関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
“教科書”と関連づけるノート指導のヒント
中学校“理科教科書”と関連づけるノート指導のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
ノートでつくる授業ドラマ
思考する“理科ノート”と授業モデルでドラマをつくる
「記録カード」と「見開き2ページノートまとめ」で思考させる
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
列挙しながら思考するノート(記録カード) 三年生の「じしゃく」の授業。 教室の中の磁石をさがさせた後に、磁石を使って、面白いと思ったこと、やってみた実験などをノートに記録させた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
NGノート発見!こんなときどう指導する?
ダブルノート―どう指導する?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 ダブルノートを発見したら 「ダブルノート」とは。 教室で板書を写す。それを自宅に帰って、きれいにまとめ直して満足!それも、単に字をきれいにしたり、色付けをカラフルにしたり…と何も考えず写し直すだけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
NGノート発見!こんなときどう指導する?
レイアウトを意識しないノート―どう指導する?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
松崎 力
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 指導の難しさを意識する ノート指導は難しい。 文字を丁寧に書かせるという一つをとっても、徹底するのは至難の業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
NGノート発見!こんなときどう指導する?
色づけに凝りすぎたノート―どう指導する?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今までに出会った、色づけに凝りすぎるノートをつくる子どもの原因と、私が行った対応を紹介する。 一 ノートづくりに逃げている場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
NGノート発見!こんなときどう指導する?
間違い解答や漢字―どう赤ペンを入れる?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
林 健広
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 算数の間違い 例えば、算数。 「三問できたら、持っていらっしゃい」と指示する。子どもが持ってくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
NGノート発見!こんなときどう指導する?
内容不足のノート―どう評定する?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
ノートチェックをこまめにして、書くべき事柄が抜けていたり、内容が乏しかったりするノートを見つける。そして、不足分を書き加えさせて、「合格」とする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
国語「物語文読解」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
武田 晃治
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 話し合いの前のノート 読解の授業。子どもたちに何も準備がない状態で話し合いをさせても、深まらない。一部の発言が得意な子たちだけで進行する授業になってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
国語「説明文読解」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 そもそも「ノート」って必要なの? なにかとノートが話題になっている。ノートが学習結果としての単なる「記録帳」ではないという考えに立ち、見直されているからであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
社会「観察」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
新地 比呂志
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 フォーマットの意義 「分かるように書きなさい」と指示するだけで、分かりやすく書けたりするのであれば、教師の指導は必要ない。教師は必然的に分かりやすく書けるように指導した上で、大いに評価しなければな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
社会「調べ学習」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 調べ、考え、話し合うために 資料の引き写しに終始する調べ学習から脱却したい。 「調べて考える」社会科の「調べる」と「考える」をつなぐ役目を果たすもの。それがノートである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
算数「計算問題」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
渡辺 睦生
ジャンル
授業全般/学級経営/算数・数学
本文抜粋
計算ミスが少ない子どものノートは「美しい」。一方、計算ミスが多い子どものノートはそうとは言えない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
数学「証明問題」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
板橋 眞紀子
ジャンル
授業全般/学級経営/算数・数学
本文抜粋
一 自分の考えを書いて残す 思考力・表現力の育成が求められている今日、その手助けとなるものとして、私はノートを位置づけている。従って、持ち主の生徒が解決の見通しを見いだす過程や考えた跡の残ったノートを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
理科「実験」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
大堀 真
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
理科ノートに一定の「フォーマット」を決めておくことで、授業効率を上げることができる。 理科のノートは、「実験観察の記録」である。安定した形式があると、いちいちその場で指導しなくても円滑に記録ができるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
理科「観察」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
一 学習したことがぱっと見て分かる 次のことを最初に話している。 ノートには、自分の「考え」や「学んだこと」を分かりやすく書くのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
ビギナーの疑問に答える:評価テストに関するQA
ワークシートはどれくらい活用している?
ワークシートの活用法
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “黄金の3日間”持続!教室経営のシナリオ
黄金の3日間=トーン落ちが懸念される問題への対応策
スキマ時間の効果的活用のヒント
楽しいゲームの引き出しを用意する
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教科書の配布や係活動の決め事などを早く終えたり、身体計測を終えたりしたあとのスキマ時間、子どもたちと楽しいゲームを行うとよい。子ども同士の交流が生まれ、楽しいクラスづくりができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室内がカースト化―どうする戦略54
教室の勢力図を見える化!―見えにくい実態を把握する調査法
自作アンケート―方法と活かし方
書誌
授業力&学級統率力 2013年12月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 スクールカースト診断 「三十五歳の高校生」で、スクールカーストを扱い、生徒をランキングするものがあった。スクールカーストは、一般的に生徒たちをランク付けし、一軍、二軍、三軍などとしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
“遅れがちな子”に成功体験=3学期教材のここに出番!づくり
中学/“遅れがちな子”に出番づくり
書誌
授業力&学級統率力 2012年12月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
数学や英語が積み重ね型の長距離走の勉強法であるとすると、理科は単元ごとに変わる短距離走の勉強法である。単元ごとにリセットできるのである。だから、単元が変わる最初に巻き込むことが大切である。今回は、一年…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する“教室開き”1週間の定石・布石
教室開き1週間=誰もが成功する定石・布石
〈中学3年〉志を持たせ、活躍させる
書誌
授業力&学級統率力 2012年4月号
著者
荒川 拓之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中学校三年生を担任するときに、意識することは、何といっても「卒業」である。義務教育最後の一年を最高学年であり、学校を代表する顔になる学年を意識させることが大切である。そのために自分で何をするのか明確に…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
名人教師の春休みスケジュール帳公開
白石先生の春休みスケジュール帳―いつでもどこでも教材研究を
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
白石 範孝
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
◆はじめに 学校生活の長期休業の一年間を振り返ってみますと、夏休み、冬休み、そして春休み、と長い休みが三回ありますが、教師にとっては、どの休みにおいても研修や会議等で忙しい休みとなっています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る