関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第5回)
小学2年/夏休みを充実させ、九月からの再スタートに備える
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第12回)
小学2年/学級の閉幕、脳科学に基づいた対応で気持ちよく終える
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 最後まで、教えてほめる 「終わり良ければすべて良し」 日本に古くから伝わる格言。学級経営にもあてはまる場合がある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第11回)
小学2年/オキシトシン7で、クラスの雰囲気を温かくする
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 人間関係をよくするオキシトシン 三月の学級解散も視野に入ってくる二月。クラスの雰囲気も温かな状態で、三年生に進級させたい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第10回)
小学2年/風邪の流行期、ヨーガでココロとカラダとコキュウを整える
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教えてほめる指導で、風邪の流行を防ぐ 年が明けて三学期がスタートする。この時期要注意なのが、風邪やインフルエンザの流行である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第9回)
小学2年/寒い日々こそ、セロトニン5で子どもたちを癒す
書誌
授業力&学級統率力 2014年12月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 寒い日々は要注意 十二月、冬の寒さも増してくる。この頃になると、子どもたちが不安定になった経験はないだろうか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第8回)
小学2年/11月も要注意。五色百人一首で立て直す
書誌
授業力&学級統率力 2014年11月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 五色百人一首で立て直す 十一月も十月に引き続き、要注意な月である。チャレランなどの学習ゲームが心強い味方となってくれる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第7回)
小学2年/荒れる10月。楽しいイベントを企画する
書誌
授業力&学級統率力 2014年10月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 楽しいイベントを企画する 十月。この時期は、大きな行事もなく、どうしても目標が失われ、気持ちもゆるみがちになってしまう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第6回)
小学2年/学級を立て直す最大のチャンス。白銀の3日間を充実させる
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 夏休み明けは、立て直しの最大のチャンス 四月からの一学期。残念ながら学級が荒れ、つらい気持ちで夏休みに突入してしまった先生もいるかもしれない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第4回)
小学2年/夏休み前。教えてほめるを、継続して実行する
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 四月からの成長をほめる 七月。四月のスタートから三ヶ月。ようやく夏休みも見えてくる。 四月から、できるようになったこともたくさんある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第3回)
小学2年/授業を大切に、雨の日に規律を確立する
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 授業を大切に 六月は荒れやすい時期である。 新年度開始の緊張感も薄れ、夏休みもまだ先である
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第2回)
小学2年/乱れがちな連休明け。4月にできていたことを確実にさせる
書誌
授業力&学級統率力 2014年5月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 連休明けは要注意 二年生の子どもたち。四月当初、学年も一つあがり、下に一年生も入ってくる。新鮮な気持ちでスタートし、教師の指示もよく通る…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第1回)
小学2年/優しくするのはいつでもできる。まず規律を確立する
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 まず規律を確立する 二年生の子どもたち。学級開きの日、まだまだかわいらしく、あどけない顔で、教師の方を見ている。教師の話もよく聞き、返事も素直。天使のように見えるかもしれない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
問題解決学習は不滅か? (第12回)
教師も「問題解決的な学習」を
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 評価するとは評価されること 「総合的な学習の時間」の目標は、五つの要素で構成されており、その二つめは次のように記述されている(『小学校学習指導要領解説 総合的な学習の時間編』pdf版p…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
問題解決学習は不滅か? (第12回)
問題の発見
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
大津 由紀雄
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校内研修のイノベーション (第12回)
【寺井正憲先生が推す研修内容&研修システム】学校を変える国語研究の歴史と伝統
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
牧野 岳彦・奥秋 裕司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教育のまち習志野 市外の先生に「習志野市は小さいまちなのに、なぜ音楽やスポーツで毎年日本一のような好成績を挙げ多くの学校で公開研究会を開催できるのか」とよく尋ねられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校内研修のイノベーション (第12回)
【校内研修改革・どこがポイントか】圧倒的な実践力 言語活動の授業づくりに徹した国語実践校
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもに“論理的思考力”をつける!教え方ガイド&トレーニングワーク (第6回)
テクストを分析して読解する
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
三森 ゆりか
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「テクスト分析」で心が育たないって本当? テクスト分析は、その対象を文章に絞ったもので、一般に欧米の母語教育における文章の読みとは、この「テクスト分析」(英語でクリティカル・リーディング)を指す。こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
音読実践「読む―1グランプリ」へのロード―「声づくり」で「学級づくり」― (第6回)
大舞台で子どもたちが成長する!「読む―1グランプリ」
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
山田 将由
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 「読むー1グランプリ」って何? 「読む―1グランプリ」とは、音読を発表し合い大賞を決める活動です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育ニュース“深読み・斜め読み” (第6回)
国際バカロレア200校に向けて
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
秋山 寿彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
●国際バカロレアを多面的・多角的にとらえよう 「グローバル人材の育成」をめざし、二〇一三年六月の閣議決定・「日本再興戦略」において二〇一八年までに国際バカロレア認定校を二〇〇校とすることが決定されたが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若手が書いた“文書”ビックリ例!―書いていいこと・悪いこと (第6回)
賞状作成にもルールがある
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
廣瀬 仁郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちのがんばりを讃え、励ますため、学級や学年、校内行事等で賞状を作成する機会は多い。教育的に有効で意義深いことであるが、その賞状を目にする中で統一がとれていないことに疑念を抱いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
問題解決学習は不滅か? (第11回)
「授業のユニバーサルデザイン」と問題解決的な学習
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 授業のユニバーサルデザイン 「授業のユニバーサルデザイン研究会」のホームページには、研究会のコンセプトが次のように記述されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る