関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 操作したことが実感できる教材でやりとりにつなげよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
加部 清子
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 子どもの特長を生かした支援ツールづくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
石川 真司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 本校の支援についての考え方 私たちは,子どもが生き生きと活動する姿から,その子のよさを見つめ,そこからみえてくる特長を生かした支援を考えます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • やってみたくなる!教材づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
石井 貴子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校では長期休業中に自主研修会を開いています。今年度のテーマは「見る・聞く」教材。紙芝居,パネルシアターや鑑賞教材など,アイデアあふれる教材を紹介し合いました。子どもたちの「やってみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 汎用性を考えた「THE的」
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
著者
渡邊 寛明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 制作のきっかけ 本校は知的障害特別支援学校で,体育の授業を考えるうえで私が大切にしていることは,「楽しく運動量の確保ができること」「ルールが簡単でわかりやすいこと」です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 簡単手作り教材をいろいろな目的で使ってみよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
著者
藤原 啓子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 教材を発達支援に役立てるために 発達支援を進めていくにあたって,個々の課題や発達状態に応じた対応が必要となってきます。教材を使った学習についても,何を学ぶのかを明確にし,目的に合わせて使っていくこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 切り換えの名人になろう
  • 衝動性のコントロール、スムーズな変化・変更への対応に向けて
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
沼田 敦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 失敗体験を減らし成功体験にしていく 発達障害のある子の中には,その特性から学校生活・社会生活の中でさまざまな失敗経験を積んでしまい,自信を失ってしまっている子たちがいます。そのような子たちへのお助…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 授業を楽しくする教材の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
著者
毛塚 滋
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
授業を進める中で困っていることをそのままにしないで,教材にちょっとした工夫を施すと,授業がより楽しい時間に変わっていきます。材料がすぐに手に入り,短時間で作れて材料代もかからない教材を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • おにぎりVOCAでコミュニケーション
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
著者
大塚 美奈子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「おにぎりVOCA」 上田養護学校では,上田市内にある長野大学の杉浦徹助教と学生たちから手作りのコミュニケーション支援機器「おにぎりVOCA」を50個プレゼントしていただきました。「おにぎりVOC…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 自分の動きを泳ぎにつなげるバランスヘルパー
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
著者
村上 京子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 肢体不自由のある子どものプール活動 私が担当しているプール活動では,自分の身体の動きを使って泳ぐことを目指しています。そのため補助具は,上達に合わせ徐々に減らしていきたいと考えています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • ちょこっと工夫でおもしろ教材に変身!
  • 安い!簡単!アイデア次第でバージョンアップ!
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
著者
堀川 順子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 100円均一ショップは教材の宝庫?! 教材は「生もの」だと思います。子どもたちの学びに応じた旬の教材が必要になります。高価な教材には高価な教材のよさがあると思いますが,安価で,簡単に誰にでも作るこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 秘められた思いをパソコンで聞く
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
著者
柴田 保之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●この子には言葉があるかもしれない 「もしかしたら障害の重いこの子にも言葉があるのかもしれない」そういう思いがふっとよぎったら,私の経験では,きっとそのお子さんは豊かな言葉を秘めています。そんなとき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • はめてみよう!いれてみよう!「○かな?△かな?□かな?」
  • 個に応じた形はめ教材の工夫と改善
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
著者
塩入 瑠衣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 今回作成した教材は,対象児童に焦点を絞って作成した教材です。色のマッチングを習得した児童を,次の段階に進めたいと考え,形のマッチングにチャレンジしました。ところが,本児童にとっては難易度…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 友達と一緒!心がつながる教材の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
著者
根岸 由香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
小学部の段階から「先生や友達と一緒」に活動し,「情動共有」しながら「一緒に動く」経験を積むことは,「他者との適切なかかわり方」や「円滑な集団参加」の力を獲得するために,とても大切なことです。「せいかつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • たこみ食育てんびん
  • 肥満の改善・予防の指導のために
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
著者
田邊 康二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 マスコットキャラクター「たこみ」 広島県三原市は全国的に「たこ」が有名です。昔から「たこ」を「多幸」と書くように,本校でも児童生徒にとって幸多く,一人ひとりの夢や願いが叶う,実るようにと三原の「み…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 「褒める」を複数感覚化するキラキラのお立ち台
  • 行動の価値を効果的に伝える工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
著者
桑村 壮一・野口 安美・橋本 淳美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 児童にとっての行動の価値 「価値観」は人それぞれです。例えば,ある人にとっては命と同じくらい大切な宝石も,その価値を知らない人にとっては石ころ同然だったりします。これに似たことが教室の中でも言えま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 水遊びをもっと楽しくする手作り遊具
  • ペットボトル水車と樋
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
著者
村山 智代・水上 一美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「水車」と「樋」で水遊び! 遊びの指導の時間に,子どもたちの大好きな水遊びを設定しました。そこにみんなで遊び,かかわりが深まる場になるように手作りの「水車」と「樋」を設置しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • T字のいすでバランスエクササイズ
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
谷口 公彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●こんなお子さんはいませんか? 立ったり歩いたりできるけど膝が伸びきってぎこちない。走ったり跳んだりよく動くけど座ると背中がフニャっと曲がってしまう。じっと立ったり座ったりできなくていつもフラフラ動い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • くり上がりのたし算お助けシート
  • 目と手を使ったさくらんぼ計算
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
柴田 直子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学級の1年生が,くり上がりのたし算ができるようになった魔法のシートをご紹介します。 1 「さくらんぼ計算」とは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • スイッチを見直すだけでも教材教具がグレードアップ
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
金野 文博
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 教材教具を作る前に,今学校にどんな教材教具があるのかを知る必要があるかと思います。それが使えなければ,市販品で利用できるものがあるかどうか,または,市販品を一部改造することで使用できるの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 「カード」を利用した授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
細見 なるみ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 他人の気持ちの学習 自閉症スペクトラムと診断された子どもたちの多くは,他人の気持ちを理解するのが難しいと言われています。自分が待つことはできないが人を待たせるのは平気である,負けることに敏感で負け…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 靴下のはぎれ利用でエコたわし作り
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
著者
豊田 聡
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 簡単で実用的なエコたわし作り 靴下の製造過程でできる「はぎれわっか」を使って,エコなたわしを作り出す教材です。単純な作業なので慣れてくると1つ10分前後で完成します。本校では中学部の作業学習で扱っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ