関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
S.E.N.S支部会紹介 (第2回)
東京支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年7月号
著者
月森 久江
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第12回)
三重支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
瀬尾 佳与子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 古くから伊勢神宮で栄えた三重県。無欲でのんびり「ほどほど気質」の土地柄ですが,支部会は全国的にもかなり早い2007年に設立しました。母体となったのは,アセスメントに基づく子どもの理解と支援…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第12回)
青森支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
石岡 れい子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 青森県はS.E.N.Sの会の設立以前から,故下司昌一先生や上野一彦先生には県内の特別支援教育の発展に寄与していただいていました。特に,下司先生から「青森は今まで十分取り組んで基盤はできてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第11回)
熊本支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
松本 祐一郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
熊本支部会について 熊本支部会は,2010年に設立されました。例年,2〜3名の新規入会者がいますが,2020年4月には5名の先生方の入会があり30名となりました。会員は学校関係者・福祉分野・医療分野な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第11回)
宮城支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
梅田 真理
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 宮城支部会は,2010年に設立し,今年10周年を迎えました。当初は20人台だった会員も,今ではSV10名,有資格者37名,準会員(受講登録者など学会員)24名,計71名となりました。毎年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第10回)
茨城支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
安藤 尚徳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 茨城支部会は,日本版WPPSI-V,WISC-W,WAIS-Wなど,数々の日本版ウェクスラー式知能検査の刊行委員である大六一志会長のもと2019年9月に立ち上がった,まだ発足1年に満たない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第10回)
岡山支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
華房 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*情報は執筆当時のものです。各支部会の連絡先は,特別支援教育士資格認定協会HP>S.E.N.Sの会支部会一覧からご確認ください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第9回)
鳥取支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
著者
中井 富貴子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 皆さまがご存知の通り,鳥取県は日本で一番人口の少ない県です。S.E.N.Sの会員も少なく現在SVをもっている会員はいません。東京,大阪へ出かけるのにも交通の便はあまりよくなく,研修を受けよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第9回)
神奈川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
著者
安住 ゆう子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 神奈川支部会は2008年9月に発足し,今年で12年目を迎えます。当初会員数は89名でしたが,2019年12月現在は2倍弱の161名になりました。会員構成は幼稚園・小中学校,特別支援学校の教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第8回)
奈良支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
著者
森山 貴司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 2007年に30名で設立された奈良支部は,現在S.E.N.S(157名),S.E.N.S-SV(8名)となり,教員を中心に様々な職種の方(心理カウンセラー,学習塾,放課後等デイサービス,ソ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第8回)
千葉支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
著者
深澤 淳一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 千葉支部は,2007年6月23日に設立しました。年々会員が増え,2019年4月現在の正会員は171名です。このうちSVが7名です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第7回)
和歌山支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年10月号
著者
城野 二三子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 和歌山支部会は,当時の和歌山大学教育学部教授小野次熕謳カ(現日本LD学会副理事長)を発起人に2008年12月に発足しました。発足当時の会員は約20名。SVは小野次熕謳カのみという近畿6府…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第7回)
埼玉支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年10月号
著者
須加野 千明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 埼玉支部会は,全国に支部会が設立され始めた2007年に発足しました。それまで,県央では「埼玉LD研究会」,県西部では「西埼玉LD研究会」が活動をしていましたが,2000年のLD学会第9回…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第6回)
秋田支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
兜森 真粧美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 秋田支部会は,2019年2月16日に設立総会を行いました。5月現在の正会員は10名,準会員は1名です。SVは2名です。正会員は教員がほとんどで,その内訳は小学校3名,高校1名,支援学校3名…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第6回)
島根支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
大山 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 日本海に面し東西に長い本県に在住の有資格者たちは,これまで更新研修はじめ,諸々の情報を得ることや繋がりをもつことに大変難儀をして参りました。この度やっと,島根支部会設立に向けての準備会を開…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第5回)
徳島支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
著者
外礒 やよひ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 徳島は研修会が開かれる場所から離れているため,特別支援教育士の資格を取るのも大きな労力を要します。そんな苦労を重ねて資格に挑戦した会員なので,実践・研修にも前向きです。研修先が遠いことが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第5回)
京都支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
著者
青山 芳文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 京都支部会は,2007年6月,府内有資格者137名中126名の参加を得て,全国6番目の支部会として発足しました。会員は現在,236名(S.E.N.S 220名,同SV 16名)です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第4回)
北海道支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
著者
山田 明夏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 北海道支部会は,現会長である室橋先生のご発声により,2008年に支部会設立準備会が立ち上がりました。その時のみなさんの「事例研修をして深めたい」という思いを大切に,年間5回以上の継続研究…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第4回)
長野支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
著者
両川 晃子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*情報は執筆当時のものです。各支部会の連絡先は,特別支援教育士資格認定協会HP>S.E.N.Sの会支部会一覧からご確認ください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第3回)
福岡支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
著者
藤吉 勝美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
福岡支部会について 福岡支部会は,会長,副会長,事務局長の役員,継続研究会開催地区から選出された事務局員で運営しています。毎年2月に役員・事務局会を行い,8月に総会を開催しています。会員への連絡は,5…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第3回)
岐阜支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
著者
梅村 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 設立当初28名の正会員も48名になり,実際S.E.N.S,S.E.N.S−SVに登録している方を入れると,設立当初の倍以上の人数になったと思われます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る