関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
  • ようこそ教・職人の部屋へ
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
小川 征利
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●「教・職人」ってナニ? 最初の頃よく訊かれました。「教職員」の誤字? とか,「教・私欲人」じゃないかとか………
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
  • 富山大学人間発達科学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
木下 貴次
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会的自立のための指導プログラム (第17回)
  • 就労の実現のための家庭指導
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
上岡 一世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
障害のある子どもを雇用している,多くの企業の方が,就労の実現,就労の維持のためには家庭指導が重要であると証言しています。従業員の20%は障害のある人という,ある企業主は「家庭がどれだけ子どもの就労につ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第46回)
  • ビデオ=動画を使った自作教材入門/パソコン=音楽のダウンロード
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術46 パソコンの動画ファイルにはいろいろな形式がありますが,音声付きのアニメーションやマウス操作に反応して動作するアニメーションなど,教材制作にも広く用いられるファイル形式がFLA…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 重度・重複障害のある子どもの指導 (第9回)
  • 保護者との連携を求めて
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
大沼 直樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 母親は「わがママ」? 最近ある新聞で,通常の小・中学校の児童生徒の母親を「わがママ」と皮肉って表現していた記事を目にしました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 (第9回)
  • 〈マリアのいない冬〉セラピー犬マリアの死から考える
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
津田 望
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「アニマルセラピー」は,動物が主役です。子どもと仲良くできる動物は,その種の違い以上に個体差が非常に大きい要素といえます。それは,犬や馬のように調教がされやすい動物であればあるほど,調教量にもよります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 軽度発達障害の子どもたち (第1回)
  • 軽度発達障害とは〜変わる障害概念〜
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
水野 薫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 障害の概念が変わった かつて障害は,impairment disability handi-capの三つの階層で考えられていました。基礎となる損傷があり,そのために機能不全が生じ,結果的に社会的不…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生活単元学習Q&A (第31回)
  • 生活単元学習における国語的内容の取扱いは?
  • 私の実践・その1
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 昭和37年度版の学習指導要領から教科名が 知的障害養護学校の学習指導要領を制定するときの各教科の内容は,通常の教育の各教科の内容を横目に見ながら,子どもたちの経験や活動を主体に集めたものです。です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第16回)
  • ラミネート加工を使って
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
近頃はラミネート加工の機械やフィルムがホームセンター等で安く購入できるようになりました。このラミネート加工を使った教材を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • イラストで見る「子どもと作る簡単おもちゃ」 (第4回)
  • <おたんじょうびおめでとう!>クラッカー
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
象の会
ジャンル
授業全般
本文抜粋
材料 ☆トイレットペーパーの芯 ☆輪ゴム ☆ヤクルト容器 ☆たこ糸35cm ☆大きなビーズ玉 ☆小さなビーズ玉…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • フォトライブ「授業」PART11/仙台市立鶴谷養護学校 (第4回)
  • きのこ栽培と木工作業のコラボレーション
  • *高等部
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
牛膓 孝雄・加賀 高陽
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○はじめに 本校高等部では,平成15年度より従来からあった木工班(就労を希望するグループ)で「きのこ」を栽培するという試みを行いました。その結果,ある程度の成果を見ることができたので,その実績を生かし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】ドイツにおける障害児の環境教育 (第1回)
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
冨永 光昭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに 私がドイツで調査したかったテーマの一つは,環境教育の先進国であるドイツで,障害児に対しどのように環境教育を行っているかということです。日本では,ドイツにおける一般教育における環境教育につ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【ことば遊び】伝えたい気持ちを大切に〜歌の絵本を使って〜
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
内田 直美
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに 私たちは子どもの頃から,要求を相手に伝えて欲しいものを得,して欲しいことが実現する経験をたくさん積んできています。これは人に対して自分から働きかけようとするコミュニケーションの基となる経験…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【かず遊び】みんなで遊ぼうボーリングゲーム
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
佐々木 文人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに ボーリングセットは,教室によくある身近な教材のひとつではないでしょうか。身近ですが,算数ゲームとして,奥が深いゲームであると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【音楽遊び】手拍子と言葉でリレーしよう!調子よく!!
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
山出 智世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
内言語はあっても発声できない人や,しゃべることができても拍子を感じるのが苦手な人にぴったりのゲームです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【造形遊び】羽子板と追い羽根の制作〜四季折々の植物を使った造形と遊び・冬編〜
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
奈良 峰博
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 ねらい お正月の伝統的な遊びである羽根つきは,ゲームとしての面白さだけでなく,羽子板の表面に描かれた絵も楽しむことができます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【運動遊び】レッツダンス!だれが踊るか,お楽しみ!
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
若杉 亮子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
リズムに乗って,楽しく体を動かすことはみんな大好きです。簡単な振り付けの踊りや,流行っているダンスをゲームにアレンジすることで,集会等がもりあがります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【自立活動】経験・関係を拡げるゲーム&遊び活動
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
黒川 啓
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校は,寄宿舎のある小・中学生対象の病弱虚弱養護学校である。 自立活動は,毎日6限目,週5時間実施している。肥満を主訴とするAグループとそれ以外の病気を主訴とするBグループに分かれて活動しているが,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【自立活動】みんな大好き!『くちくちタイム』
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
田岡 千秋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●『くちくちタイム』って,何? 飲む,かむ,なめる,吸う,うがいする,舌や唇を動かす,声を出す……私たちが日々当たり前のように行っていること。実は,子どもたちにとっては構音の基礎作りとなる大切な活動で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全特協のページ
  • 【コメント】子ども達と一緒に
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
大島 恭一
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ