-
目指せ!英語授業の達人36絶対成功する!アクティブ・ラーニングの英文法ワークアイデアブック
- 刊行:
- 2017年3月3日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- すぐ使える教材ばかりで大変良い本です。2017/7/1750代・中学校教員
-
「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか
- 刊行:
- 2016年9月8日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- これから必要になるタイトルだったので購入した。詳しく書かれていると思う。2017/7/1750代・中学校教員
-
クラス全員が喜んで書く日記指導言語力が驚くほど伸びる魔法の仕掛け
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 導入に当たって役立ちました。2017/7/1740代・小学校教員
-
はじめての〈特別支援学校〉学級経営12か月の仕事術
- 刊行:
- 2017年3月27日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 少し本のサイズが大きいのが残念でした。2017/7/1630代・女性
-
学級経営サポートBOOKSクラスのつながりを強くする!学級レク&アイスブレイク事典
- 刊行:
- 2017年6月2日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 明治図書のホームページで読んでいた内容が本になり、手もとに置くことですぐに使える内容ばかりです。早速クラスで活用しました。2017/7/1640代・小学校教員
-
授業づくりサポートBOOKS授業づくりの知恵60
- 刊行:
- 2015年2月26日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・高
- 小、中、高校の教師のどの教師も参考になる内容でした。2017/7/16神戸 男性
-
「予想」で変わる数学の授業
- 刊行:
- 2013年4月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- いろいろな単元で活用できるため、非常に助かりました。2017/7/1530代・中学校教員
-
山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55資質・能力を育む授業を実現するための方法
- 刊行:
- 2017年6月14日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 山本先生の講演と合わせて読み、大変面白かったです。すぐに授業に生かせる視点が満載です。算数で子どもたちを笑顔にしようと、改めて決意できました。2017/7/1530代・小学校教員
-
小学校社会科 Before&Afterでよくわかる! 子どもの追究力を高める教材&発問モデル
- 刊行:
- 2017年2月3日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 社会科の指導が苦手ですが、具体的な実践例を通して授業を工夫する視点が大変わかりやすく、参考になりましたし、実際に発問を真似してみました。社会科を専門としていない教師でも読みやすいのがよかったです。2017/7/1530代・小学校教員
やはり実践紹介だけより,子どもの様子や学級通信などの「実物資料」も一緒にあるのがいいです。
コメント一覧へ