関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 保護者と教師との信頼関係づくり
  • 〈提言〉保護者とうまくやっていくための4つのポイント
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
著者
有川 宏幸
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
  • 〈実践〉テクノロジーを活用した合理的配慮事例
  • ICT以外の学びのアイデア
  • 確認する手立てをもたせるローテクによる合理的配慮
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
伊藤 陽子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
道具の利用で苦手を軽減させる Aさんは,「勉強が全然わからない」という困り感を訴え,通級による指導につながりました。「割り算は嫌い,意味がわからない」と訴えるAさん,九九はすべて覚えていると言います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
  • 〈実践〉テクノロジーを活用した合理的配慮事例
  • ICT以外の学びのアイデア
  • コンパスが苦手な子どもへの「くるんパス」―書く・計算するに対応―
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
コンパスの苦労 子どもたちは,小学校3年生になると,図形の学習の中で,コンパスの使い方を勉強します。このコンパスの学習で苦労する子どもたちがたくさんいます。コンパスのつまずきポイントは,次のようなとこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈提言〉特別支援教育を担う教員の専門性の在り方
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
加藤 典子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 「通級による指導」は,平成5年度に小・中学校において制度化され,その後,平成18年度に,学習障害及び注意欠陥多動性障害のある児童生徒を新たに対象としました。さらに,平成30年度には,高等学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈提言〉通級担当者の専門性とS.E.N.S養成プログラム
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
花熊 曉
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「通級による指導」を巡る課題 インクルーシブ教育の時代を迎え,学校教育のあらゆる場で,子どもたち一人一人のニーズと特性に応じた支援が求められている現在,学校での支援の質を担保する上で,通級による指導へ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈提言〉通級担当者の「連携・協働」の専門性―家庭と教育と福祉の連携「トライアングル」プロジェクト―
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
笹森 洋樹
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
家庭と教育と福祉の連携 「トライアングル」プロジェクト報告 文部科学省,厚生労働省においてまとめられた『家庭と教育と福祉の連携「トライアングル」プロジェクト』報告(平成30年3月)では,教育と福祉のさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈提言〉アセスメントができる通級指導教室
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
通級指導はアセスメントが命 通級指導教室は,言うまでもなく,通常の学級に在籍する児童生徒の様々な困難に対して週に数時間の指導を行い,改善を目指すところです。通常の学級在籍であることから,通級に来る子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈実践〉通級担当者の専門性が光る!事例
  • 保護者との連携・協働
  • 保護者・担任・関係機関との連携―「チャレンジ日記」で認め合う関係づくり―
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
高畠 佳江
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 〜連携をうながすシステム〜 子どもへの支援は,保護者・支援者(担任・通級担当者・関係機関等)などがお互いに連携して行うことが基本です。子どもの周囲に関わっている支援者同士が信頼し合っているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈実践〉通級担当者の専門性が光る!事例
  • 福祉・医療機関との連携・協働
  • 横浜市情緒障害通級指導教室と地域療育センターとの連携の現状と課題―新たな連携システムの構築を考える―
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
川上 賢祐
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
横浜市の情緒通級と療育センター 現在,横浜市にはLD・ADHD・ASD等発達障害のある児童生徒が利用している情緒障害通級指導教室(通称名:まなびの支援教室 以下,情緒通級)が,小学校12校・中学校4校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性
  • 〈実践〉通級担当者の専門性が光る!事例
  • 進路・進学先との連携・協働
  • 高校から進路先への「引継ぎ」について振り返る
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
白井 俊介
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 今回,「進路・進学先との連携・協働」について執筆させていただく機会をいただき,本校での通級開始からの7年間に,どのような取り組みが行われたかを改めて振り返ることになりました。そこから見えてき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPの意義と展開
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
小貫 悟
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
これまで様々な機会を通じて皆様に紹介してきた日本LD学会が国の支援を受けながら開発を進めたLD-SKAIP(Learning Differences Screening Kit for Academi…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPの構成の概要
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
奥村 智人
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに LD-SKAIPは,「LDやその他の発達障害をはじめとする様々な学び方が異なる子どもの学力を適切にアセスメントすること」と「現場の教師が実践で活用できること」の2つの大きな目的を実現するため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPの臨床適用法
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
三浦 朋子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに LD-SKAIPはLDをはじめとする様々な学び方を必要とする子どもの学力を適切にアセスメントすることと,現場の教師が実践で使用できるツールであることの2つを大きな目的として開発されました。L…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • ステップTの結果を活用した指導事例
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
増本 利信
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
担任のジレンマ 私はこれまで特別支援教育コーディネーターや通級指導教室の担任を務める中で,保護者や学級担任と協力をして子どもの学習を支えようと取り組んできました。その中で時折耳にしたのが,子どもたちの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • ステップUの結果を活用した指導事例
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
山下 公司
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
読み書きの苦手なAさん 現在,小学校3年生のAさんは,通常の学級に在籍している男児です。運動がとても得意で,短距離走ではクラスでもトップレベルです。友達関係も良好で,休み時間には大好きなアニメや漫画の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • ステップVの結果を活用した指導事例
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
飯利 知恵子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
算数が嫌いなRさん Rさんは小学5年生の女の子です。学習内容の理解はできるものの定着に時間がかかることや,行動がゆっくりしていて周囲から遅れることがあり,4年生時に医療機関に相談に来ました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • ステップ間の連動結果を活用した指導事例
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
小笠原 哲史
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
LD-SKAIPを活用するために LD-SKAIPは3つのステップで構成されていることが1つの特徴です。様々な角度からのアセスメントをもとに,子どものつまずきに対して支援を行い,子どもの自己実現につな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPの結果に基づく指導教材体系
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
林 真理佳
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
つまずきの要因に応じた指導方針 個々の子どもに応じた効果的な指導を計画するためには,症状としてあらわれる学習のつまずきとその要因について,整理して検討することが大切です。LD-SKAIPは,学習につま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPを使うためには
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
梅田 真理
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 「アセスメント」と聞いて,みなさんはどんなことを思い浮かべますか。「実態把握のこと?」「検査のこと?」などと思い浮かぶのではないでしょうか。実際には,「検査も含めた実態把握」と考えていただい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • LD-SKAIPのe-learning講習情報
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
岩本 友規
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
e-learning講習の概要 LD-SKAIPのステップUとVを利用するには,利用資格取得のための講習を受ける必要があります。ここでは,対面での講習会に代わり2020年8月から公開されたe-lear…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師のレジリエンス―「回復力」「復元力」「弾力性」―が試される!指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
  • 特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
著者
高畑 英樹
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
特別な支援を必要とする子どもと日々悪戦苦闘の毎日を送っている教師(支援者)は忙しく,ついつい「こういうタイプには,こう」と指導に新鮮味や独創性を失い,パターン化してしまいがちです。そこでは,「うまくい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ