もくじ

LD,ADHD&ASD2019年7月号
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
- 特集について・・・・・・
- 提言 ワーキングメモリーを学習・生活に活かすために・・・・・・
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
日常生活
読み
書き
算数・数学
体育
図画工作
英語
コミュニケーション
【解説】実践の読み解き
ESSAY
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり (第6回)
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第22回)
英語教育のユニバーサルデザイン (第2回)
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート (第2回)
学びのある校内研修のアイデア (第2回)
ケースで学ぶ!子どもを読み解くアセスメント (第2回)
通級指導教室:自立活動の指導アイデア (第2回)
一度は手にしたい本
特別支援教育ステップアップ講座 (第6回)
S.E.N.S支部会紹介 (第6回)
SENS for S.E.N.S (第17回)
S.E.N.Sになって
- 人脈も知識も蓄積されるS.E.N.S・・・・・・
- 実践と理論とを橋渡しできる関わり手になりたくて・・・・・・
- 特別支援教育士資格認定協会からのお知らせ
編集後記
・・・・・・