Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
最近の記事
  • 向山型算数教え方教室 2011年1月号
    教育zine編集部大西
    • 2010/12/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    教科書の問題だけをひたすら指導するスタイルでは、子どもたちの集中力は続かず、学力も定着しない。そんな時に役立つのが、今号で特集されている「先生問題」。現場の先生方が実践されてきた、見た目は簡単だけど、実は骨太の問題が多数収録されています。難問で...
  • 数学教育 2010年12月号
    教育zine編集部五十嵐
    • 2010/11/12
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    今号の特集は、数学における言語力や思考力を育成するレポート実践! 注目したのは、星野先生の「数学の本の書評を書く」。数学は問題を解くだけと思っていた生徒が、小川洋子さんの『世にも美しい数学入門』を通じて、美しさという観点から数学を見ることを知り...
  • 楽しい体育の授業 2010年12月号
    教育zine編集部湯浅
    • 2010/11/12
    • Eduマガのヨミカタ
    • 保健・体育
    子どもたちはみんな運動がしたい、上手になりたいという願いをもっています。今号では、特別支援を要する子ども、運動の苦手な子どもでも楽しく体育ができる効果抜群の指導法を特集! 体ほぐしでは協応動作、マットでは平衡感覚など、種目ごとに苦手意識の原因や...
  • 向山型国語教え方教室 2010年12月号
    教育zine編集部杉浦
    • 2010/11/12
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    今号では、代表的教科書教材を例にしながら、「知的で、子ども達が熱中して思考する授業をするための『教材の骨格』」を分析し、発問や授業方法などの展開例を紹介しています。
    多くの先生方が必死で教材解釈をし、見出してきた「教材の骨格」と授業展開には、...
  • 社会科教育 2010年11月号
    教育zine編集部湯浅
    • 2010/10/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 社会
    今号では、新しい評価の観点とその趣旨として「社会的な思考・判断」に加わった「表現」に注目し、思考したことを書いたり話し合ったりする言語力の重要性を解説。さらに特集「子供の思考=変化が起る“言葉と体験”30」では、社会について問題意識をもち、自分の...
  • 女教師ツーウェイ 2010年11月号
    教育zine編集部
    • 2010/10/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 指導方法・授業研究
    子どもたちはダジャレやことば遊びが大好き! 特集では、教師が上手に受け止めたことによって、授業を、クラスを活性化させることに成功したことば・心温まることばがたくさん紹介されています。単なるダジャレと侮るなかれ。自分の失敗すらも、子どもの意欲付け...
  • 自閉症教育の実践研究 2010年11月号
    教育zine編集部五十嵐
    • 2010/10/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    今号の特集では、キャリア教育という枠組から特別支援教育をとらえなおすことで、日常生活の指導や、各領域・教科での指導が、どのように「勤労観」の育成につながっていくかが明らかにされています。佐藤統先生の記事では、「けんこうかんさつ」の係活動を通して...
  • 国語教育 2010年10月号
    教育zine編集部
    • 2010/9/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    書くことが苦手、と一口に言ってもその実態は様々。整った字が書けない、書きたいことが思いつかない、書くべきことを効果的にまとめられないなどなど、書くことが苦手な子どもにとってはそれらが複合的に重なり合うことも。単純に書く量を増やすだけでは、解決で...
  • 授業力&学級統率力 2010年10月号
    教育zine編集部五十嵐
    • 2010/9/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 学級経営
    今号のテーマはクラス討論。多くの記事で共通するのは、クラス討論の力が育つと、学級力が高まるという考えです。討論を通じて、主体的に発言できるようになり、集団の一員としての自覚が育つというのです。さらに、新潟の間先生によれば、発言をまじめに受け入れ...
  • 特別支援教育教え方教室 2010年8月号
    教育zine編集部湯浅
    • 2010/9/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    今号では、今やどの学級担任にも求められるソーシャルスキルトレーニング(SST)の基礎基本を特集。児童が自分自身を知るための自己認知スキルや、会話を続けたり相手の気持ちを理解したりするコミュニケーションスキル、ルールを理解して集団に参加したり、考えを...
アクセスの多い記事
新しいコメント