関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 参観日に福祉の授業―保護者の意識も変えた一押し授業
  • 6年/参観日に福祉をするならこの授業だ
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
高橋 健一・池田 裕・稲田 佳寿子・笹山 洋希
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
老人福祉施設を訪ねて 老人ホームのみなさんが、一緒に歌ったり、手拍子したりして楽しそうだったし、人によっては泣いている人もいました。その時、「自分たちの歌がここにいる人たちの元気になるのなら、思い切り…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 福祉の授業で困った時―相談窓口ガイド一覧
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
福祉の授業を今から九年前にしようとした。日本で最初のジュニア・ボランティア教育セミナーである。 その当時、授業をしようと思っても追試できる先行実践が皆無に近かった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 福祉の授業―基礎知識&取り組みへの学習ガイド
  • 手話の基礎知識&取り組みへの学習ガイド
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 コミュニケーションの手段 耳の不自由な人と話したいとき、どんなコミュニケーション手段があるだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 福祉の授業―基礎知識&取り組みへの学習ガイド
  • 点字の基礎知識&取り組みへの学習ガイド
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
野中 伸二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 点字の学習は小さな凸さがしから 点字の小さな突起(凸)に、子どもたちの目を釘付けにさせるには、「身のまわりの小さな凸さがし」から始めるといい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 福祉の授業―お薦め体験&教材ガイド28
  • 福祉の授業―基礎知識&取り組みへの学習ガイド
  • 車椅子の基礎知識&取り組みへの学習ガイド
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
車椅子の基礎知識@ 「障害者のためのシンボルマーク・車椅子のマーク」 車椅子の基礎知識A 「車椅子の各パーツの名称とその働きについて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合学習で“説明責任”―ポイント33
  • 総合的学習への不安・疑問にどう応えるか
  • 教頭として総合的学習への不安・疑問にどう応えるか
書誌
総合的学習を創る 2002年9月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
“総合的学習への不安・疑問”にどう応えるか。それは、具体的な事実を示していくことである。 具体的な事実とは何か…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習バッシング―反撃のQA40
  • カリキュラムをめぐる批判=論点整理と私の反撃
  • 福祉で体系的なカリキュラムができるの?
書誌
総合的学習を創る 2002年8月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 実践は確実に行われている 福祉で体系的なカリキュラムができるの?と問われたら、「できる」と答える。カリキュラムは、『「福祉・ボランティア教育」の授業プラン』(明治図書)および『総合的学習を創る』ac
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “総合の教科書”マイブックづくりの提案
  • 総合の教科書―マイブックづくりの提案
  • 福祉の教科書
書誌
総合的学習を創る 2002年1月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
福祉の教科書(マイブックづくり)に盛り込みたいものはたくさんある。 例えば、メイクアウィッシュ・点字・点字ブロック・手話・盲導犬・バリアフリー商品・キッチン・福祉にやさしいまちづくり・車椅子・アイマス…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どうする?来年度カリキュラム=情報30
  • 総合的学習のカリキュラムづくり=実務ポイント
  • “学年TTづくり”のヒント
書誌
総合的学習を創る 2001年11月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 協力すること 学年TTづくりのヒントはどこにあるのか。 それは、  協力する  ということである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 13年度・何が総合的学習の主流なのか
  • こんな総合的学習はやめよう―私の見た“いいたくないけどヒドイ例”
  • 総合化であり分割化ではない
書誌
総合的学習を創る 2001年2月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間で話題になるのが次の三つの学習活動である。 @ 例えば国際理解、情報、環境、福祉・健康などの横断的・総合的な課題…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう立てる年間計画―テーマ別参考例31
  • 現代的課題をメインにした年間計画の参考例
  • “福祉”をメインにした年間計画の参考例
書誌
総合的学習を創る 2001年1月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
福祉≠メインにした年間計画の参考例を次のような形で紹介する。 @3年から6年までを各 時間分…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 教頭発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
隘路の第一は、総合的な学習を創る上で  その原点に当たらないということである。  原点に当たらないため、見当はずれの主張…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 論点整理に立つ総合的学習の“研究方向”
  • いま論争しておきたい総合的学習の“この問題”
  • “学級単位か学年単位”がよいのか
書誌
総合的学習を創る 2000年8月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的学習は、学級単位か学年単位がよいか。私なら、学年単位を推す。 移行措置に入る前であれば、学級単位の実践を薦めるが、完全実施まで 24ヶ月を切った現在では、学年単位を薦める。完全実施後も学年単位で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 何だったのかとは、何だ!
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間を過去形で語ってはいけない。総合的な学習の時間を過去の歴史の扉に押し込めてしまうことには大いに異を唱えたい。PISAによって問われた読解力の低下をめぐる課題対応も多くは、この総合的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 社会科への先祖返り
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 新しい授業創出の転換点
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ