Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
2014年
  • 国語教育 2014年11月号
    教育zine編集部
    • 2014/10/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    『国語教育』2014年11月号の特集は、「授業が上手い人が使う“板書の法則”」。何年も前につくった板書計画を、そのまま使い続けていませんか? クラスが変われば子どもの実態も変わるはず。板書計画も、ぜひ見直してみてはいかがでしょうか。
    今号では、ビギナ...
  • 教室ツーウェイ 2014年11月号
    教育zine編集部木村
    • 2014/10/9
    • Eduマガのヨミカタ
    『教室ツーウェイ』2014年11月号の特集は、学テで実力発揮の“教材と指導法”総覧。平成19年度から実施されている全国学力・学習状況調査も、今年で7年目。子どもたちに身に付けるべき力は様々あるものの、やはり「学力」ははずせない一つではないでしょうか。
    向...
  • 数学教育 2014年12月号
    教育zine編集部矢口
    • 2014/11/14
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    数学の指導において教材の占めるウェイトは非常に高く、授業の良し悪しは、教材研究の段階で決まっている、と言っても過言ではありません。
    『数学教育』2014年12月号の特集「スペシャリスト15人が明かす 教材研究がもっとうまくなる方法」では、そんな教材研究...
  • 楽しい体育の授業 2014年12月号
    教育zine編集部五十嵐
    • 2014/11/14
    • Eduマガのヨミカタ
    • 保健・体育
    『楽しい体育の授業』2014年12月号の特集は、「体育プロ教師発:年間単元計画づくり」。来年度に向けて、年間単元計画を作成される先生は必読の特集となっています。
    年間単元計画は子どもの実態や学校の実態に合わせて作成することが求められますが、この「学校...
  • 実践国語研究 2015年12・1月号
    教育zine編集部及川
    • 2014/12/9
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    『実践国語研究』2015年12・1月号は、「知りたい調べたい!情報活用能力を育てる授業づくり」がテーマです。
    変化の激しい情報化社会の中で、育成したい力として必須とも言える「情報活用能力」。この育成のためには、
    1. @学年の発達段階や領域の特質に応じて...
  • 社会科教育 2015年1月号
    教育zine編集部茅野
    • 2014/12/11
    • Eduマガのヨミカタ
    • 社会
    「権利って何ですか?」と児童や生徒に質問されたとき、先生方はどのように説明をされますか? 確実に理解させたい重要用語でありながら、パッとわかりやすい説明をするのは、なかなか難しそうです。
    『社会科教育』2015年1月号では、「重要用語の見える化→激押...
アクセスの多い記事
新しいコメント