関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
  • 立体の表面積と体積
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・量の単位
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書平成22年度移行措置教材「量と単位」pp.32〜38 この単元で習得させなければいけないことが2つある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・量の単位
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
上木 信弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単位換算はたいへん難しい。子どもたちがつまずくところである。 しかし,メートル法の仕組みを教えると,わかりやすくなる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
中橋 利之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数6上』pp.2〜4 直方体と立方体の学習で習得させることは, 辺,面,頂点の個数や面の形,辺や面の平行,垂直関係などの特徴をつかみ,辺や面のつながり,それらの位置関係について理解…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数6上』p.7 展開図の学習の発展的な学習である。 問題は,「立方体を切り開いて,いろいろな展開図をつくってみましょう」とある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
使用している大阪書籍6年の教科書では,「直方体と立方体」と「体積」は分けて単元を構成している。ここでは,「直方体と立方体」に絞って述べる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「立方体の展開図」お薦めサイト 展開図をかくという問題になると手が止まってしまう子がいる。 この子は,算数が苦手な子ではない。展開図が組み立てられていく姿がイメージできないだけだ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「直方体と立方体」の単元では,必ず「見取り図を描く」作業がある。 教科書では,「見取り図を描く」流れを次のようにしている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
浅原 玲子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6下』P.30 P.30は単元全体の復習の問題である。そのため,基本的には…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
薄井 健文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.12) 1.授業のポイント 立体の見取り図をそっくりそのまま写させること…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・直方体と立方体
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
伊藤 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.7) 1.数値が分からなくなる子 展開図を書いていると,次のような点でつまずく子がいる。つまずきパターン…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 分数のかけ算とわり算を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
松田 信吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書通りに進める 説明 教科書,21ページ。8 分数のかけ算とわり算を考えよう。動物のかん板をつくります。はてなマーク…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 分数のかけ算とわり算を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
上木 信弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ここでは,2つの基本型が出てくる。教科書通りの12Bの順で進めていくと,Bの練習問題でつまずく子が出ると予想した…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 比の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6上』P.92) 黒板の図を見なさい。この図は,たてと 横の長さの比が2:3になっています…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 変わり方を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.4〜6) 1.挿絵を読み取る 単元の導入である。挿絵を読み取らせなが…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 変わり方を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
石井 研也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.4〜5)  第4回向山型算数チャレンジアップ講座IN福島でイラスト図の扱い方について提案した。提案内容は次の3点…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 変わり方を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
鎌田 信美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.挿絵の扱い 子どもたちに問題場面のイメージをつかませるために挿絵を使う。言葉を削り,状況を教師が与えてしまう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 比例
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.表に書き込ませる 日付,ページ数,タイトルを書かせる。時 間差が生じるときはタイトルを読ませて調節…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 比 割合の表し方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
山下 文廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「基本型」に注目して授業を考える。 基本型を中心にした指導こそが向山型算 数の骨格なのである。 (『向山型算数教え方教室』2000 年9月号向山型算数…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
  • 算数のまとめ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6 下』P.70 〜71 ) 木 村重夫氏HP ,同時進行の向山型算数6 年No.101 の追試である。小学校最難関の問題…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
  • 算数のまとめ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
中田 幸介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年間の算数のまとめである。ここでは, 「量と測定」について進めていく。 (東京書籍『新しい算数6年下』P.77…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ