関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
「理科離れ」を防ぐ (第1回)
手塚治虫『ブラック・ジャック』で「火山」の授業を行う!
6年「火山による大地の変化」
書誌
授業力&学級統率力 2010年4月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
ゲーム,パズルで楽しく覚える! 子どもが思わずやりたくなる「習得」ネタ
理科用語
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
福嶋 顕勝
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1「アタック25」(中高学年) 習熟・習得のための鉄板ネタと言えば,「アタック25○○編」がおすすめです。班対抗にすると,子どもたちは笑顔で燃えます。時間がないときは,問題数を減らし「アタック16…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
授業がもっと知的に! 教科書+αで使える「深いい&面白いい」話
面白いい理科の話
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
楠木 宏
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 北はどこに? (1)使用場面 3年生の学習で,方位磁針の使い方を学習した後 (2)お話の内容…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 明日の授業がガラッと変わる最強板書術
スペシャリストが使っている教科の板書上級技
理科
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
楠木 宏
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
技1 理科の板書はパターン化 黒板に,「課題,予想(話し合い),実験,結果,考察」を書く位置を決めておく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 勝負の2学期! 絶対成功する学級&授業リスタート
学習スイッチをオンにする! 2学期の授業開きネタ
理科
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
鷲見 辰美
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
昆虫ワールドづくり ねらい 夏休みは、昆虫に触れる体験をする子が多くなる。夏休みの体験を生かしながら、昆虫の体のつくりや生態についての理解を深める…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
理科 実験
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
スキル1 「相対的に」,「徐々に」,「大げさに」 実験では,大きな物を用意すると結果がわかりやすい。ただし,前に使った物と比べて,相対的に大きければそれでよい。徐々に大げさな結果が得られるようにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(7)理科をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
野村 玲子
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
ダンゴムシを丁寧に扱いながら体の形や足の数を観察しました。最後にはもと居た場所に戻すなど自然を大切にする態度が育っています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 超一流はここが違う! 必ず成功する学級開き&授業開き
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
ドキドキ,ワクワク! はじめての理科授業
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
理科授業開きのポイント 理科授業開きは、年によって変わる。それは、次の理由による。 子どもの実態が違うから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師のための「時間に追われない」仕事術
簡単だけど手は抜かない! 名人の“コスパ最強”授業準備術
理科
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 準備に時間のかかる仕事 時間のかかる仕事は、二つある。 @授業計画の準備 A教材研究・教材作成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
7つのポイントを押さえた 小学校 『学び合い』の授業展開例
理科
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
橋本 和幸
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 考え方の理解 理科は、答えのはっきりしたものが多く、比較的始めやすい教科です。『学び合い』で理科をするということは、理科の学習をしながら「一人も見捨てないことをあきらめない集団」を目指すことです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 通知表所見の最強文例集
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(13)理科の学習をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
宮内 主斗
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
発芽条件を考える時に、「空気は、呼吸のために必要だ。種子も生きているのだ」という発言をしました。生活の中で得た知識を結びつける素晴らしい考え方でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 7つのキーワードで見る!新学習指導要領と授業づくり
新学習指導要領 絶対押さえたい7つのキーワードと授業づくり
キーワードC学習評価とその方法
パフォーマンス評価の具体例―理科―
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
長野 健吉
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 単元の目標 ものが燃えるとはどういうことか、そのことを児童に追究してほしい。この問題意識から、パフォーマンス課題を中心とした小学校6年生の「ものの燃え方」の単元作りを行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員活躍!グループ学習でアクティブ・ラーニング
教科×5つのバリエーションで見るグループ学習の具体例
小学校理科×ディベート
ディベートを利用してペットボトルのリサイクルの可否を考える(6年生理科 人と環境)
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
横須賀 篤
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 ディベートのテーマを選ぶ ディベートは、テーマについて肯定か否定かを、話し手が両派に分かれて討論し、観客を説得する形態で議論が行われる。理科の学習では科学的な思考力を育成することが狙いだが、「〇か…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 今年はこれで決まり!凄腕教師の授業開き
小学校
【理科】3・7・30でロケットスタート! 理科室活用のきまりを教え込む
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
國眼 厚志
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 はじめに どの教科でもそうであるが、とりわけ理科の授業は最初が肝心である。なぜなら危険が伴うことと、もう一つ、授業における「秩序」が保てなくなるからである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで授業を磨く
小学校 各教科でできるアクティブ・ラーニング
小学校理科/多様な考えから学びを深める問題解決の充実を図る
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
豊川 秀樹
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 小学校理科の目標から考える アクティブ・ラーニング アクティブ・ラーニングについて、平成二十六年十一月の諮問文では、「課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習」と示されている。アクティブ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【理科】天気予報のことは天気予報に聞け
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
市川 寛
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 教師や教科書が最善なのか? 理科の授業では、課題を解決する手順が大切にされることがある。理科室に入ると、黒板に「課題」「予想」「方法」「結果」「考察(まとめ)」などと書かれたマグネットが貼られてい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【理科の文例】指導しているから書ける
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
宮内 主斗
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
通知表の所見がスラスラ書けることがある。それは、全員ができるまで指導した内容だ。 例えば、顕微鏡観察を指導した。顕微鏡観察で、全員がどんなことができるようになったのだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【理科】子どもも保護者ももらってうれしい理科の所見
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
北川 誠
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
私事で恐縮だが、学校事情からこの二学期から四年生のあるクラスの担任になった。 いままでの五年間、理科専科として主に理科教育の充実に力を入れてさえいればよかった環境から一転して難しい課題をかかえたクラス…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室で“大人気の読書活動”面白レシピ48
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
理科授業=“本好きな子”への変身レシピ
「理科と科学読み物が大好きな子」を育てる授業
書誌
授業力&学級統率力 2014年11月号
著者
中山 和人
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
実験や観察を中心にした理科は、子どもが大好きです。予想を立てて実験で確かめ、自分の力で「わかった」と実感する喜びがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パッと集中!“授業の導入”ネタ百科
2学期教材で紹介!授業の導入ネタ・小学校編
理科(観察)―一気に引き込む導入ネタ
書誌
授業力&学級統率力 2014年10月号
著者
増田 和明
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
一 観察にも事前のイメージが必要 理科の観察においては、予め観察対象についてイメージを明確に持たせ、その対比として実物を観察させることが、観察に引き込む有効な方法である。ただ漫然と観察場所に行って…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パッと集中!“授業の導入”ネタ百科
2学期教材で紹介!授業の導入ネタ・小学校編
理科(実験)―一気に引き込む導入ネタ
書誌
授業力&学級統率力 2014年10月号
著者
目黒 大樹
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
第四学年『ものの温度と体積』 ―金属の体積変化― 金属の温度による体積変化を調べる場面では、真鍮製の金属球を使って実験するよう、教科書に記載されている。しかし、いきなり金属球を提示するのではなく、アル…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る