関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 二十玉そろばんはトレーナー&バロメーター
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 〈巻頭特集論文〉具体物をまとめて数えさせる場面。シンプルで熱中し、しかも思考が進む向山氏の算数的活動の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 〔第1学年〕 〔算数的活動〕 ア 具体物をまとめて数えたり等分したりし,それを整理して表す活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 向山型実践「長さくらべ」から「比べる」活動の基本過程をまとめる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比べる」活動で真っ先に思い浮かべる実践がある。向山洋一氏が1年生に授業した「長さくらべ」の授業である(『1年の授業・1年の学級経営』等に所収…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 「向山型算数」こそが,学習指導要領の算数的活動を具現化する!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「原理原則」を知り,「体験」させ,学習を実感させる「測定する」算数的活動 「測定する」ための基礎基本を子どもに身につけさせるためには,誤差のない状態で,測定の仕方を身につけさせなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • ペンローズ・タイルの敷きつめ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
越智 鈴穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.偉大な発見 ペンローズ・タイル 敷きつめ歴史は古い。紀元前に,直角三角形の敷きつめから,ピタゴラスが「三平方の定理」を発見したと伝えられている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 作図で「考える」2つの場面 描いてから作図の意味を考える/作図のしかたを考え,説明する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.作図ができるようになったら,なぜその方法で作図ができるのかを考えさせる 4年生「垂直・平行と四角形」。垂直・平行の定義を知り,垂直な直線・平行な直線を描けるようにしなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 2つのポイントを教えることで,苦手な子も説明の文章が書ける
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2011年7月の向山型算数セミナーで,向山洋一氏が説明の授業を公開した。 この授業を受け,説明させる授業のポイントは次の2つであると考えた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
  • 「教えて,ほめ」,活用する場を多数確保すれば,どの子もできるようになる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
生沼 堅一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.難問の文章題を図にかく 4.3こで1パックになっているヨーグルトのねだんは240円です。 このヨーグルト12この代金はいくらですか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まだ間に合う“学力保証の向山型補充学習”30
  • 向山型指導法はどの子にも優しかった
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生を担任していたときのことだ。年度 途中に,A君が転入してきた。 彼は,前学校在籍時に「特殊学級入級適…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
  • スッキリ分かる「読ませ方」のポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「分かっていること・求めることに下線を 引かせる」「友達の名前や好きな食べ物に置 き換えさせる」といった小手先の工夫では…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新発見!算数の授業は「説明するな・教えるな」
  • ダブルそろばんで,説明を一掃せよ!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年5月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4年前,1 年生を担任した。 「おおきなかず」の授業で,子 どもたちに計算の仕方を丁寧に 「説明」した…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第23回)
  • <今月のテーマ>通知表・要録どんと来い!学年末を乗り切るプロの仕事術
  • 〈1年〉iPhoneを秘書にしよう!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.Office2で所見はバッチリ! 勤務校では,通信票提出の約1週間前に,「所見」部分の下書きを事前に提出することになっている。次のような形式だ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
  • 2年・百玉そろばんで九九を教える3つのステップ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.いきなりやってはいけない技 ぱっと見て,左の図がいくつかわかるだろうか?おそらく,いきなり示されて,瞬時に答えられる方はほとんどいないだろう…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室ICT化の波―今からする賢い準備
  • iPadを教室に持ち込もう!
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.フラッシュカードとして使う かけ算九九カード,ドッツカード,図形カードなど,様々な種類のフラッシュカードがiPad1台で持ち運べる。これは便利だ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
  • 段階別・百玉そろばん「これが基本だ!」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数・数学指導に,百玉そろばんを使う。TOSS教師であれば,常識である。「小学校低学年で使う」「授業の導入で使う」という時代は,もう終わった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもに聞く「百玉そろばんのここが好き!」
  • 誰もが喜ぶ「お祭り系」の技
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百玉そろばんは,6年生でも夢中になる。 なぜに,こんなに人気があるのか? 1 技の数が豊富で,あきることがない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 写真で公開!わがクラスの算数教材教具&ノート
  • 近くにあるから、よく使うようになる!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
現在担任している5年生の教室前方である。 よく使うものは教室に!が原則だ。教室に置いてあるからこそ,使う機会が増える…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自由投稿フリーページ
書誌
向山型算数教え方教室 2001年10月号
著者
木村 重夫・河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆岩手の向山型算数実践家河原木孝浩氏は百玉そろばんの名手である。 氏 は百玉そろばんの特長を次のように言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 私の向山型算数教材研究 実力アップのコツ
  • 三種の神器でパワーアップ!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年8月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1) あかねこけいさんスキル (2) 子どもと同じノート (3) 百玉そろばん これらは,1年生算数教材研究の「三種の…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 赤鉛筆・ミニ定規のドラマ
  • 1年生・ミニ定規との出会い
書誌
向山型算数教え方教室 2001年7月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「初めての出会い」を演出する 先生から,みんなにプレゼントです。 このミニ定規を6年生まで大事に使っ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 小1教材こう授業する
  • 10までのかず
書誌
向山型算数教え方教室 2001年4月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『あたらしいさんすう1年』P.10 ) 「教えない」「待たない」「毅然とやり直しを させる」向山型算数であるが,入門期の場合…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ