関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第16回)
数年たっても覚えていた「100点」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第11回)
できる方法をいっしょに探す
書誌
向山型算数教え方教室 2010年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九ができない 座っている吉田さん(仮名)にプリントを渡すと,いつもはっきりした声で私にお礼を言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第10回)
一人残らず学びたがっている
書誌
向山型算数教え方教室 2010年1月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九表の威力 3年生を担任した。その男の子ケンジは,学習全体の学力不振だった。授業中は騒がず,静かにすごす。しかし,ほとんどやる気がなく,やったとしても,実に時間がかかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第9回)
親が「あきらめた」子も,できるようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2009年12月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.普通にテストを受けている 普通に算数のテストを受けることだって,どれだけ大変なことだろうか
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第8回)
百玉そろばんで「かず」の概念を習得!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.微細運動障害 ADHD児A君(1年生)は,手先が不器用で,タイルの操作になるといつもいらいらしていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第7回)
白紙の答案用紙 ノート作業の改善で算数がわかるようになった!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年10月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全国一斉学力テスト。解答用紙を回収していると,ある答案用紙が目に飛び込んできた。 名前だけが書いてある。後は,真っ白…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第6回)
優れた指導方法と優れた教具だけがA子を変化させた
書誌
向山型算数教え方教室 2009年9月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.認められないとキレるA子 認められないとすぐにキレてしまうA子。 教科書は投げる,ノートは投げる,プリントはぐちゃぐちゃにする。気分が乗らないと勉強しない,大声で怒鳴る等々…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第5回)
算数への苦手意識を持たせなかった1年生の実践
書誌
向山型算数教え方教室 2009年8月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.全員100点 1年生39名のクラス。 2学期くり上がりのたし算のテストで全員が100点をとった。とても感動的な出来事だった…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第4回)
「算数で死ぬ!」という子との出会い 最初の時間が全てだった
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
小野 隆行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「算数で死ぬ」と叫ぶ 俺,算数嫌い。算数の時間がくると死ぬ。 これが,広汎性発達障害のA君が最初に発した言葉だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第3回)
Aちゃんを変えた赤鉛筆指導
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.机に突っ伏していた 算数の授業が始まり,ある1人の女の子が机に突っ伏していた。 「どうしたの?具合悪いの?」と尋ねた。はっきりとした返答がなかった。その子の表情は,暗く,やる気が感じられなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第2回)
ノートを丁寧に書き続けた恵美子ちゃんが100点を取った!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の時間になると,自信がなくなり,下を向いていることが多かった恵美子(仮名)さんが,2年生2学期,初めてテストで100点を取った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第1回)
勉強の苦手な子どもだけを指導した経験が私の授業の原点となった
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.私バカだもん 今でも忘れられない言葉がある。私の家の隣に住んでいた小学校1年生が言った言葉だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
<今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」という「東日本大震災の授業」
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
読むだけで子どもたちの心に響く資料がある。 向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」と称した授業である。子どもを勇気づけた「東日本大震災の授業」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第10回)
<今月のテーマ>忙しい人ほど本を読む! 教師の知性を磨く読書術
4年/自分が元気になれる本を見つけ,繰り返し読む
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学生以降,すっかり読書から遠ざかっていた。教員2年目,一番尊敬していた先生に薦められたのが向山洋一氏の本だった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
箱根合宿に向けて取り組んだDEEPな1ヶ月を振り返る
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
箱根合宿の「同一教材模擬授業バトル」に立候補した。セミナーで算数の模擬授業に立候補したのは4年ぶりだった。授業者に選ばれてからの1ヶ月は,私にとって,まさに向山型算数を「DEEP」に学んだ1ヶ月だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別5月教材こう授業する
3年
わり算
書誌
向山型算数教え方教室 2003年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数3年上』P.14) 教科書・ノートを開いている子,日付・ページ数を書いている子をほめる。教科書P.14 を開きなさい。3 を指で押さえなさい。お隣りさんと確認…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別3月教材こう授業する
3年
もうすぐ4年生(3年のまとめ)
書誌
向山型算数教え方教室 2003年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数3年下』P.71) ☆1の答えは,教科書に ここは,教科書に答えを書き込ませる。ウ
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第13回)
子どもも教師も大好きな向山型算数と計算スキル!
わかる!できる!楽しい!だからこそ夢中になる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を学んでよかったな,と思うことがある。それは,算数の授業になると, 「やったあ,算数…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもに好かれる先生のヒミツは“ここ”
子どもに好かれる教師の共通点の1つは「明るさ」である
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもに好かれる教師の共通点とは何か。 向山洋一氏は,次のように述べている。 明るく,優しく,公平であって,知性的である。(そして若々しい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 グローバルな人材を育てる算数改革
「自分なりのやり方で解ける」という自信をつけさせる授業を行う
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,中学生から大学生まで英語の成績がよかった。しかし,英語を聞き話すことがとても苦手だった。「自分の英語は外国の人に通じない」と思い込んでいた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実力確認“1年間の総仕上げ問題”80選
〔4年〕4年生の計算確認テストで,基本問題をどの子にも定着させる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4年生で学習する主な計算問題をまとめた。1の問題には3年生で学習する問題を入れた。前学年でのつまずきを把握するためである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る