関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
  • 高学年/百玉そろばんで,面積の求め方を説明させる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
  • 段階別・百玉そろばん「これが基本だ!」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数・数学指導に,百玉そろばんを使う。TOSS教師であれば,常識である。「小学校低学年で使う」「授業の導入で使う」という時代は,もう終わった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 テスト採点&成績処理:スーパー仕事術
  • 点数記録までが20分で終了したスーパー採点法
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.衝撃!木村重夫氏の採点法 サークルで,木村重夫氏がテストの採点をしている映像を見た。頭をハンマーで殴られたような衝撃を受けた。これまで私が行ってきた採点法とあまりにも違っていたからである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
  • [定規]長さが正しく測れない定規!?
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.何度やっても長さが合わない 三角形を作図する単元を指導していたときのこと。 ?1辺が5pの正三角形をかきなさい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
  • 学年末も明るく楽しく力をつける
書誌
向山型算数教え方教室 2010年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「積み残し」を生むサイクルを断ち切る 子どもは間違いを怖れる。また,嫌がる。そして,間違いを直すことも嫌がる。あっているところだけを見て,安心し,間違いはそのままにしておく。こうして「積み残し」が…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
  • 器用ではない「あの子」もできた!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数的活動 第2学年の(1)に以下のようにある。 エ 正方形,長方形,直角三角形をかいたり,作ったり,それらで平面を敷き詰めたりする活動…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第11回)
  • サークルがあったから,今の自分がある
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.6年生2学期の算数平均点94点 6年生2学期の算数の平均点一覧である。 拡大図と縮図……………………………95点…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 平均90点突破“授業システム”をつくろう
  • 評価して伸ばすテスト採点・見直しシステム
  • 45分で採点、直しが終わり、子どもに力がつくシステム
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
テストを採点して返却するのは, その日のうち  がよい。だが,さらによいのは, その時間のうち
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第9回)
  • 木村氏の圧倒的なコメント,代案を得られる幸せ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある日の祭りばやしサークル(代表・木村重夫氏)の模擬授業に対する木村氏のコメント,代案を紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 木村、甲本、河田の3講師の圧巻授業と介入炸裂!
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.8.2
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲木村重夫氏の「紙を折る数学」の授業では,内容の深さ,コンテンツの美しさ,知的さに会場から歓声が何度もあがっていた。河田孝文氏の面積図の授業は,圧倒的なテンポがあり,「子どもを常に動かす」という氏の主…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 会場圧倒!向山氏から次々と出される最先端の教育課題
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.8.2
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲向山洋一氏からは,Eペン,TOSSメディア,フィリピン,ミャンマーとの交流,そして「全ての子ども,1人残らず」大切にする教育として,全国各地で行われているドクターとの研究会など,最先端の教育課題につ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第7回)
  • 1枚のコンテンツ画面へも徹底してこだわる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いつもそうやっているよ。  木村重夫氏の授業コンテンツづくりに関わっていたときに言われた言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 圧倒的な技量! 高段者の講座,授業,そしてQA!
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.4.6
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲木村重夫氏の講座では,あかねこ計算スキルと他社のスキル教材を参加者に体験してもらい,その違いや他社のスキルの問題点を参加者に発表させた。その上で,木村氏の解説を聞くことで,あかねこ計算スキルのよさが…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第5回)
  • 我流を排する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「オレの美学が許さないな」 「大事なことが抜けている」  木村重夫先生からサークルで介入していただいたときの最初のコメントである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 「そっと教える優しさ」向山氏の教育思想を学ぶ
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.4.6
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲向山氏から8月会場の特別講師・桜井進氏とのエピソードが語られた。続々と申し込みがきている8月東京会場。申し込みはお早めに。木村重夫氏の向山氏のDVD分析では,向山氏がクラスで一番できないNちゃんに対…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 今回も「知の巨人」のコメントが炸裂!向山氏の論文審査
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.4.6
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲今回も向山氏が論文審査にコメントをされた。「『様々な』などという言葉は曖昧である」(文責・梅沢)などの鋭いコメントに会場が圧倒され,緊張感が走り,学びが次々と得られた。また,新潟の高野氏の学校ぐるみ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第3回)
  • 百玉そろばんの技術を身につける
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「百玉そろばん!」「順唱!」 この百玉そろばんの技術を身につけることができたのも,サークルで木村重夫先生に教えていただいたおかげである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 新学期に向けて,向山先生から勇気をいただけたセミナー
  • 向山型算数セミナーIN東京 2014.4.6
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲新学期間際のセミナーであるにもかかわらず,200名近い参加があった。向山氏の講演では,新学期に向けて重要な話がいくつも出された。「私は授業を延長したことは,32年間の教師生活の中で3回くらいです」(…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第1回)
  • 木村重夫先生のもとで学べる幸せ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 木村先生のサークル・祭りばやし TOSS授業技量検定8段の木村重夫氏(本誌副編集長)が代表を務める「TOSS祭りばやし(以下,祭りばやし)」に新卒2年目から所属している。隔月の連載の機会をいただい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • これが「言葉を削る」なのか
書誌
算数教科書教え方教室 2013年12月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
群馬の「算数教科書のレベルアップセミナー」で,1年生の減減法の授業をした。 イラストを扱い,計算の仕方と答えを確認し,百玉そろばんに入った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ