関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第11回)
  • 高学年/しゃべって漢字を確かめよう!
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
菊地 南央
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい ICT機器の音声入力機能を使うことを通して,既習の漢字を確かめ,文章の中で使うことができるようになる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第10回)
  • 中学年/4つの漢字の共通点を見つけよう!
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
渡部 雅憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 4つの漢字の共通点を考える活動を通して,漢字の読みや部首,筆順などの様々な観点を基に楽しみながら漢字を捉える…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第10回)
  • 高学年/プログラミングで,漢字の成り立ちを楽しく学ぼう!
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
薄 玲那
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 音を表す部分と意味を表す部分の組み合わせで漢字が成り立っていることを,プログラミングを通して理解する…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第9回)
  • 中学年/画数リレーをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
渡部 雅憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい リレー形式で,画数に合った漢字を書いていく活動を通して,筆順や画数への意識を高める。  概要…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第9回)
  • 高学年/漢字ビンゴをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
菊地 南央
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 新出漢字の復習をビンゴゲームにして楽しみながら行うことを通して,漢字の定着を図る。  概要…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第8回)
  • 中学年/四字熟語クイズを楽しもう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 四字熟語クイズの活動を通して,楽しみながら語彙を広げる。  概要 提示された4つの漢字を組み合わせて,正しい四字熟語をつくる漢字あそびです。まず教師が…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第8回)
  • 高学年/「ひーふーみーむー」ゲームをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 否定の漢字を使った熟語のゲームを楽しみながら解いていくことを通して,否定の漢字の使い方を意識して覚える…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第7回)
  • 中学年/似た漢字の記憶クイズを楽しもう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 似た漢字を記憶したり集めたりする活動を通して,部首を意識しながら漢字を見分けられるようになる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第7回)
  • 高学年/二字熟語の構成を神経衰弱で覚えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字二字でできている熟語の構成を,同じ種類でそろえていく活動を通して覚える。  概要 二字熟語の構成の種類を,神経衰弱形式で楽しんで覚える学習です。2〜4人程度でするとよいでしょう…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第6回)
  • 中学年/「○ん◎つ」を探せ!
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい  言葉探しと辞書引きの活動を通して,日本語の響きの豊かさや規則性のおもしろさを実感する
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第6回)
  • 高学年/漢字の成り立ちダウトゲームをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字の成り立ちをカードゲーム形式で交流することを通して,漢字の4つの成り立ちを意識して覚える…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第5回)
  • 中学年/漢字を虫めがねで見てみると…?
書誌
授業力&学級経営力 2020年8月号
著者
手島 知美
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 都道府県の漢字をよく見て書く活動や,それを使ったクイズで楽しむ活動を通して,漢字を正しく書いたり覚えたりする意欲を高める…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第5回)
  • 高学年/脳内漢字で自分を紹介しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年8月号
著者
佐藤 司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字で今の自分の考えや感情を表現することを通して,漢字の意味を考える。  概要 「脳内メーカー」というウェブ上のサービスの要素を取り入れた活動です。今の自分の考えや感情を漢字を9つで表現するだ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第4回)
  • 中学年/見て!書いて!漢字ビンゴ
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
手島 知美
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 絵や写真から漢字で表せるものを見つけ,ビンゴゲームにして楽しむことで,日常で漢字を使う意識を高める…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第4回)
  • 高学年/漢字ランキングクイズをつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
佐藤 司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字のイメージを友だちと交流することを通して,漢字の見方を豊かにする。  概要 6月号で,「わたしの○○な漢字を伝え合おう!」を紹介しました。今月紹介するのは,そのアレンジ版です…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第3回)
  • 中学年/漢字組み立てカードで遊ぼう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
手島 知美
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 部首と他の部分が書かれたカードを合わせる遊びを通して,漢字の組み立てや意味についての理解を深める…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第3回)
  • 高学年/「わたしの○○な漢字」を伝え合おう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
佐藤 司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字のイメージを友だちと交流することを通して,漢字への見方を豊かにする。  概要 漢字は意味をもち,そこから派生するイメージがあります。そこで,自分がもっている「○○な漢字」のイメージを伝え合…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第2回)
  • 4学年/筆順を間違えやすい漢字を選んで,出題し合おう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
渡部 雅憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい  間違えやすい筆順の問題を出題し合う活動を通して,効果的に漢字の筆順の学習を行うとともに,筆順への意識を高める…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第1回)
  • 4学年/いろいろな熟語を使って,日記を書こう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
渡部 雅憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 既習漢字の熟語を使って文章を書く活動を通して,熟語を使う意識を高める。 概要 漢字には,様々な熟語があります。熟語を使って文章を書くことで,漢字を使う意識が高まるとともに,語彙も増えていきます…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 やるべきことのすべてがわかる!学級開き&授業開き2021
  • スペシャリスト直伝! 教科別とっておきの授業開きアイデア2021
  • 章扉
書誌
授業力&学級経営力 2021年4月号
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
スペシャリスト直伝! 教科別 とっておきの授業開きアイデア2021 [国語]森川正樹…58 [算数]瀧ヶ平悠史…62 [社会]福山憲市…66…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ