関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第11回)
4年/4年単元『TOSS算数ワーク』対応表
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「教科書の仕組み」授業化するワザ
教科書通りだが,教科書の内容を取捨選択し授業化する力を身につける
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書通りだが取捨選択を 教科書通り授業していくと,子どもが混乱する場面がたまにある。教科書に書かれている解法や説明が,子どもにとってわかりにくいのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新発見!教師の動きをつかむ「向山洋一授業DVD」
我流を発見できる。向山洋一氏本家「向山型算数」授業
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今までは音声CDで向山氏の授業を学んできた。CDでも我流が多く発見できた。 これが映像になった途端,情報量が10倍以上になった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
繰り返しドリルの体力主義では,算数が嫌いな子を増やしてしまう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
NG1 授業時間が延びること 算数の研究授業で,平気で授業を延長させる。いわゆる算数の問題解決学習を行い,まとめまできちんと終わらずに延長させる授業を何度も見てきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
説明しない授業をつくる教師修業3〜教師の具体的な行動で算数授業が変化する〜
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「基本型導入の言葉」を削るヒント3は,次のとおりである。 1.シンプルな基本型を考える。 2.教科書を活用する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 皆でGO!教室に歓声があがる授業ヒント
教科書のあれども見えずを発見させる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
《1》 教科書に答えが書いてあるから,算数の教科書は見せないほうがいいという指導を受けたことがある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教室ICT化の波―今からする賢い準備
ICT活用のスキルを身につけ,最新のモノを用意しておこう
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.これからの教師に必要な3つのスキル 地上デジタル放送対応の大型テレビが教室に導入されている
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室シーン!“教師の算数トーク”24選
0の発見
知的な向山氏の0の語りを再現する
書誌
向山型算数教え方教室 2010年8月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.語りの修業 「0の発見」といえば向山氏の語りである。向山氏の授業CD「4年算数」の第1時に収録されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “子どもの集団力”を活用する授業戦略
子どもの集団力を活用するには「教えてほめる」ことが大切である
書誌
向山型算数教え方教室 2010年1月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
美しいノートは,子どもの集団力があるからこそ生まれる。子どもたちは「美しいノート」と言われても,そのイメージがつかない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
2次元と3次元のジャンプを埋めるツールとして活用しよう
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
グーグルスケッチアップ(Google SketchUp)(http://sketchup.google.com/intl/ja/から無償でダウンロード可能)は,今まで難しかった立体画像を手軽に作成でき…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
ミニ定規を使う習慣は一生の宝になる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「高学年なら定規を使って当たり前」 「低学年じゃないのだから,いちいち定規を使うことを指導する必要はない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「移行措置」教材開発=私の提案
中学年/TOSSランドに移行措置対応指導案集を立ち上げよう
書誌
向山型算数教え方教室 2008年12月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 来年度から新学習指導要領の移行措置が取られる。算数では週1時間の授業数が増加する。 また,新学習指導要領の内容について扱うことも許される。詳細は文部科学省のHPで確認できる。まずは自分の学年でどの…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
べったり個別指導に頼らない優しいフォロー
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師が子どものためにと思ってやっている落ちこぼれそうな子へのフォローが,逆効果になってしまうことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 時間増に対応「習得型・活用型・探究型教材」の開発
基礎・基本を習得させた上での活用型の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2008年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.まずは基礎・基本の習得を 2007年11月7日に中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会が出した「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」には,次の記述がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
計算単元での学テB問題対応授業の型
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.考えを書かせる場面を意図的に作る 学力テスト算数B問題には,次のような問題が多く出されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもの目を釘付け!「すごいサイト」
角の授業には絶対TOSSランド算数サイト
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.そのまま提示して授業できるサイト 4年生角の単元。角度の大きさ,分度器の使い方を動画で見せると,子どもたちはひきつけられ,ひと目でわかる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 少人数指導法を成功させる学年での「申し合わせと教材」
教科書を使うことだけは譲らない
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.少人数指導では力がつかない 少人数指導だからという理由で子どもたちの学力は向上しない。 少人数指導になるとクラス間の学力差がはっきりする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
「型」を教えて「突き放す」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書チェックを徹底するには子どもたちにシステムを身につけさせることが大切である。 学年初めの4月,5月に教科書チェックのシステムを作ると,夏休み前には子どもたちは教師が言わなくても教科書チェックをす…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「授業開始1分」が勝負!子どもの心をわしづかみする指導
先生問題から始めて授業に引き込む
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業前の休み時間。ほとんどの子は外へ遊びに行っている。チャイムが鳴っても教室には数人しかいない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.114 学年末の復習のページである。よく見かけるのは,子どもに丸投げして,できた子から先生が答え合わせをしてやるというやり方である。するとどうなるか。できる子とできない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岸 義文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.102 「102ページの問題をノートにします」 と,指示をする
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る