-
教師力手帳2018Teacher’s Diary 2018
- 刊行:
- 2017年11月20日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- とにかく便利。少し大きいかと思ったけれど、このサイズだからこそてきる予定管理がある。これが一冊あればあちこちに散らばっていた情報がひとつにまとまる。2018/2/1220代女・国語教師
-
小学校高学年 学級経営すきまスキル70
- 刊行:
- 2017年8月18日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- とてもわかりやすく、やり方を紹介したいと思った2018/2/1240代・小学校管理職
-
よくわかる学校現場の教育心理学 AL時代を切り拓く10講
- 刊行:
- 2017年7月4日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中・他
- 掘先生の真骨頂です。2018/2/1140代・小学校教諭
-
教師の負担を軽くする!60の技で4技能を圧倒的に伸ばす 英語授業の裏ワザ指導術
- 刊行:
- 2018年1月19日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小・中・高
- 限られた時間の中で授業準備をする際の参考となる方法が満載です。アイディアが浮かばない時には必須の1冊です。2018/2/1140代・中学校教員
-
佐々木昭弘の理科授業 これだけは身につけたい指導の技45
- 刊行:
- 2018年1月19日
- ジャンル:
- 理科
- 対象:
- 小学校
- 授業の技術が項目立てて書いてある。また、基礎基本から分かりやすく書いてある。さらに、すぐに使える内容で素晴らしい。2018/2/1040代・小学校管理職
-
最高の学級づくり パーフェクトガイド指導力のある教師が知っていること
- 刊行:
- 2018年2月3日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 具体的な内容が多かった。2018/2/1030代・小学校教員
-
授業をもっと面白くする! 中学校地理の雑談ネタ40
- 刊行:
- 2018年2月3日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 雑談から始まる深い学びをイメージすることができる書籍だと思います。2018/2/1040代・中学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 5年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 印刷が楽なので、電子書籍はとても使いやすかったです。すぐに使えて良かったです。2018/2/1040代・小学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 6年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 印刷が楽なので、電子書籍はとても使いやすかったです。
教科書対応なので、進度に合わせて使えました。2018/2/10ひらりん
コメント一覧へ