ジャンルで記事を選ぶ
-
- 2005/4/8
- 著者インタビュー
- 学級経営
イラスト入りでわかりやすく、新学期の先生方をサポートする新刊、『子どもが光る学級づくり 学級担任ハンドブック』についてお聞きしました。... -
- 2005/3/11
- 著者インタビュー
- 国語
この度、先生は数ある実践の中から国語教育に的を絞った『大森修国語教育著作集』を12巻、発刊されました。... -
- 2005/2/10
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は、「特別支援教育」について「子どもの問題性だけを取り上げて対応するミクロ的視点だけでは不十分で、周りの人、物、システムの変革をした総合的支援が必要」と主張する森孝一先生に、新刊『図解 特別支援教育を進めるための学校変革マネジメント』につい... -
- 2005/1/14
- 著者インタビュー
- 国語
新年のトップを飾る『著者インタビュー』は、野口芳宏先生に、先生の教育実践エキスたっぷりの近刊『鍛える国語教室シリーズ11 教育語録・硬派で鍛える』について、お伺いしました。
... -
- 2004/12/10
- 著者インタビュー
- 指導方法・授業研究
著者インタビューは、有田和正先生の登場です! 有田先生は、月刊誌の編集長を務める一方、数多くの授業技術についての単行本を出されています。有田式授業のベースともいえるユーモア。今回は新刊『授業を楽しくするユーモア事典』について伺いました... -
- 2004/11/12
- 著者インタビュー
- 総合的な学習
秋といえば、「芸術の秋」…ということで、今回は『和文化−日本の伝統を体感するQA事典』の著者、中村哲先生にインタビューしました。先生は現在、『総合的な学習を創る』に『子どもに伝えたい日本の伝統文化』を連載されています... -
- 2004/10/15
- 著者インタビュー
- 指導方法・授業研究
メールマガジン創刊号の著者インタビューでは、向山洋一先生に、『向山洋一全集・第5期 学力向上のTOSS算数ワーク』の発刊にまつわるエピソードをお伺いしました。
...
アクセスの多い記事
- 小学校国語科の3観点の学習評価を徹底解説! 2021/11/12 著者インタビュー
- 大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得 2023/2/21 著者インタビュー 学校経営
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! 2021/12/20 著者インタビュー 学校経営
- フレームリーディングの3つのステップで、国語科における「深い学び」を実現する! 2017/2/21 著者インタビュー 国語
- コンテンツベースからコンピテンシーベースへ 学習指導要領改訂の本質を探る 2017/5/12 著者インタビュー 学習指導要領・教育課程
新しいコメント
- 「最高の授業のつくり方」を知らないまま、教師を続けますか? コメント(3) 2022/2/25 8:35 著者インタビュー
- 「音楽科が育む力や態度は何か」を明確化しています コメント(1) 2022/2/18 9:56 著者インタビュー
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! コメント(1) 2021/12/21 6:22 著者インタビュー
- 新学習指導要領を読み解き、学習評価につなぐ コメント(3) 2021/9/13 15:58 著者インタビュー
- 「8つのやまかんメソッド」で安・近・短(安全・心理的な距離を近く・短期間)な学級づくりを! コメント(3) 2020/3/27 9:46 著者インタビュー
一覧を見る
過去の記事