関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年10月号
著者
安達 渉・平岡 充代
ジャンル
総合的な学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
柴田 幸夫・神永 典朗
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
愛知県西尾市立西尾小学校 柴田幸夫  (画像) ▲6年:西尾MATCH改造計画 町改造計画案を町の先生といっしょにワークショップで検討し合いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2002年2月号
著者
栗田 稔生・前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
大阪教育大学教育学部附属平野小学校 栗田稔生  (画像) ▲4年生:ボランティアってなあに おばあちゃんとともに、七夕のかざりつけをする…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2002年1月号
著者
谷 和樹・高木 俊樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
兵庫県加東郡滝野町立滝野南小学校 谷 和樹 ■電力会社の仕事を見学して、体験学習をしよう  (画像…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年12月号
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
静岡大学教育学部附属浜松中学校 林 利幸 ■調査・探求活動4「海外から日本の生活を見つめよう」 2泊お世話になったホストファミリーと最後のお別れ。思わず、涙を流す生徒も…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年11月号
著者
西垣 光代・坂井 邦晃・本川 恵美子・志藤 晃一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
兵庫県西宮市立塩瀬中学校 西垣光代 ■総合学習「マラソン学」 総合学習「マラソン学」で声援を受け、駅伝に臨む生徒達…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年9月号
著者
西田 幸二・梶山 正明・岩倉 瑞恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
北海道札幌市発寒小学校 西田幸二 ■車椅子体験をしよう 福祉分野としての車椅手lこついて、授業を行いましだ。車椅子操作や介回の仕万などを体験しましだ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年8月号
著者
後田 博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
稲城第五中学校1年では、10の講座(国際理解学・環境学・稲城学・高齢者学・福祉学・健康学・交通学・人間学・安全学・生活学)に分かれて、自分でテーマを設定し調査体験発表学習を行いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年7月号
著者
井樋 述弥
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(画像) 本校では、内野幼稚園と年に7〜8回程度の交流学習を進め、幼小の連携を図っています。その中で、この写真は地域の山々から秋を探し、それで楽しく遊んでいる様子です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
田中 摂・吉岡 剛
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
神奈川藤沢市立大越小学校 田中 摂  ■いかだで遊ぼう ペットボトルを地域から集め、クラフ卜テープでそれをつなぎ、いかだを作って、プールにうかべて遊ぶ。環境面も学ぶことができた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年5月号
著者
丸野 憲昭・坂東 博文・重松 昭生・冨永 泰寛
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(画像) 滋賀大学教育学部附属中学校 丸野憲昭 ■BIWAKO TIME―「相模川」分科会― 実際に川に出て、パックテス卜や水生生物の採集、同定などを行う…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2001年4月号
著者
石倉 富男・千島 章・本川 恵美子・志藤 晃一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(画像) 東京都中野区立多田小学校 石倉富男 ■伝えよう小さな旅 中野車庫で取材。詳しくなったらパスに乗って、となりの小学校の友達に会いに行くんだ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “和食パワーの秘密”探検―食育の授業づくり (第12回)
  • 日本が世界に誇る「だしの文化」を学ぶ
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
戸井和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
日本食(和食)が世界に注目されている。その大きな要因として、「だし」が挙げら れる。日本人がだしを好むのは、親から教えられ、伝えられてきたからである。だしの…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • キャリア教育―総合で授業化する具体案 (第12回)
  • 「なぜ働くの?」と聞かれたら
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
鳥居 徹也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
この連載も最後である。「どうして働くの?」という質問についてどう対処するか改めて考えたい。 まず前提として、多くの場合、この質問は子供から自発的に発せられるものではないということだ。親や教師から「フリ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “設定された体験”から脱皮するプラスα (第12回)
  • 納得いくまで追究する古代人の暮らし パートV!
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
正岡 義憲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
“設定された体験”から脱皮する これまでに子どもたちは、自分の追究の過程をポートフォリオにまとめ、整理することで、自分の学びの意味や価値が明確になってきた。そこで、この意味や価値についてお互いに話し合…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第12回)
  • ビンゴゲーム(高学年)
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
“How are you ? ” “I'm tired.” などの会話を繰り返しながらビンゴで遊ぶゲームです。高学年向きです。準備物としては、右下のビンゴ用カードを子どもたちの人数分準備しておきます…
対象
高学年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “和食パワーの秘密”探検―食育の授業づくり (第11回)
  • 野菜は世界の文化遺産である
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
戸井和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
やはり、野菜嫌いの子どもが多い。 小さい頃に食べたピーマンなどが苦かったことが経験として残っている、味付けが嫌…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • キャリア教育―総合で授業化する具体案 (第11回)
  • メンターを見つける
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
鳥居 徹也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ニートになってしまった場合にどうするか。私は少なくとも1つの可能性として「メンター」の存在をあげている。メンターとはギリシャ神話のメントールから来ている。精神のことをメンタルという。メンターは精神的な…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “設定された体験”から脱皮するプラスα (第11回)
  • 納得いくまで追究する古代人の暮らし パートU!
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
正岡 義憲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
やっとついた小さな火種を、大切に、大切にして、そうっと息をふきかけると、やっと炎があがりました。料理をするのも、ひと苦労だなと思いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第11回)
  • フェイスビルディングゲーム(中高学年)
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
顔の部分を示す言葉を練習するゲームです。黒板に少しずつ「おもしろい顔」ができあがっていくところがポイントです。早く描くことも大事ですが、おもしろく描くことも大事です。完成したら、みんなで評価しあうと楽…
対象
小学3,4,5,6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “和食パワーの秘密”探検―食育の授業づくり (第10回)
  • 台所・食卓の変遷から食を考える
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
80年以上前、ほとんどの家庭では「箱膳」(銘々膳)と言われるもので、食事をしてい た。それから食卓の主流は、「ちゃぶ台」、「テーブル」と変遷していく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ