教師なら知っておかねばならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第6回)
  • 色付き版画で地域自慢をしよう
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
新幹線の隣の席から、突然「イチゴだ、イチゴだ!」と可愛らしい声が聞こえた。二歳か三歳の子が絵本を指差しながら何度も何度も叫ぶのである。「タケちゃんはイチゴが好きだものねえ。」母は笑っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 新卒時代*挫折をのりこえてきた (第47回)
  • サークルで得た三つのこと
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
三上 阿利佐
本文抜粋
一 努力の方向性 毎月、勤務校から高速で一時間かかる基山町民会館へ向かう。 慣れない高速を飛ばし、車中で模擬授業の練習をする。発問を覚えたら、第一声だけ何回も言ってみる。「これだ!」と思えるまで、何回…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ