関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
授業を創る
授業の重要パーツ「説明」の効率的・効果的手法を探るA
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
河田 孝文
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
シンプルで効果絶大な指示「全員起立」
書誌
教室ツーウェイ 2008年9月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
「ノートを持っていらっしゃい」は効果的で効率的である
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
「変化のあるくりかえし」をロールモデルする
書誌
教室ツーウェイ 2008年7月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
向山型算数だからなしえた子どもの事実
書誌
教室ツーウェイ 2008年6月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
五色百人一首最初の指導をロールモデルする
書誌
教室ツーウェイ 2008年5月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ワンポイント 向山実践
ロールモデル思考法で向山実践を読み解く
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
河田 孝文
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
心は「脳・身体・環境」というシステムから作り上げられる
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
第10回ライフスキル教育研究大会でライフスキル授業づくりの原則を提案した。 1 わかる @お手本 A意義…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
副読本資料の有効利用@
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
二年生を担任している。 道徳の時間に副読本を活用している。 子どもが、教材として購入しているからである。費用を保護者に負担させている以上使わないわけにはいかない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
力のある資料を集めるノウハウ
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業創りのスタートラインは二つある。 1「テーマ」から 2「素材」から 1「テーマ」から
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
大画面・大音響の「力のある授業」
書誌
教室ツーウェイ 2006年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
教室にスマートボードを常設している。 ワゴン台にプロジェクター、ノートパソコン(常時無線LAN接続)を常設している。必要なとき、すぐにインターネットを呼び出せる。ワゴン台には、DVD・ビデオプレーヤー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
複眼的思考力を教える
書誌
教室ツーウェイ 2006年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
乙武洋匡氏出演の「徹子の部屋」を見せた。今から七年前のビデオ。 『五体不満足』出版直後の超有名人だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
「夢」と「希望」を持たせる授業開き
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業開きは、「自分の可能性」を伝えたい。 次の授業をする。 ■ 次の言葉はある人が本当に言った言葉です。どんな人か想像しなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
向山型算数は、「自ら学ぶ子」を育てる!
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
附属小学校や一部指導主事の批判は根拠のない誹謗中傷だ。 自信を持っていえる。 そんな出来事に出会った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
授業技量検定への挑戦
TOSS授業技量検定は、教師に意識改革を迫る
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
教師なら誰でも、「授業が上手くなりたい」と願っている。 そのためには、人前で授業をするしかない
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
スマートノートブックを使いたおす
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
スマートノートブックに、「ギャラリー」という機能がある。 ギャラリーに画像資料を格納しておけば、いくらでも引っ張り出して使えるのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
ザ・タイトル〜作文の「題」のつけ方を教える〜
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
向山型授業作りセミナーで、作文の授業をした。 「自分の作文に『題』をつける」授業である。 一 フレーズから番組を推測…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
根拠なき批判・おしゃべりには躍らされない!授業を見る目を持たない指導者が害悪を撒き散らしている。
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 事実が見えない指導者 ある女性指導者に授業を見ていただいた。 六年生の算数「比例のグラフをかき、読む」授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
スマートボードは簡単便利!夏休み校内研修でみんな使えるようになった
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 スマートボードへの誤解 勤務校でスマートボード活用授業をずいぶん公開してきた。 初めて目にした先生は、「あっ」と驚く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
逆風は、TOSSの威力を証明する絶好のステージである。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 逆風の中での授業 一学期、ある学校で算数の飛び込み授業をした。 TOSSの仲間がいる学校だ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業のドラマ12ケ月
スマートボードの授業は、子どもを変え、教師をも変える
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 笑顔いっぱいの授業 ある学校で飛込み授業をした。 六年生一九名。担任から指定された算数「体積」の一時間目…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る