ジャンルで記事を選ぶ
2020年
-
- 2020/1/24
- 著者インタビュー
- 学校経営
今回は中村健一先生に、新刊『策略―ブラック生徒指導 二度と問題を起こさせない叱り方』について伺いました。
中村 健一( なかむら けんいち)
1970年,父・奉文,母・なつ枝の長男として生まれる。
名前の由来は,健康第一。名前負けして胃腸が弱い。
酒税... -
- 2020/1/27
- 著者インタビュー
- 国語
今回は吉田温子先生に、新刊『国語科授業サポートBOOKS 「やりたい!」「できた!」がクラスにあふれる 小学1年の国語授業アイテム』について伺いました。
吉田 温子(よしだ あつこ)
鳥取市出身。鳥取大学教育学部卒業。5校目の勤務校である米子市立福米西小... -
- 2020/1/28
- 著者インタビュー
- 国語
今回は赤堀貴彦先生に、『授業で使える! 語彙力アップ! 小学校国語 漢字・熟語ワーク』について伺いました。
―本書の内容や使い方について、簡単にご紹介ください。
本書は、短時間で効率的に漢字や熟語に親しみ、語彙力を伸ばすことを目的に作成したワー... -
- 2020/1/29
- 著者インタビュー
- 社会
今回は川端裕介先生に、新刊『中学校社会サポートBOOKS 単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート』について伺いました。
川端 裕介(かわばた ゆうすけ)
現在、北海道函館市立亀田中学校に勤務。
1981年札幌市生まれ。北海道教育大学... -
- 2020/2/4
- 著者インタビュー
今回は栗原久先生に、『授業をもっと面白くする! 中学校公民の雑談ネタ40』について伺いました。
栗原 久(くりはら ひさし)
1959年生まれ。東洋大学文学部教授。専門は社会科教育学・金融経済教育論。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。埼玉県公立高... -
- 2020/2/6
- 著者インタビュー
- 教師力・仕事術
今回は橋朋彦先生に新刊『学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル』について伺いました。
橋 朋彦(たかはし ともひこ)
1983年千葉県生まれ。現在,千葉県君津市の小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。市教育委員会が主催す... -
- 2020/2/6
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は金大竜先生に新刊『言葉で紡ぐ12か月の学級づくり 「学級通信」にのせたい 子どもの心を揺さぶるメッセージ』について伺いました。
金大竜(きむてりょん)
1980年生まれ。日本一ハッピーな学校をつくることを夢見る,教師歴18年目の大阪市小学校教員。... -
- 2020/2/10
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は樋口綾香先生、樋口万太郎先生に、新刊『教師力ステップアップ 1日のやる気がグーンとアップ!朝10分間ワーク』について伺いました。
樋口 綾香(ひぐち あやか)
池田市立公立小学校。関西国語授業研究会会長。
「先生も子どもも楽しい授業」をモット... -
- 2020/2/12
- 著者インタビュー
- 社会
今回は北 俊夫先生に、新刊『あなたの社会科授業は間違っていませんか』について伺いました。
北 俊夫(きた としお)
福井県に生まれる。
東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授... -
- 2020/2/19
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は八巻寛治先生に、新刊『八巻寛治 365日の学級づくり やまかんメソッドでつくる最高の教室』シリーズについて伺いました。
八巻 寛治(やまき かんじ)
元宮城県仙台市立小学校教諭。社会教育主事、宮城県教育カウンセラー協会副代表。上級教育カウンセ... -
- 2020/2/20
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は岡田広示先生に、新刊『学級を最高のチームにする!学級経営365日の教科書』について伺いました。
岡田 広示(おかだ こうじ)
1973年兵庫県生まれ。兵庫教育大学教職大学院修了。兵庫県公立小学校に20年間勤めた。兵庫教育大学教職大学院准教授。目標・... -
- 2020/2/25
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は加固希支男先生に、新刊『学級経営OVER35』について伺いました。
加固 希支男(かこ きしお)
1978年生まれ。立教大学経済学部経済学科を卒業し、2007年まで一般企業での勤務を経験。2008年より杉並区立堀之内小学校教諭、墨田区立第一寺島小学校教諭を... -
- 2020/2/26
- 著者インタビュー
- 教師力・仕事術
今回は澤田真由美先生に、新刊『「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣 唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術』について伺いました。
澤田 真由美(さわだ まゆみ)
1981年生まれ。東京都出身。青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の小学校教... -
- 2020/2/27
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術』シリーズについて伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理... -
- 2020/3/5
- 著者インタビュー
- 教師力・仕事術
今回は石田勝紀先生に、新刊『子どもを伸ばす教師の戦略 学校の常識は世間の非常識?』について伺いました。
石田 勝紀(いしだ かつのり)
一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事。1968年、横浜市生まれ。20歳で起業し学習塾を開設。これまで3,500人以上... -
- 2020/3/5
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は菊池省三先生に、新刊『菊池省三 365日のコミュニケーション指導』について伺いました。
菊池 省三(きくち しょうぞう)
愛媛県出身。「菊池道場」道場長。小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュ... -
- 2020/3/6
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『学級経営力向上シリーズ 学級経営大全』について伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取... -
- 2020/3/7
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は玉置崇先生に、新刊『1年間まるっとおまかせ! 中1〜3担任のための学級経営大事典』について伺いました。
玉置 崇(たまおき たかし)
1956年生まれ。公立小中学校教諭、国立大学附属中学校教官、中学校教頭、校長、県教育委員会主査、教育事務所長な... -
- 2020/3/9
- 著者インタビュー
- 道徳
今回は加藤宣行先生に、新刊『加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則35』について伺いました。
加藤 宣行(かとう のぶゆき)
筑波大学附属小学校教諭、筑波大学・淑徳大学講師。
スタントマン、スポーツインストラクター、... -
- 2020/3/11
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は川端裕介先生に、新刊『学級経営サポートBOOKS 豊富な実例ですべてがわかる!中学校生徒とつくる365日の教室環境』について伺いました。
川端 裕介(かわばた ゆうすけ)
現在、北海道函館市立亀田中学校に勤務。
1981年札幌市生まれ。北海道教育大学札...
アクセスの多い記事
- 「批判的読み(クリティカル・リーディング)」の視点からの授業改善をしよう! 2018/1/12 著者インタビュー 国語
- フレームリーディングの3つのステップで、国語科における「深い学び」を実現する! 2017/2/21 著者インタビュー 国語
- 大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得 2023/2/21 著者インタビュー 学校経営
- 小学校国語科の3観点の学習評価を徹底解説! 2021/11/12 著者インタビュー
- 「モラルスキル」で道徳教育に新風を! 2008/4/11 著者インタビュー 道徳
新しいコメント
- 「最高の授業のつくり方」を知らないまま、教師を続けますか? コメント(3) 2022/2/25 8:35 著者インタビュー
- 「音楽科が育む力や態度は何か」を明確化しています コメント(1) 2022/2/18 9:56 著者インタビュー
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! コメント(1) 2021/12/21 6:22 著者インタビュー
- 新学習指導要領を読み解き、学習評価につなぐ コメント(3) 2021/9/13 15:58 著者インタビュー
- 「8つのやまかんメソッド」で安・近・短(安全・心理的な距離を近く・短期間)な学級づくりを! コメント(3) 2020/3/27 9:46 著者インタビュー
一覧を見る
過去の記事