関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第11回)
  • 小学校から中学校へ支援をつなげる方法
書誌
向山型算数教え方教室 2010年2月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え) 7月号でご相談した整理整頓の苦手な児童(A君)のその後です。先生からいただいたアドバイスを参考に,教室に必要な学習道具を用意し,いつでも借りられるように準備しまし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第10回)
  • 注意を促すことで成功体験をつくるノート指導
書誌
向山型算数教え方教室 2010年1月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  5年生男子です。板書してノートへの書き方を示しても,その通りにノートに書かない子がいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第9回)
  • 問題行動の裏に隠された子どもの心理に寄り添う
書誌
向山型算数教え方教室 2009年12月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  友達に「死ね」「殺すぞ」と暴言を吐く子がいます。親にネグレクトを受けていた女の子です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第8回)
  • 保護者の本当の願いを知る
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  3年生で,指を使って計算している子がいます。たとえば,くり上がりのあるたし算です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第7回)
  • 間違いを残すことを嫌がる子への指導法
書誌
向山型算数教え方教室 2009年10月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  計算や途中式などを間違えていたら,すぐ消してしまう子がいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第6回)
  • 理由がないのにたたく子とその保護者への対応
書誌
向山型算数教え方教室 2009年9月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え) 理由がないのにたたく子がいます。(発達障害)たたかれる子は,いつものこととあまり気にしていないのですが,その保護者が気にしています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第5回)
  • 書き順にこだわらず視覚情報を加えて漢字を指導する
書誌
向山型算数教え方教室 2009年8月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  漢字がなかなか覚えられません。 左利きで不器用なこともあり,字形も整っていません。本人も苦手意識を持っているようです。テストで間違えた問題だけを練習させて,もう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第4回)
  • 教師の指示を実行しやすい環境をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え) とにかく整理整頓ができません。 「定規を使いなさい」「下敷きをしきなさい」と指示すると,机の引き出しの中をごそごそ探し出すことから始まります。筆箱も持ってきていな…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第3回)
  • 定規を使ってまっすぐひくための手立て
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  定規を使って線をひくのですが,いつも曲がってかいてしまう子がいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第2回)
  • つまずきの原因を明確にし,優れている点に気付く
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ(症状の訴え)  「ノートに式を書きなさい」と言っても,鉛筆が止まる子がいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第1回)
  • 「読字障害」からの問題行動
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
平中 健也・林 隆
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
Q 教室からドクターへ  授業中たびたび固まります。 何をするかがわかっていたり,発表が順調にできているときは,ご機嫌で授業に参加します。できなかったり,間違ったりすると「わからん,できん」を連発し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 1年「『1ねんのふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
中田 幸介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.154〜156 1.どこに書かせるか 問題は大問で9個ある。書き込みができる問題は教科書に書かせ,ノート指導と区別する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 1年「『1ねんのふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
後藤 あゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「1ねんのふくしゅう」の中で,ミスが多いと考えられるのは次の問題である。 7 したの かたちは,あの いろいたが なんまいで できますか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
藤本 大平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ポイントは3つある。 1.易から難へと組み立てる。 2.進度を視覚化する。 3.空白の時間をつくらない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教えてほめる 巻末にある学年の復習問題を授業で扱うとき,一度教えたことだからといって,「さあやってごらんなさい」と,乱暴に扱ってはいけない。“子どもは前に学習したことは忘れている”という前提で授業…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 3年「全体と部分に目をつけて」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
細田 公康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしい算数3下』pp.60〜61 1.テープ図から線分図へ そっくりそのまま写します…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3下』pp.99〜102 1.「時間差」を埋めるシステムをつくる 「もうすぐ4年生」は,次の4つの領域に分かれ,つまずくと予想される問題は以下の通りである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.114 学年末の復習のページである。よく見かけるのは,子どもに丸投げして,できた子から先生が答え合わせをしてやるというやり方である。するとどうなるか。できる子とできない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岸 義文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.102 「102ページの問題をノートにします」 と,指示をする
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
青木 翔平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.90 1.復習ページのつまずきポイント 教科書のまとめのページや復習ページ,練習問題のページを進めるにあたって,よく見られる指導のつまずきがある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ