関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
卒業生を送る会
小学校卒業生/ボディパーカッション―感謝の気持ちを「手拍子の花束」で
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
森本 響子
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
小学校低学年/写真や動画で、一年間の成長を振り返る
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
関田 聖和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
二年生の生活科の学習で、生まれてから今までを振り返る単元がある。 保護者を始め、周りの方たちの喜びに包まれて生まれてきたことを感謝する学習である…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
小学校中学年/二分の一成人式で、心に残るお別れ会にする
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
神門 大知
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 お別れ会の考え方の転換 これまで、お別れ会というと、ドッジボールなどで楽しみ、教室に戻ってお別れの言葉を伝え合い、教師からの、次の学年に向けての言葉で終わるというものであった。このような流れでも…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
小学校高学年/思い出・立志・一生の仲間―25年後の未来を見据えて
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
小出 潤
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「思い出に残るクラスにしたい。」 これは、クラスを担任する誰もが願うことであろう。では、なぜ「思い出に残るクラスにしたい」のであろう。胸に手を置いて考えてみよう。私は、何よりも『子どもたちの未来のため…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
小学校特別支援学級/全員参加のお別れ会―みんなが活躍できる手作りの会にしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
坂田 扶佐子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 一年のまとめとしての親子行事 本校の支援学級には、五クラス二十五名の児童が在籍している。子どもたちや保護者同士の親睦を深めるため、学期に一回の親子行事を開催している。その中でも、三学期の親子行事…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
卒業生を送る会
小学校在校生/卒業生を送る会のアイデア
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
学級経営
本文抜粋
卒業式の時期は年度末で準備に時間を取ることが難しい場合があります。 簡単にできて、素敵な会になるアイデアを紹介します…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【小特集】学級&授業リスタートのポイントチェック
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
溝口 健介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級リスタート Point 1 「安心感」と「期待感」を与える語りをする 初日には,4月の学級開きを思い出し,教師の思いを語ります。そのうえで,1学期の成長を振り返り,2学期の見通しをもたせます。クラ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 始めてみよう!Canva for Education
日常業務
速くて美しい!グリッド学級通信/AIと一緒に文書からスライドまで資料作成 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
大内 秀平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 速くて美しい!グリッド学級通信 学級通信を作成します。「グリッド機能」を活用することで,写真の配置は豊富な枠に当てはめるだけです。美しいバランスのデザインを瞬時に仕上げることが可能です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 始めてみよう!Canva for Education
学級経営
時間割表をつくる/役割分担表をつくる 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
野中 潤
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 時間割表をつくる 豊富なテンプレートを使えば,あっという間にカラフルで楽しい時間割表がつくれます。PDFファイルでダウンロードして印刷することもできますし,そのままデジタルデータで配布することも…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 始めてみよう!Canva for Education
授業
電子板書ツールとして活用する/板書に子どもを参加させる 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 電子板書ツールとして活用する 共有リンクを配付してCanvaを電子黒板ツールにしましょう。おおかた提示装置に投影しなくても,子ども達の端末に表示できます。縦書き対応で,授業中にキーボードや音声で…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 いよいよ2学期!リスタートの学級&授業チェックリスト
小学校
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
藤木 美智代
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
挨拶ができなくなった 夏休み前まで元気に挨拶をしていた子が挨拶をしなくなったという場合,2通りのことが考えられます。1つは夏休み中に人と会う機会があまりなく挨拶をしようという意識が薄れてしまった場合…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
[低学年]01 からだでカタカナをつくろう!/02 3色鬼ごっこ/03 シンクロするかな,しないかな?/04 正しく置けるかな?
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 からだでカタカナをつくろう! ねらい 友達と協力してからだを使ってカタカナを表現することを通して,役割を担う楽しさを味わうとともにカタカナの確認をする…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
[中学年]01 「ステキな聞き方」で相手と伝え合おう/02 学級みんなで「グーチャレンジ」!/03 みんなですばやく授業開始「グラフ・フィードバック」/04 目標をきめよう!めあてカード
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
松山 康成
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 「ステキな聞き方」で相手と伝え合おう ねらい 話の聞き方スキルを習得・確認し心地よい会話ができるようにする…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
[高学年]01 以心伝心〜それ私です〜/02 口パクタイム/03 リレーメッセージ/04 ピッタリタイム・ピッタリ文字数
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 以心伝心〜それ私です〜 ねらい 目と目を合わせるコミュニケーションが苦手な子どもたちが,あそびを通して目と目を合わせる経験を重ね,子どもたち同士の結びつきを再構築していく…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
[解説]SNS世代の中学生に必要なソーシャルスキルとは
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1急速なSNSの普及 スマートフォンが2007年ごろに登場して以来,魅力的なアプリケーションがどんどん開発され,スマートフォンの普及は急速に進んでいます。同時に,活用世代の低年齢化が促され,2020年…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(1)自己紹介する(新入生)
相手のこころに届く自己紹介をしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 自己紹介の意義や大切さを理解し,自己紹介のスキルのポイントを使って自己紹介ができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(2)感謝する
感謝のパワーを味方にしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 感謝の気持ちを伝える意義や大切さを理解し,感謝のスキルのポイントを使って周囲の人とのより良い関係につなげる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(3)謝る
「ごめんね」の達人になろう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 相手に伝わる謝るスキルは対人的な問題解決の第一歩となることに気づき,謝るスキルと非言語的スキルを使って,自他が嫌な気持ちにならない謝り方ができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(4)話し合う(合意形成を図る)
一人で悩むのはおしまいにしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 話し合う(合意形成を図る)ことの意義を理解し,そのスキルのポイントを段階的に踏んでいくことで問題解決につながることを学ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(5)傾聴する
聴き上手になろう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
澤田 葉月
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい よりよいコミュニケーションを成立させる上での聴き方の大切さを理解し,聴き方のポイントを使って周囲の人とのよりよい関係を築けるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(6)頼む
上手な頼み方を身につけよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
薬師寺 潤子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 上手な頼み方を知ることで,問題を解決するため友人を頼る必要がある時に,頼み方のポイントを用いて上手に頼むことができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る