詳細情報
第2特集 地域に生きる子どもたち
実践記録
地域における子どもボランティア集団づくり
書誌
生活指導
2010年2月号
著者
地多 展英
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
この実践記録は、1月号「地域生活指導へのアプローチ」に掲載した「地域生活指導運動と子ども集団づくり」の続編です。あわせてお読みください。(編集部
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全12ページ (
120ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践から学ぶ
子どもとともに今を生きることで
生活指導 2010年2月号
実践から学ぶ
働きかけるものが働きかけられる
生活指導 2010年2月号
地多実践の意義
当事者性をたちあげる子ども集団づくり
生活指導 2010年2月号
実践記録
自治を生み出す子ども参加―制度的自治の中での可能性の追求
生活指導 2010年1月号
U 自主集会から―自主集会「東日本大震災と教師・子ども」に参加して―
[2]ボランティアと学級通信
生活指導 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
実践記録
地域における子どもボランティア集団づくり
生活指導 2010年2月号
絶対評価への転換:ホットな疑問に応えるQアンドA
評価と評定―どう違うのか
「評定」から「評価」へ、用語の整理と普及を
学校運営研究 2002年3月号
関係図書紹介
戦争と平和についての教育を考えるために
生活指導 2002年5月号
総合的学習の評価基準づくり:わが校の対応
評価の組織化をめざして
学校運営研究 2002年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】計算のしかたを考えよう
分数×分数,分数÷分数
楽しい算数の授業 2005年12月号
一覧を見る