もくじ
総合的学習を創る2001年7月号
特集 現場に根付く「総合的学習の設計図」
“こんな総合的学習がゴカイを生む”と私が思う時
- 地域の実情を軽視した中途半端な学習・・・・・・
- 美しい言葉と現実・・・・・・
- 興味・関心という名の何でもあり学習・・・・・・
- 「主体的」を正しく読むべし・・・・・・
- 現代社会の諸課題を中心に扱えば!・・・・・・
- 学校や地域だけでいいのですか?・・・・・・
- カレーを作り、豆腐を作る!・・・・・・
- 三つの「思いこみ」・・・・・・
- 縄文時代教育には気概と危機感がない・・・・・・
揺れ動く総合的学習の風評と解釈―原因はどこか
総合的学習は“いらない派”の見落としているもの
総合的学習を“推進する派”の見落としているもの
“相互に読んで”のご感想
只今真っ盛り!“総合的学習への疑問点”と再構築のヒント
実践から見えてきた“総合的学習のよさ”と改善点
現場に根付く“総合的学習の設計図”―著名人に聞く
総合的学習のサバイバル―10年後に生き残れる条件とは
福祉学習で使えるモノ・教具 (第4回)
環境教育で使えるモノ・教具 (第4回)
ポートフォリオから成長を見出し「評価」に活かす
・・・・・・わが校の総合的学習の時間ハイライト
・・・・・・イラストで総合的な学習 (第16回)
日本の子どもは今…TOSS全国ネット情報 (第4回)
MAT式で英会話の授業をつくる (第4回)
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 (第4回)
福祉学習のカリキュラム設計図 (第4回)
国際理解のカリキュラム設計図 (第4回)
情報教育のカリキュラム設計図 (第4回)
環境教育のカリキュラム設計図 (第4回)
どうする「総合的学習の評価」 (第4回)
編集後記
・・・・・・情報教育のおもしろ作品づくり (第4回)
- 世界の国々しらべ・・・・・・
NHKデジタル教材「おこめ」 (第4回)
- 第4回 たんぼを作ろう・・・・・・