関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
社会的行動
集団に参加する
教えてほめて,集団に参加できるようにする
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
後藤 裕美
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
入門編
ソーシャルスキルってなあに
「教えてほめる」原則を貫く教師の信念こそが子どもにソーシャルスキルを獲得させる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
大場 寿子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 ソーシャルスキルの内容 学校生活の中で,子どもにとって,気持ちよく自分が過ごせていると思えるのは,どのような生活なのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
五感やボディイメージを高める
個々の子どもの特性を生かしたソーシャルスキルトレーニングを行う
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 給食後の行動パターンをつくる 自閉症の1年生の女の子。学習はほとんどなかよし学級で行っている。朝の会と給食のときだけ,普通学級でほかの友だちと一緒に過ごしていた。当初,人手がないからと,つきそいの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
五感やボディイメージを高める
ステップを踏んで、ボディイメージと運動企画能力を育てる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
武井 恒
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 ボディイメージとトラブル 教室内を歩いていると,机やいすにぶつかってしまう。 友達とすれ違うとき,すぐ近くを通り過ぎて体が当たってしまう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
五感やボディイメージを高める
自分の感覚が意識できるように,さまざまな活動を仕組む
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
伊藤 大介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自分の体の実感のことを「ボディイメージ」という。 この感覚が弱いと,力の入れ加減,関節や筋肉の曲げ加減,伸ばし加減ができないため,物の扱いが雑になりがちになり,わざとではないのに物を壊してしまうことが…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
自分を知る
教えて体感させてほめることで,自己肯定感をもたせることができる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 自分の行為について分からないから トラブルになる 自閉症グループの児童が,自分の行為が分からないために,どれだけ多くのトラブルが発生しているか考えたことがあるだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
自分を知る
向山実践の追試でソーシャルスキルを獲得する
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
三輪 仁志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「自分のことが好きですか」の質問に85%の子どもが「きらい」と答える学級 何年か前,前年度にさまざまな理由で学級崩壊したある学級を引き受けた。広汎性発達障害の疑いの子どもや,家庭環境から反応性愛…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
自己認知スキル
自分を知る
ゲームで成功体験→ほめられて,スキル向上
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
伴 佳代
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
認知能力と社会的不適応の状態との関連の例に,以下のものがある。 1.顔と名前が一致できない(覚えられない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
コミュニケーションの態度を育てる
着替えの際のルールとマナーを教えることで,自分を大切にし,友だちを思いやる,良好な人間関係を築く
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 着替えの際のマナー指導は必要か? 低学年を担任していたときの出来事である。 6月,体育の授業で,プールに入ることになった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
コミュニケーションの態度を育てる
毎日繰り返し,教えてほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
一古志 譲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
忘れちゃいけない出来事がある。 4月。1年生を迎える会。 体育館には,およそ500名の児童が集まっている。その中で,ジャンケンを使った簡単なゲームを行った。瞬く間に,体育館は熱狂状態。1年生から6年生…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
コミュニケーションの態度を育てる
本人と周りの子のコミュニケーションスキルを育てる,4つの手立て
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
荻野 珠美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
広汎性発達障害の男児・A君を,1年生で担任したことがある。コミュニケーションスキルを育てるには,本人だけでなく,周りの子の教育も必要である。コミュニケーションスキルを育てる,4つの手立てを紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
会話を続ける
会話しながら問題行動を減らす手がかりを探る
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 問題行動と問題行動の背景をさぐる K君が特別支援の必要なお子さんではないだろうかと感じ始めたのは次のような言葉からだった。私の発した言葉に,返ってくるK君の言葉を集めてみた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
会話を続ける
教示,モデリング,行動リハーサル,フィードバック,般化で行動を強化していく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
河田 真介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 会話を続けるためのソーシャルスキル 会話を続けるためには,聞くスキルや声の大きさのスキルなどたくさんのスキルが必要となる。その中で特に必要となるのが…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
会話を続ける
「オウム返し」で会話を続ける できるようになった事実を取り上げほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
今井 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 自分から話しかけ会話の糸口をつくる 杉山登志郎氏は著書『発達障害の子どもたち』の中で次のように述べている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
非言語コミュニケーション
「表現認知」「ジェスチャー」「身体感覚」の3つをトレーニングを通して育てていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
非言語的コミュニケーションにおける3つの基本スキルを挙げる。 @ 表情認知スキル A ジェスチャースキル…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
非言語コミュニケーション
原因を探り,励まし,ほめ,認め,抱きしめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
有村 紅穂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 怒りは,「もっと!」という願いである A君は,すぐに泣く,怒る,地団駄を踏む,酷いときには,床に寝転がったり,うずくまって動かないことがある子どもだった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
非言語コミュニケーション
笑顔で接する子を育てる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
6年ぶりの小学校,全校児童が180名足らずの小規模校だがどの学年にも明らかに発達障害を抱えていると思われる児童がいる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
相手の状況や気持ちを理解する
モデルを示し,教えて,ほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
中宿 清美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
仲間に共感したり,人に協力したりするときに,必要となるのが「相手の立場に立つ」ということである
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
相手の状況や気持ちを理解する
「受容」「共感」「指導」の手順でコミュニケーションスキルを向上させる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害をもつ子のコミュニケーションスキルは,教師や保護者が適切な対応を繰り返し続けることで向上していくと考えている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
コミュニケーションスキル
相手の状況や気持ちを理解する
「自分」の存在を認めてくれた安心感。そのはぐくみが,子どもを変える
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
阿部 梢
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 4年生までのA児 「4年生までは『学校に行きたくない』と言って……。家から送り出すのが大変でした…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
社会的行動
集団に参加する
@やり方が分かる授業,Aできる授業,を繰り返していくことで,集団に参加するようになったA君
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
数年前担任した低学年のA君。 ・集団行動がとれない。 ・教師の言うことを聞かない。 ・落とし物が多い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る