-
道徳教育 2019年1月号準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
- 刊行:
- 2018年12月10日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- いつも浅見さんの記事がわかりやすくてありりがたい。また、推進教師の水登さんの語り口はおもしろい。2019/1/3040代・教委
-
ほめ言葉手帳2019Praise Diary 2019
- 刊行:
- 2018年11月30日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- とても良い使いやすいものだと思います。
ペンホルダーは是非つけてください。2019/1/2940代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2018年12月号教室にもっと笑いを! 今日から使える「エンタメ」授業術
- 刊行:
- 2018年11月7日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 一時間に、一度も笑いのない授業をした教師は、授業終了後ただちに逮捕する。いい言葉である。漫才教材はぜひやってみたい。2019/1/2830代・小学校教員
-
国語教育 2019年1月号総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
- 刊行:
- 2018年12月10日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 先生方の考えがギュッと凝縮された大変読み応えのある内容であった。どの先生の実践も圧巻であった。2019/1/2830代・小学校教員
-
ほめ言葉手帳2019Praise Diary 2019
- 刊行:
- 2018年11月30日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 毎年改良されていて、どんどん使いやすくなっている。2019/1/2830代・小学校管理職
-
算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 3・4年
- 刊行:
- 2017年11月2日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 毎日少しずつやれば,最後には大きな効果につながります。ゲーム性やスピード感で子どもが楽しみながら力をつけられます。2019/1/28もうすぐ30代
-
中学校社会サポートBOOKSパフォーマンス課題を位置づけた中学校社会の単元&授業モデル
- 刊行:
- 2019年1月18日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 単元構想やルーブリック、期待される記述例や、展開などが書かれていて、とても参考になった。中野先生のワークシートもぜひ書籍化してほしい。2019/1/2720代・中学校教員
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 学級経営で意識すべきことをわかりやすく具体的に知ることができた2019/1/27ガッツ
-
策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
- 刊行:
- 2017年1月19日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 具体的にどう考え、どう行動していくべきか書かれていてためになった。
楽しくて一気に読んでしまった!2019/1/27ガッツ
コメント一覧へ