-
道徳科授業サポートBOOKS実感的に理解を深める!体験的な学習「役割演技」でつくる道徳授業学びが深まるロールプレイング
- 刊行:
- 2017年6月9日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 道徳の研究授業をすることになり、指導過程で役割演技を入れることにしました。けれど自分の考えている役割演技が本当に道徳的価値につながるのか、わからなくなっていたときこの本に出会いました。役割演技とは、何のためにどのようにするものなのかよくわかりました。2018/10/550代・小学校教員
-
日々のクラスが豊かになる「味噌汁・ご飯」授業 算数科編
- 刊行:
- 2017年7月13日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 味噌汁ご飯授業算数がよくわかった。2018/10/440代・小学校管理職
-
「読むこと」の授業が10倍面白くなる!国語教師のための読解ツール10&24の指導アイデア
- 刊行:
- 2018年9月13日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 読みやすい。図解がわかりやすい2018/10/320代・小学校教員
-
「読むこと」の授業が10倍面白くなる!国語教師のための読解ツール10&24の指導アイデア
- 刊行:
- 2018年9月13日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ワークシートをダウンロードして使ってます2018/10/330代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKS荒れはじめに必ず効く! 学級立て直しガイド
- 刊行:
- 2018年7月27日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 内容が分かりやすかった。
より具体的なエピソードが入っていればもっとよかった。2018/10/330代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2018年7月号保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 保護者や子供たちがもらって嬉しい所見の書き方が分かりました。とても分かりやすかったです。2018/10/340代・小学校管理職
-
ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり
- 刊行:
- 2016年7月25日
- ジャンル:
- 図工・美術
- 対象:
- 小学校
- 図工が苦手な自分にとって,図工の授業はとても苦痛でした。この本では,具体的にどのようなことをすればよいのか,とても分かりやすかった。2018/10/340代・小学校管理職
-
道徳科授業サポートBOOKS道徳授業が不安な先生のための特別の教科道徳入門
- 刊行:
- 2018年3月14日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- テーマ毎に見開きでまとめてあり,研究で使いやすかった。2018/10/250代・小学校教員
-
道徳科授業サポートBOOKS道徳授業が不安な先生のための特別の教科道徳入門
- 刊行:
- 2018年3月14日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- コンパクトにまとめてあり、年度始めの研修用に使いやすかったです。2018/10/250代・小学校教員
コメント一覧へ