※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 子どもの将来を考えよう―発達や障害の状態を把握した教育相談
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
嶋ア 政男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●教育相談の意義と機能 「生徒指導提要」(文部科学省,平成22年)では,教育相談を「児童生徒それぞれの発達に即して,好ましい人間関係を育て,生活によく適応させ,自己理解を深めさせ,人格の成長への援助を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 学校全体で取り組む! 組織的・計画的な教育相談のあり方
  • 教育相談体制の充実で「やさしい」学校づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
阿部 利彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 全米bP教師からのメッセージ 先日,星槎大学10周年記念公開シンポジウムが開かれ,全米330万人の教師から最も優秀な教師(NTOY)に選ばれたジェフリー・シャノーボー先生のお話をうかがう機会を得た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 教育相談でスッキリ解決!ワンポイントアドバイス&ミニ事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
山中 ともえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 学校における教育相談 児童生徒が豊かな学校生活を送り,成長していく過程では,順調なことばかりではなく,時には悩みを乗り越えなければなりません。学校は,児童生徒の一人一人の発達に即して,好ましい人間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 子どものを“困った”を解消する!教育相談の活用モデル
  • 【小学校・通常の学級】“つなげる・つながる”教育相談が,子どもの“困った”を解消する!
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
上條 大志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 子どもの“困った”を考えたとき,大人はどうしても,その子の特性だけに目が向いてしまいがちです。通常学級に在籍する子どもの場合,その子だけの特性というよりも,周囲の環境がその子の“困った”を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 子どものを“困った”を解消する!教育相談の活用モデル
  • 【特別支援学校・小学部】家庭と学校の「二人三脚」が大事!!〜家庭訪問・連絡帳などの効果的な活用〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
内田 典子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 小学部4年の担任になって,2か月がたった頃,宿泊学習の予備調査をしました。保護者からの「大便はオムツの中でします。」との記述で初めて,学校では排せつに問題はないと思っていた本児の課題を知…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 デキる先生は持っている ちょこっと指導スキル
  • デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
  • 教室環境づくりスキル
  • 教室を構造化しよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 毎日過ごす教室。教室環境によって子どもたちが,大きくかわります。教室環境は,学校の教室の場所や広さなどによって異なりますが,教室環境作りのポイントを紹介します…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 デキる先生は持っている ちょこっと指導スキル
  • デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
  • 教室環境づくりスキル
  • ホワイトボードの活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 デキる先生は持っている ちょこっと指導スキル
  • デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
  • 教室環境づくりスキル
  • 予定表黒板を作ろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 デキる先生は持っている ちょこっと指導スキル
  • デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
  • 教室環境づくりスキル
  • 机や椅子の位置の印をつけよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
  • 教材・教具・ICTのアイデア42
  • 国語
  • 上原式手サイン絵カード
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
(1)上原式手サイン絵カード 上原式手サインの絵カードには,清音,濁音,半濁音,促音,長音,拗音,混合のそれぞれの言葉が「生き物」「文房具」「生活用品」「身につける物」「食べ物」「乗り物」のカテゴリー…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
  • 教材・教具・ICTのアイデア42
  • 国語
  • 漢字カード・常用漢字筆順辞典
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
(1)漢字訓練カード 「漢字訓練カード」(以下「漢字カード」とする)には,身近な漢字がリストアップしてあり,切り取るとカードを作成することができます。240の漢字が色,教科,比較語などに分類されており…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの発達段階に応じた「国語・算数(数学)」指導
  • 実践
  • 特別支援学級〈算数〉
  • 子どもに応じたサポート計算法〜たし算・ひき算・かけ算・わり算のつまづきへの対応〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
特別支援学級では,その子にあったやり方,その子がわかるやり方で学習指導をしていく。通常の学級に在籍する,特別な支援を要する子どもの支援にも役立つコツや計算方法を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き学習活動
  • 【音楽】ミニ合奏を楽しもう!
  • 「カルメン」第1組曲 闘牛士
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 私の学級(特別支援学級)では,週1回,集団の音楽を行っています。音楽では,(1)はじめのあいさつ (2)曜日リズム(四分音符 八分音符 四分休符の階名を貼り,今日のリズムを作る) (3)歌…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 楽しくできる! 障害のある子どもの発達を支援するムーブメント教育・療法 (第2回)
  • ビーンズバッグで色・形・数学習
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 机上での学習が多くなりがちな教科学習に,からだを動かしながら学ぶ教科ムーブメントを取り入れてみましょう。集中がなかなか続かない子どもたちも,からだを動かして学ぶことで楽しく教科学習に取り組む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
著者
宮崎 英憲・山中 ともえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成24年7月23日に,中央教育審議会初等中等教育分科会から「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」の中で,就学相談・就学先決定のあり方について,今後…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】金銭学習の視点を取り入れ、生活の中で生かせる算数にしてみよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 新学習指導要領と特別支援学級の算数 新学習指導要領の算数の目標には,「算数的活動を通して,数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け,日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】協力して、宝箱を積もう
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 宝箱を積もう 今回の学習指導要領の改訂では,自立活動の従来の5領域に加え,人間関係の育成という項目が加わりました。私が担任している特別支援学級では小集団学習の中で人との関わりの力を育てていく必要性…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • うたっておぼえよう「助数詞」
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年1月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
常設欄 授業を面白くする手づくりグッズ 1 うたっておぼえよう「助数詞」 上原 淑枝(川崎市立百合丘小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 知的障害・発達障害「自立活動」の区分と項目大解説
  • 知的障害・発達障害がある子供への自立活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
著者
大崎 博史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なぜ,自立活動の指導を行うのか 自立活動の指導は,特別支援教育の中核となる指導で,特別支援教育を受ける児童生徒には必ず行う必要があります。なぜ,特別支援教育を受ける児童生徒に必ず自立活動の指導を行う必…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 知的障害・発達障害「自立活動」の区分と項目大解説
  • 知的障害・発達障害 自立活動の内容解説
  • 1 健康の保持
  • (1)生活のリズムや生活習慣の形成に関すること
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
著者
大崎 博史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
障害特性と困難さ 事例1 知的障害と肢体不自由を併せ有する重複障害のある子供の中には,1日の大半をベッドで過ごしているために,覚醒状態に関して昼夜の逆転が起こり,授業時間に眠ってしまう子供もいます。ま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ