-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 現場で役に立つ。2023/11/1620代・学生
-
授業力&学級経営力 2023年12月号タイパを最大化する教師の「時短術」大全
- 刊行:
- 2023年11月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 今日の多忙な教師にとって必要な時短術を知ることができた。現場で実践していきたいと思う。2023/11/1620代・学生
-
教師のためのChatGPT入門
- 刊行:
- 2023年9月1日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 話題のチャットGPTを少しでも知りたいと思って購入しました。早速やってみると、すぐにチャットGPTを使うことができました。2023/11/1540代・小学校教員
-
中学校社会「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
- 刊行:
- 2022年5月27日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 実例が交えてあって大変わかりやすかった2023/11/1530代・中学校教員
-
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年下
- 刊行:
- 2021年7月21日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 全時間、全板書ということで、見通しをたてるのに役立ちました2023/11/14
-
はじめての〈特別支援学校〉学級経営12か月の仕事術
- 刊行:
- 2017年3月27日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 一年間の流れをわかりやすく解説されていた2023/11/1450代・公務員
-
国語教育 2023年11月号徹底研究「大造じいさんとガン」「走れメロス」の授業
- 刊行:
- 2023年10月5日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- くわしく発問がかいてあり、よくわかりました。また次の買いもぜひ購入させてださい。2023/11/1230代・男性
-
道徳教育 2023年11月号道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
- 刊行:
- 2023年10月5日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- くわしくまなぶことができてよかったです。板書の具体例がよくわかりました。よかった。2023/11/1230代・小学校教員
-
道徳教育 2023年12月号いじめを許さない心を育てる教材セレクション
- 刊行:
- 2023年11月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- いじめを許さない心を育てる授業で「心の弱さ…優越感」に特化したところが 目から鱗だった 「優越感」という感情は 人権教育にもつながる視点だと考える 授業実践に繋げたい‼️2023/11/1260代 まだまだ学び続けます❗️
コメント一覧へ